アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます。
タイトルにもある通り、浪費をやめる方法を教えていただきたく、
質問をさせていただきました。

理由としては、以下の2つになります。
①欲しい物を買っても心が満たされないため。
②このままだと浪費癖がついてしまい、自己破産してしまうのではないかと、
思ったため。

もし、私と同じような経験をした方や、
浪費をやめることができた方がいらっしゃいましたら、
ぜひ教えていただけないでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

給料が入ったら貯金分を別口座に移して、残りで生活する。


あとは全て使い切っても大丈夫です。
ただし借金はしないこと。

これでどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/10 21:41

単純にクレカは持たない。


給与から天引きで貯蓄や投資に回す。
ボーナス払いもしない。

上記を友人はやりませんでした。
夏のボーナスの時に冬のボーナスで買い物。
散財。

結果、精算しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/10 21:41

他の方も言ってますが、貯金分を先に抜いて別口座に入れるは基本だと思います。



でもまあ、私の経験からですが、浪費する時は、たいてい別のことでストレス抱えてます。
ブラック企業にいたとき、あるだけ使ってました。心身の疲弊と将来の不安が大きかったと思います。
転職して仕事環境良くなったら、嘘みたいに浪費はおさまりました。

今もたまに無駄遣いしてしまうときは、何かしら不安があるときです。
ある意味ストレスパラメーターになっているので、無駄遣いしてるなと思ったら、ストレスの原因を考えて解消できるように切り替えてます。

なので、もしストレスや不安を抱えていたら、それを解消出来るように動いてみると良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/10 21:41

先ず精神科か心療内科へ行き医師に相談してみることだと思います


①は心が病んでる証拠だと思いますので
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/10 21:41

財布に決まった金額しか入れないとかクレカを持ち歩かないなどの


お金を使いにくくするというのはいいかと思います。

あと大きいのは意識的なところじゃないでしょうかね。
買う時に、「ちょっと待った。」と一旦購入を止めることですよ。
「ちょっと待った。」と一旦購入とやめて、
その物が本当に必要かどうかは一度よく考える事です。
何を買うにしても「ちょっと待った。」と一旦購入とやめる事が大切かと思います。
そうすれば、本当に自分にとって必要なものかが判断できて、
余計なものは買わなくなるはずです。
買う前に「ちょっと待った。」。
これを忘れなければ必ず、浪費癖を直すことができるかと思います。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/10 21:41

生活口座と貯蓄口座を分けるのが基本。


あるだけしか使えなくする。

買っても満たされないのはちょっと病気の気がある。
ストレスの緩和方法を見つける、日光を浴びて運動する、週末は友だちと会うなど、鬱病と同じ対策が必要なのではないかと思います。
人生をほかのことで充実させ、心身の健康を維持してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/10 21:41

①これは欲しいものでは無いです。


②ゴミを買う癖です。浪費とも違うと思います。

己の認識がおかしいです。

欲しいものとは?半年間努力してでも手に入れたい。そう言うものです。

浪費はして良いと思います。
しかし、いらないものは買ってはいけません

貴方は欲しい物を見極められていません

金融リテラシーを高めましょう

それはつまり、己にとって必要かどうか見極める才能です。

そのコツは、お部屋を断捨離で整理整頓してみると良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/10 21:41

結局は自制心の問題です。



1,クレカは作らない。
 クレカだと浪費が増えます。
 その率、23%になるそうです。

2,欲しいモノの80%は不要な
 モノ。
 不要なモノは買わない。

3,10万のモノを買う時は
 20万、貯めてからにする。

4,自制心を鍛える。
 読書、勉強。

5,節約を習慣にしてしまう。



●「マシュマロをすぐ1個もらう? それともがまんして、あとで2個もらう?」
これは、行動科学で最も有名なテストのひとつ、マシュマロ・テストです。

このテストの考案者であるウォルター・ミシェルは、
マシュマロを食べるのをがまんできた子・できなかった子
のその後を半世紀にわたって追跡調査し、
自制心と「成功」との関連を調べました。

その結果、我慢出来た子は成功し、出来なかった子は
成功しない、ということが明らかになりました。

この成功てのは、成績がよい、ちゃんとした仕事に就いている
生活保護を受けていない、犯罪者になっていない、というような意味です。

ウォルター・ミシェルはこの実験から、幼児期においてはIQより、
自制心の強さのほうが将来のSATの点数にはるかに
大きく影響すると結論した。

2011年にはさらに追跡調査が行われ、
この傾向が生涯のずっと後まで継続していることが明らかにされた。

SATは、アメリカの大学に出願する高校生のための、
学力テストです。




浪費をやめることができた方がいらっしゃいましたら
 ↑
ワタシも、以前は、浪費家でした。
千円以下は金ではない、と豪語していました。

それが、ヒドイ貧乏を経験しましてね。
パンの耳だけで、何ヶ月も飢えをしのいで
いた時期があります。

そしたら、ケチケチ親父になって
しまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/10 21:41

ホントに必要なモノかどうか1日待って考える。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/13 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A