dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手放してるつもりが執着が増すばかり。どこまで距離空け時間経つのを待てば良いのか、こんな大事なら幸せなれなくても手放すのでなくしがみつくべきだったのでは、ずっと考えていて苦しいです。

理性と将来を考えて毎日顔合わすその人と自分から無理矢理距離を離して、それでもその人のことで一杯だからさらに距離を離して簡単に会えなくなるくらいにしたのに、まだ執着して手放せません。
時間を無駄にしたくなかったのに結局3年くらい経ってもまだ執着が増すばかり、新しい人と居てもその人に似てるところを探してばかり。
こんな事ならどうせ変わらず執着するなら、結果は残らなくても相手の側に居続ければよかった、もしく気持ち振り乱して色々失っても真っ向からしがみついた方が、展開も諦めも早かった気がします。

相手は私がこんな重い気持ちでいることなんか知らないし普通に仲良く相手からも好かれてます。会おうと言えば会えるし、なぜか自然とまた会う間柄。でも望むものは手に入らない。人に執着した事がなく、どうしたらいいかわかりません。

みなさんなら
A 兎に角もう会わない、気持ちを強く持ち距離を空け続け時間と執着が離れるのを待つ(他の人や物に興味が移るまで頑張る)
B 相手が自動的に離れる(嫌われる)ところまで、失う覚悟で気持ちのままぶつかって、時間も気持ちも無駄になるかもだけど、相手が離れるまでの楽しい時間を過ごす
どちらを選択しますか?

A 回答 (1件)

どちらでもいいと思います


どうせどちらであっても必ず後悔はする
同じです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています