dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【セックスレスについて】
29歳アラサーです。
同棲している彼氏について。
もう6年ぐらい一緒にいるのですが、同棲自体は去年の10月から始めました。
同棲する前は会う度にしていたので、大丈夫だろうと思い、同棲を開始しましたが、同棲した途端に完全にレスになりました。
ハグやキスなどのスキンシップも全力で拒否るのです。会話はあります。浮気の様子も一切ありません。
スキンシップを完全に拒否られると、一緒に出かける気も会話する気もなくなってきました。
話しかけられるとイライラしてしまい、心から笑えません。嫌な空気になりたくないから、かろうじて作り笑顔で会話してるって感じです。
これってもうお別れした方がいいですよね。

質問者からの補足コメント

  • なんならじゃれつこうとすると、
    本気なのか冗談なのかわかりませんが、
    気持ち悪いと言われます。
    これ傷つきますよね?

      補足日時:2024/03/16 22:14

A 回答 (7件)

僕はですが 彼女とかパートナーとかに 気持ち悪いと言われたら



わかった そう思うなら 気持ち悪い僕と関わるのは可哀そうだから

目の前から消えます 二度と関わらないようにする って 言って

別れます
    • good
    • 0

家族みたいなもんだと思われてるのかもしれないけど、同棲しようが結婚しようが、男女であり恋人同士であることに変わりはない。


求めているものが違うんだから、別れもアリ。
ただ、6年一緒にいたなら、ちゃんと腹割って話し合ってからだよね。
話し合いすらしない・逃げるなら、終わりだよね。
    • good
    • 1

6年一緒に過ごしていて何故同棲を選んだの?結婚という選択肢を選ばなかった理由は?



あなたが結婚を拒否しての同棲だったのですか?それともあなたは結婚を受け入れる状態だったのに彼が同棲を選んだのですか?

同棲する前、同棲した後。
確かに彼がレスへと変化したのも不可解だけど、多分それだけで判断しない方が良いんじゃないかな?

同棲を開始してあなたはどうなんですか?何も変わってないってのもおかしな話だし、同棲開始してから堕落した姿を見せているならそれもどうなのかな?と思うよ。

もちろん結婚だけがゴールじゃないと思うし、あなた方の最終的ゴールが同棲ってことなら、今の状況で「お別れ」を選ぶのもまぁ仕方ないかな?と思うよ。

だけど、同棲→結婚という目標を掲げての同棲ならあなたにも改める箇所があるんじゃないかな?

話しかけられるとイライラして
それとなく言われたくないことを言われているんじゃないの?耳が痛いからイライラするんじゃないの?

イライラしてるのはあなただけですか?
結婚考えての同棲だったならあなたもどう変われたのか?どう変わってしまったのか?を考えるべきだと思います。
    • good
    • 0

別れた方がいいです


たまに会うから楽しいけれど一緒に住むと嫌になる
カエル化現象になられたのだと思います
    • good
    • 0

私は同棲推奨派です。



一緒に暮らしてみないと分からないこと。一緒に暮らして見て初めて分かることが沢山あります。

性癖及び普段の癖。
思考グセ。
金銭感覚。
食事の相性。
その他諸々……。

結婚とは、幸せのゴールの如く、意気揚々としたウエディングベルと共に始まりはするものの、この先長い長〜〜〜い歳月を要する気の遠くなるような人生最長の苦行でもある修行と壮絶な戦いの始まりのゴングでもあるそうです。(苦笑)

結婚してから知って興醒めするより、少しでも予行演習をしておけば、傷は浅くて済むことも。
今からレス状態で、アナタがそれを望んでいるのなら、やはり考えものだと思います。

この先のことを真剣に考えられた方が良いと。
    • good
    • 1

確かにお別れかも。


自分は男で今は結婚してるけど独身時代はけっこう色んな方とお付き合いしましたが、完全に同棲というのは行った事ないです。
個人的に1人の時間が今も欲しい時など大事にしたいので…
一緒に居て、やりたいだけやると飽きるから彼氏さんはコントロールしてるんじゃないかな。
でも、スキンシップすらないのは辛すぎる…
    • good
    • 1

同棲すると別れると言いますからね。


なぜなら同棲するとあなたの全てをさらけ出すことになるので彼氏さんは興味が無くなるのです。

同棲したあなたの責任でもありますよ。

結婚を考えているのなら同棲してはいけません。

次付き合う相手とは同棲しないことをオススメします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています