アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おしえてgooに図形の問題を投稿したら、削除されました。なぜでしょう?

gooから来たメール内容↓

いつも教えて!gooをご利用いただきありがとうございます。

下記、お客様の質問について、利用規約やガイドラインに違反する
内容であると判断されたため、質問を削除いたしました。

==============================
■対象の投稿
・質問タイトル:この図形問題を教えて下さい。多分、小学生か中学生レベルです。
[ 2024-04-27 13:31 ]
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13798564.html

前置き
図1のように正方形の各辺の中心点から向かいの辺の中心に線を引
いて4分割したとき、分けられた部分の面積は等しくなる

gooから来たメール内容終り

この質問の何が悪いのでしょうか?
判り易くするために図形を描いた画像ファイルも添付したのですが、決して
「卑猥な画像に見える」、というような問題点は無かったと思うのですが・・・

わかる方、お願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

quarAか、ヤフー知恵袋いきます

    • good
    • 0

お礼コメントを読んで反省並びに再回答。



最初の方の回答では「こう言う質問は学校で習う問題として出されるのが普通だがこう言う質問は社会人も普通に考える事だから」と言った書き方をしたと思いますが、そのため質問者様は「学生がやってるかどうか」と言うのがポイントのように受け止められてしまったようですね。改めて書くと「宿題等の丸投げと考えられるかどうか」と言う点が問題なのであって、質問しているのが学生か社会人かは直接関係ありません。なので例えばの話、高校で習うような微分積分の問題に管する質問を社会人や小学生がやった(と言う事が明らかな)場合であったとしても「宿題等の丸投げ」と判断されて削除される可能性はあると思います。

こう言うと「小学生の宿題に微分積分なんて出るわけないだろ? そもそも社会人なら宿題なんて関係ないし!」と思われるかもしれませんが、社会人でも例えば「子供に頼まれて親が宿題の解き方を教える」と言うのは昔からよく聞く話です。それに質問サイトがカンニングにされた事件もあったわけですから、質問した人自身は社会人や小学生だったとしても「不正の協力者になっている」と言う可能性は排除できないと思います。

そもそもの話、問題を書いて「これの解き方を教えてくた」と質問するのは勉強法としてあまり好ましくない(効果的とは思えない等)と考えられるわけですから、少なくとも「やってみたけどこの辺りが分からなかった」と言った聞き方にするべきだと思います。
    • good
    • 1

このサイトがAIによる画像判定を使っているとは思えない。

なぜなら、掲載までに時間が掛かりすぎるから。

どうせ、海外の低賃金国のバイトに投げているんだと思います。
(クラウド・ソーシングと言って、1件いくら、で画像判断をやってもらうんですよ。日本でも副業としてやっている人がいます)

その中に多少日本語理解が怪しい人種がいても、そんなのは運営にとってはどうでも良い。
なるべく掲載不可にしたいくらい。
また、そういうバイトは好印象で単価が高くなる。

そもそもここは有償サービスではないから、質問者・回答者はお客さんではない。むしろ、ポルノ画像とかに対するクレームが恐い。

自社でお金を掛けてやっているのは、質問のトレンド分析とかニュース性の強いキーワードの抽出。

その情報を企業に売るというビジネスモデルです。

数学カテだって、通信教育のコンテンツ産業や学習塾にとっては、どんな箇所で理解不足になっているかという情報は、とても有意義なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>数学カテだって、通信教育のコンテンツ産業や学習塾にとっては、どんな箇所で理解不足になっているかという情報は、とても有意義なんです。

ふうむ、そうなんですか。教育産業の役に立ってるんですか・・・
中学数学の質問が役に立つならうれしいです。

お礼日時:2024/04/29 09:41

ここの運営者の判断がテキトーだから。

その程度のことで削除するなら、他にもっと削除すべき質問は山ほどある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰る通りですね、
一時期、
「●●弁護士は●●●だ! 皆さん、どう思いますか?」
とかいう書き込みを山ほど見ましたが、ああいうのこそ削除すべきですね。
かといって
「政治家の●●は汚職をしている! 皆さん、どう思いますか?」
というのを率先して削除されたら、
「教えてgooはこの政治家に恩を売って何かを得ているのか?」
とも思ってしまいますね。

