dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHKのニュース解説で、香港への移住を促進していて、最近はプラスになっているようです。
世界から募集(相ハードルが高い)しているようですが、結局中国本土からの移住がほとんどだそうです。

今までは多様で自由な住民の活力で香港はやってきたが、中国本土の人が多くなれば、多様性もなくなり、1国2制度の維持も難しくなる、、、それが課題とか言っていましたが?

既に2制度なんて無くて、1.1か1,2くらいの制度ですよね?(ロシアと同じで形だけの選挙)

香港=中国(大陸) ですよね?

A 回答 (9件)

香港=中国(大陸) ですよね?


 ↑
その通りです。

改革開放前の中国は、経済小国で
香港のGDPは、中国の30%にも
及んでいました。

金の卵を産むダチョウだったわけです。
だから、吸収して、ダチョウを絞め殺すような
ことをしなかったのです。

しかし、今や中国のGDPは巨大になり
香港の重要性は薄れました。

それどころか、香港のような存在は
共産党統治に対する疑問を生む原因に
なりかねず、中国政府としては
目の上のたんこぶ的存在になったのです。


ちなみに、都知事の小池百合子さんは
東京を、香港のような金融都市にする
という公約を掲げていました。

香港があの調子なので、今が絶好のチャンス
なのですが、彼女は何かしているんですかね。

公約はどうなったんですかね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど!
もう用済みなので中国化した、という事なんですね!

しかし中国と言う国は わかりやすい国ですね!

ありがとうございました

お礼日時:2024/05/20 18:54

その通りです。

最早、昔の行きたい香港ではありません。寧ろ怖い香港です。習近平子飼いの香港政府が仕切っており、ダンマリ世界です。全く行く気はなくなりました。
    • good
    • 2

仰る通り。

    • good
    • 0

どうだろ?



香港でインターネットを使うと少なくとも今は天安門事件などが普通に表示される。Googleも使えますよね?最近は言っていないので分かりませんが、以前、ちょっと中国は陸続きで数kmほど移動するだけでGoogleMapやYahooNewsなどが使えず困りました。

中国ではすべての情報が管理されているのでこれらは一切表示されない。
議会とか大きな話は分かりませんが、一般人というか旅行者レベルの話だとまだ普通に別の国という気がします。

ただ、こういったものまでもが中国と同じ仕組みになれば、中国と同じ国になったと感じるかも。
    • good
    • 0

>>香港は既に1国2制度ではなくなっていますよね?



そうです。

そして、現状は、
・上海高級スーパー全面廃業
・外資流出と不動産崩壊
・上海の凋落はそのまま、中国経済の沈没を意味する
・香港を包む沈黙、書店は閉まりショーもキャンセル
・フィナンシャル・タイムズで金融の専門家が「香港は終わった」

石平の新刊本の書名「『中国大恐慌』時代が始まった!」のとおりです。
    • good
    • 1

香港は既に中共に取り込まれて、1国1制度になってしまいました。

 1.1や1.2の段階は既に終わっています。 旅行者には、一見上海でも国民は自由に買い物をして楽しく暮らしているように見えますが、実際はみんな戦々恐々として生活しています。 政治のことは一切口にできないし、習近平や共産党の批判なんかすれば、すぐに誰かに密告されて公安に拘束されてしまいます。 昨年、中国の改正反スパイ法が施行されてからは、日本人の駐在員なども、いつ中共政府に難癖をつけられて身柄を拘束されるか、やはり戦々恐々としています。

また、中国の教育制度も過酷なもので、よく知られた中国の全国統一大学入試(高考)では、住んでいるところや親の職業などで、受験可能な大学は決まってしまうし、また一回の試験だけで将来が決まってしまいます。 更に、高考を受験する高校生が多くなり過ぎたと言うことで、中国では新たに「中考」と言う、高校入学試験制度を設け、一定レベルに達しない中学生には、中学の卒業資格を与えずに、高等教育を受ける機会を奪っています。 また、中学・高校でも共産主義や中共に関する授業が多いことを嫌う親も多く、そのために、大学からどころか、中学・高校から日本に留学する生徒が急増しています。 

鴨川令徳高校(千葉県鴨川市)では、10年ほど前から中国人留学生を受け入れるようになっており、生徒全体に占める割合が50%ほどになっているとのことです。 

海外のアスリートが良く留学することでも有名な、明徳義塾中学・高等学校(高知県須崎市・土佐市)は、全校生徒1000人近くのうち250人ほどの留学生がおり、そのうち中国人留学生は約200人とのことです。

また、岡山県の山間部に位置する中高一貫の朝日塾中等教育学校(岡山市)は、6学年全体で中国人留学生が3割を占めているが、高校に該当する3学年では3割を超えているとのことです。 

中国以外で、これほど多くの中学生を海外に留学させる国はないでしょう。 それほど、中国人の多く(特に中流以上)は自分の国の将来に見切りをつけているのです。
    • good
    • 2

建前では1997年返還時を維持してるけど、2013年には立派な中国。

一国ニ制度なんて、全て本国の指示通り。とっくに消え失せてます。

香港への移住って、世界人口密度上位4位の国に誰が何しに行くんですか?モナコ、マカオ、シンガポールに次いで4位。モナコ除いて全部中国じゃないですか。イギリスが守ってくれた50年は消え去って、昔の良き香港はもうほとんど残っていません。2015年に15年ぶりで行った際に肌で感じた事です。

共産圏の大国2つは制度を改変して次の政権に入りました。2人ともまだ70歳そこそこ。
怖いですね、東側諸国。
自滅して欲しいです。多分、国民達もそう望んでいます。天安門の二の舞を恐れているんです。
    • good
    • 1

あなたは中国やロシアに行ったことがありますか



上海でも国民は自由に買い物をして楽しく暮らしていますよ
ロシアのウクライナ侵攻から日本とロシアは関係悪化していますが
それまでは、日本車が沢山走っているし、ユニクロもマックもあります

中国人観光客が日本で、どれほどの買い物をしているか
円安で爆買いが始まっています

外国に買い物に行けなくなたのは日本人だけです
日本政府の経済政策が失敗しているからです
香港の人たちよりも日本人の方が不幸だと思います
    • good
    • 0

建前上は二制度ですよね


行政長官とか独自の議会を持ちますので

実質は隷属してて独自性は消滅寸前ですが

立候補者の審査制度って時点で民主政の阻害です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A