プロが教えるわが家の防犯対策術!

今家庭菜園の畑を借りています。大きさは4m×5mです。この大きさでしたら普通のすいかを何本植えることができるでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

スイカの株間は、60cm~100cmくらいです。

小玉のスイカは株間が小さくて良いが大玉のスイカは大きく取ると良い。 また 整枝する本数によって株間は異なります。普通3本から4本仕立てとします。1本当たり約25cmの間隔と算定し60~100cmの株間が適当と考えます。但し少し広い目に取って置くほうが栽培中の管理はし易いです。敷地が4×5mですから、5m辺に沿って両側に2本の畝を作り、右、左の畝の交互に苗を定植すると良いでしょう。 右および左の畝には120~200cmの株間になります。左は右の株間の中間の位置に定植します。右、左を一望したときの株間は60~100cmという訳です。そうしますと5本から6本植えることが出来る勘定になります。 しかし隣にも同じような区画の菜園がありますから、成長して隣の菜園に侵入しないように配慮する事になると4本から5本と言う所でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/15 22:48

菜園の畑の肥え具合、肥料のやり具合、日照の具合によると思います。

成長がよければ少ないし、悪けれが延び広がり具合が変わります。
少なくて8本~多くても14本位かな。かなりラフです。
あまり畑の周辺に近く植えると、畑から外につるが飛び出します。つる枝も3~4本に分かれるよう芽を摘んで早めに枝分かれをさせた方が良いですね。どちら方向に枝を張らせるかを考えて植える位置を決めてください。
育ち具合や分枝の数にもよりますが、1つの枝で5m~7m位は延びるかと思います。ある株と別の株のつる枝とは重なりあって畑全体をつると葉でおおうのが理想でしょう。水遣りが難しい場合は、土の乾燥を防ぐために農業用黒ビニール苗の周辺に敷き詰めることもあります(除草の役目もあります)。昔は麦の萱を土の上に敷き詰めましたが、今は萱がないですね。藁も手に入りにくいですね。苗の周辺の土だけが乾燥しないように育ててください。ある程度育ち根が深く張れば、日照り続きにならない限り、水遣りも少なくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!