お礼日時:2024/04/29 08:36

違った観点から少し追記。



「宿題の丸投げ(に見える質問)はダメ」と言うのは決して「勉強関連の質問はNG」と言う意味ではありません。そもそも本当に「勉強関連の質問はNG」だとしたら、勉強関連のトピ自体に存在意義がなくなるわけですし。

要は「宿題の丸投げではない事が分かる書き方の質問をするべし」と言う事です。そう言う質問をするような人であれば「一から十まで何も分からない」と言った事はあり得ないでしょうし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>要は「宿題の丸投げではない事が分かる書き方の質問をするべし」と言う事です。そう言う質問をするような人であれば「一から十まで何も分からない」と言った事はあり得ないでしょうし。

そういうことなんですね。
でも、例えば小学生が、大学で習うような事、いや、大学でもわからないようなことに興味があって
「●●ってどうしてXXなんですか?
 自分で考えたけど、全然わかりません。
 教えて下さい」
という質問を投稿したら
「はい、宿題丸投げ、アウト! 削除削除!」
となるんでしょうかね?

じゃあ、投稿に全部、
「●●市立●●小学校 ●年●組 出席番号●●番 ●山●子」
って書いとけばいいんでしょうかね?

お礼日時:2024/04/29 08:34

お礼コメントに対して少し。



「車内広告の問題を見て」「中学入試の問題を見て」とありますが、それは「学校の勉強の話題に触れる機会があれば」と言う事ですからむしろ「あって当然」となるでしょう。学校の関係者でない人が学校の問題を話題にするのは「興味があって勉強している」と言う人でもなければそう言う時ぐらいでしょうから「学校に通っている人以外の人が話題にする事はまずない」と言うのが間違ってるとは思えません。

それから「今後の日本の政治は」と言う話は「社会人もするし学生もする(∴誰でもする)」と言うものですからなおさら「宿題の質問とは思われない」となるはずです。そもそも「社会人しかそんな質問はしない」なんて一言も書いてませんし。

ちなみに私が子供の頃は、小学校三、四年生ぐらいになって日本の政治の事が分かって来る頃から「今の自民党は」みたいな話題が友達との間で普通に出ていました。だとしたら「学生が政治の話題を」と言うのはむしろ当たり前の話だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

二番煎じですが、ご回答に対して少し

>学校の関係者でない人が学校の問題を話題にするのは「興味があって勉強している」と言う人でもなければそう言う時ぐらいでしょうから「学校に通っている人以外の人が話題にする事はまずない」と言うのが間違ってるとは思えません。

これでは範囲が狭すぎると思います。
「学校に通っている人」を普通に解釈すれば学生、生徒、児童となります。すこし拡大解釈すれば、教員、学校事務員、となります。
しかし、それ以外で「授業で習うような出題に興味を持つ人」はもっともっと多くいるでしょう。例えば、学生、生徒、児童の父母なら(学校に通う人でなくても)自然と興味がわくでしょうし、塾・予備校教師も興味がわくでしょう。企業の人事部で採用担当の人なら小中学校のテスト問題を見て「こういうのって案外、入社試験問題の題材になるかな?」とも思うでしょうし、教育関係出版社の人も興味を持つでしょう。
また、クイズ好きの人も興味をもつと思います。
ですから貴殿のご回答の
「学校に通っている人以外の人が話題にする事はまずない」と言うのが間違ってるとは思えません。
というのは範囲が狭すぎると思います。
言うなら
「学校の授業内容、教育内容に興味を持っている人以外の人が話題にする事はまずない」
とでもすべきかと。

