dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC上でDVDを再生した際で、PC上に写るメニュー(トップ)画面をJPEGにすることはできるでしょうか?

プリントスクリーンでコピーし、ペイントで貼り付けるとできあがったjpegファイルは真っ黒になります。

jpegあるいはbmpのどちらでもいいのですが、画像ファイルに落としたいのですが、方法あるいはフリーソフトを使ってする方法を教えてください。

pcはwin-xpです。

ひょっとしたらコピーガードが入ってるのかもしれませんが・・・。

A 回答 (2件)

参考にならないかも知れませんが、再生ソフトがPowerDVDであればスナップショット機能があります。


トップメニューでカメラのアイコンをクリックするとデスクトップの壁紙がトップメニューになります。
それをキャプチャーソフトで範囲指定して保存すれば可能です。
参考は私が使用しているキャプチャーソフトです。

参考URL:http://www.woodybells.com/winshot.html

この回答への補足

回答ありがとうございます。

さっそく試してみたいと思います。

補足日時:2005/05/10 12:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PowerDVDを購入し、うまくいきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/06 08:39

メディアプレーヤーで再生する場合でしたら、メディアプレーヤーを立ち上げて「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」と進み、「ビデオアクセラレータ」のバーを左端の「なし」に合わせて「OK」をクリックします。

これでプリントスクリーンで画面をコピーすることが出来るようになります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

メディアプレイヤーでDVDを起動したことはなかったです。いつもWINDVDです。
試してみたいと思います。

ちなみにwindvdでアクセラレータ設定をするとDVDが起動しなくなりました。画像がどうのとかいうメッセージが出ました。

補足日時:2005/05/11 12:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!