dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問は二つです。

先ずは今、ざわつく金曜日の録画を見てますが、多数派を当てるコーナーで牛丼と天丼とどちらが多数派か?
と言うものでしたが、みなさまはどちらがお好きですか?

(写真は単なるイメージです)

二つ目の質問ですが。
ご自宅で牛丼を作る方に質問です。
具はいつも何を入れてますか?

「牛丼と天丼ならばどちらがお好きですか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • お礼はじっくりゆっくりさせて頂きますね。(^^)

      補足日時:2024/05/06 14:19
  • 今日は月曜で休肝日なので、本当は笹掻きごぼう入りの牛丼にするつもりでしたが、夫が牛の甘くない焼肉丼みたいな物が良いなあ、というので、急遽、同じ牛丼でも全くの別物の牛丼になってしまいました。^^;

    酒2、醤油3、味醂1、おろしたニンニク少し、おろした生姜汁少々、牡蠣醤油少々を合わせ調味料とし。
    そこに玉ねぎとピーマンのスライス、胡椒と片栗粉を叩いた牛肉を30分ほどそのタレに浸けておき、一気に強火で炒め上げ、焼き色を付け、刻み海苔と大葉の千切りを敷いたご飯の上に乗せて大根おろしと小さな卵と刻み青ネギを添えて食べました。

    コレはコレでとても美味しかったです。
    咄嗟のアイデアなので覚書を。_φ(・_・

    「牛丼と天丼ならばどちらがお好きですか?」の補足画像2
      補足日時:2024/05/06 22:00
  • 預かったニャンコと夫が這々の体で捌いた伊勢海老(笑)です。
    エキゾチックショートヘアの♀4歳
    めちゃ人懐っこくてお利口でブサカワでもう堪らない(≧∇≦)
    返すの嫌だと泣きたいくらいだった。

    「牛丼と天丼ならばどちらがお好きですか?」の補足画像3
    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/07 08:57

A 回答 (18件中11~18件)

どちらも好きですが天丼の方が好きです。


色んな具材が食べられるので…
一昨日、出先で食べたばかりです(*'ч'* )

牛丼は家でも時々作りますよ。
具は牛肉と玉ねぎだけです。たまに白滝を入れて作ることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風たんコンバンワ。(^^)v

私も圧倒的に天丼の方が好きですね。
私はあまり牛丼って食べたことがなくて、食指が動かないのよね。
きっと吉野家が出来立ての頃友達と行って食べてみて、玉ねぎが煮込まれておらず硬すぎて、肉にもしっとり感を感じられず、なんだかスタートで期待を挫かれちゃったのかあまり行こうと思えなくなってしまった。(^^;;

夫が好きなのでたまに作るけど、家で作れば味も肉質も好みで作れるので、牛丼もほぼほぼ自宅牛丼ばかりです(笑)

うちはすき焼き丼に近いなかなぁ。
私も白滝入れたり、豆腐入れてヘルシー牛丼にしたりしますよ。
(ちまたでは嵩ましともいう(´>∀<`)ゝ)

ありがとうね。

お礼日時:2024/05/06 18:37

ザ・キャピタルホテル東急のオールデイダイニング「ORIGAMI」で食べられるこの牛丼が一番好きです。

 料金は5,945円です。

家で作る牛丼の具材は、薄切り牛バラ肉と玉ねぎです。
「牛丼と天丼ならばどちらがお好きですか?」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

約6千円の牛丼ですか……( ̄▽ ̄;)
昨日見たざわ金の約三千円の牛丼の倍ではないですか……。

私は牛丼に3千円や6千円は払わないかもしれません。
ならばやはり昨日のざわ金の1万5千円天丼が良いかなぁ。

でも、さぞや美味しいのでしょうね……。
出し方も上品で、高級感に溢れてますね。
気の置けぬ知人のご馳走ならば、ウハウハ喜んでお供するかもです。(*´艸`)

貴重なお写真ありがとうございました。(^^)
こんなものをよく食べてらっしゃる回答者様は相当な食い道楽だと……( ◠‿◠ )