>ちなみに私が子供の頃は、小学校三、四年生ぐらいになって日本の政治の事が分かって来る頃から「今の自民党は」みたいな話題が友達との間で普通に出ていました。だとしたら「学生が政治の話題を」と言うのはむしろ当たり前の話だと思います。

ちなみに私の周囲では、上の学校に行くにしたがって、かえって話題にしなくなりました。
それはノンポリとか「政治に興味がない」ではなく、年齢を重ねると
「人が集まるところでは政治の話はタブー」
というのが理解できるようになったから、ですね。

上の学校に行くと、自営業の息子ほど、そういう話題は避けてましたね。多分、家庭で親が
「商売がやりにくくなるから人前で政治的スタンスを口にするな。
 いずれお前もこの家を継ぐんだから、今から覚えておけ」
ということを教えていたんでしょうね、ミニ帝王学というか・・・

お礼日時:2024/04/29 08:32

「宿題の丸投げかどうかの判断」ですが「常識の範囲で」と言う事になるのではと思います。

質問文のような事を学校に通っている人以外の人が話題にする事はまずないでしょうが「今後の日本の政治は」なんて普通に話題に上る事ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>質問文のような事を学校に通っている人以外の人が話題にする事はまずないでしょうが

えっ! そうですか?
電車に乗ってて車内広告の日能研の問題見て、
(あれってどうやって解くのかな?)
とか思ったりしません?
YouTube動画で
「中学入試問題に挑戦!」
とかいう動画見て
(あれってどうやって解くのかな?)
って思ったりしません?
私は思いますけどねえ。
「学生でもなけりゃそんなこと
 (中学数学問題を解いてみよう)なんて
 絶対に思わないよ!」
というのが世間の標準ならば、
私が変態なんでしょうか?

あとそれから
「今後の日本の政治は」
は、学校の宿題には絶対に出ない、社会人だけの会話というのが標準何ですか、そうなんですか、
私は学生時代からこういうことは日常的に思ってましたけどねえ。

ま、私が世間とずれた変態だってことで。

お礼日時:2024/04/27 19:31

>別に宿題の丸投げじゃないんですけどね。


それは、投稿者ご自身はそのつもりでも
此処の利用者には、宿題なのか宿題じゃないかの判断は無理ですからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「●●●●」(自主規制)に見分けがつかないものを、”教えて”の運営者ならば見分けがつくんですかね?
ここの運営者は他人の内心を確定できるんでしょうか?
まあ、「疑わしきは削除」という前提なら、なんでも削除対象になりますわな。

「Q  今後の日本の政治はどこに向かうのでしょうか?」
↑はい、宿題の丸投げなので削除!

ってことか?
笑っちゃうね。

お礼日時:2024/04/27 16:25

投稿ガイドライン(以下リンク参照)違反で通報されたのでしょう



この中の
・宿題や課題などの「作業依頼(丸投げ)」 に該当所たのでしょう
 問題の内容と画像だけの質問、画像を貼り付けただけの質問は
 該当と見なされます

 自分なりの解き方、考えなど記載すればある程度、防げます

https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/8b3c38e5134b …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
別に宿題の丸投げじゃないんですけどね。
まあ、世の中には、「●●●●」(自主規制)、とかいろんな人がいますからね。

お礼日時:2024/04/27 15:52

問題丸投げは違反と見做されます。



運営側の理由は、複数あるようです。
・本来自分でするべき課題を人に丸投げは、質問ではなく「作業依頼」。
・自分で解決努力せず、人に無料作業依頼するのは「マナー違反」。
・かつて試験中にネットで質問するカンニングが発生したので、同様の可能性もあり運営としては看過できない。
など。

削除されないためには、
・自分で解いたプロセスと答えを書いて、これで正しいかどうかを聞く。
・自分で答えが出ない場合は、どう考えたか、どこから分からなくなったか、などを詳細に説明する。

など、「自分の努力」を示すことが必要です。
ただ問題を書いて、赤の他人に「教えろ」は失礼なのです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2024/04/27 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A