dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はコミュニケーションを取るよりも一方的に自分をアピールすることの方が好きなのですが、どうすれば他人に興味を持てますか。

A 回答 (1件)

あなたはその相手とは、仲良くなったり良い関係であろうとは思わないということでしょうか?



相手の考えや気分を無視して自己アピールばかりしていると、疎まられて知らず知らずのうちに人が離れていく可能性がありますが、それでも構わないのなら別に無理して興味持たなくて良いと思います。

でも、職場の仲間だったり輪を乱したくない間柄なんだとすると、この関係を大事にしておいた方がいい人っていうのは居ますよね。そういう人たちと仲違いすると仕事もやりにくくなるでしょう。
関係を大事にしたい気持ちがあるなら、アピールしたい気持ちは一旦抑えて、まずは相手の話を聞いてみる。
そしたら自分との違いや自分と似たところがあるんだと気づけてくると思います。
するとだんだん、どうしてそう考えるんだろう?と疑問に思ったりして話も広がると思います。
いろんな人の意見を聞いてみたくなったり自分以外の人の気持ちを知ることで「そういう考えもあるんだな」と視野も広がるし、自分の成長に繋がったり、うまいコミュニケーションの取り方がだんだん分かってくると思いますよ。
そうこうしてるうちに少しずつ他人に興味を持ててくるんじゃないかと思います。

全く知らない人に対していきなり興味は出ないと思うので、まずは相手の話を聞くことからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!