お礼日時:2024/05/06 18:25

牛丼。



上にある牛煮込みと天ぷらなら天ぷらだけ、単独でたべたいから。

牛丼作るときたまに、ささがき牛蒡をいれます。
ちょっとしたアクセントになります。
あとは味無の卵焼きとかほうれん草とかトッピングします。
牛丼ってアレンジが効くんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようさん。

そうなんだあ。(*゚▽゚*)
私oneたんはお蕎麦やさん付きだから、完璧に天丼派かと思ってた。
そかそかぁ、天麩羅は天ぷらのみで食べたい方なんだ♬
それも分かる気が。

牛丼にささがき牛蒡❣️
美味しそうだわ✌︎('ω')✌︎
今夜は休肝日で直メシデーだから、早速今夜やってみよう♬
それを半熟卵で閉じて丼にしてみようかしら。

ありがと‼️

天ぷらといえば、今シーズンは、タラの芽やコシアブラやコゴミ等、旧友から山菜が立て続けに届いて、とても堪能したなぁ。
東京あたりの蕎麦屋に売りに行きたいくらいだった(笑)

お礼日時:2024/05/06 05:26

自分は牛丼です。

天丼も好きですがなんか、牛丼は気軽にどこでも食べれるローカルな感じなので
家で作る時は牛肉と玉ねぎのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。(^^)

そうですね……。
天丼と言うと蕎麦屋とかちょっとした和食のお店にしかないでしょうし、気楽に立ち寄る感じでは食べられないかもしれませんね。^^;

>家で作る時は牛肉と玉ねぎのみです。

やはり牛丼は一般的なものは、その二つの食材だけがオーソドックスみたいですね(^^)

お礼日時:2024/05/06 05:12

牛丼も天丼もどちらも大好き!


絶対1つを選ぶなら天丼にします。

手作り牛丼には基本、玉ねぎと牛肉だけで作ります。
たまに干し椎茸入れるかな。
食べる時には生たまごと紅生姜が必須です。

今度作る時には話題のチーズ牛丼にして「チー牛」を味わってみたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そかそかぁ♬
チー牛ってでも有るんだわねぇ。
チー牛って単に牛丼にチーズが入ってるだけなのかしらね?
私は牛丼屋経験2回ほどでドライブスルーに一度か二度買いに行ったことくらいしか無くて、あまり牛丼事情に詳しくないのよ^^;

未だにすき焼き丼と牛丼の区別がよくわからなくて。(笑)牛丼作る時も白滝入れちゃったり豆腐入れちゃったりすることも。(*´艸`)

ありがとうでした。
今度チー牛初挑戦してみます。

お礼日時:2024/05/06 05:05

私も天丼


牛丼は何十年も食べてない。
家では作らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も完全に天丼派です。(^^)v
牛丼屋さんで牛丼を食べたり買ったりしたのは68年の生涯の中でまだ3〜4回程度しか。^^;

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/06 04:58

圧倒的に天丼


久しくしてないけど牛丼は玉葱と卵とじにしますので他人丼にするのがほとんどですな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も圧倒的に天丼派です(^^)v
私68にもなって自慢じゃないですが、牛丼屋って吉野家が出来た同時の大昔に1度と、たしか松屋さんに一度と、夫に頼まれ吉野家のドライブスルーに一度買いに行った事の計3回ほどしか牛丼屋体験がないのですよ……。(^◇^;)

家では休肝日にたま〜〜.に作ります。
だから、牛丼って何が入ってるのかあまり詳しく知らないの(笑)

卵とじにするの良いかもですね❣️_φ(・_・

ありがとうです。

お礼日時:2024/05/06 04:54

天丼が好き。



玉ねぎを入れる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
天丼ですか(^^)
私もです。
天丼外で食べると結構高いのでいつも自宅で……ですが、美味しいですよね?

牛丼はシンプルに玉ねぎだけなのですかね?

お礼日時:2024/05/06 04:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A