dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

防犯カメラを取り付けて、動体検知でライトがついて音が鳴り、映像が記録されるのですが、動体検知して記録され始めると、画面に薄いグレーの横しまが次々と現れ、下から上に移動します。カスタマーセンターに問い合わせても、分からないと言われました。何が考えられますか。
写真ではみにくいのですが、しましま部分を載せておきます。

「防犯カメラを取り付けて、動体検知でライト」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 最初の回答の方で問題が解決しました。Spotlightの影響でした。

      補足日時:2024/05/21 18:17

A 回答 (1件)

フリッカーですね



ライトのチラつき、つまり、交流電源の周波数による影響です

LEDライトでは出ないと思われがちですが、高周波でオンオフするLEDライトでは発生する場合もあります

スマホのカメラでライトを写すと現れると思います。ライトを変更する、電球をフリッカーフリーなどの商品に変更する、です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。返品しようかどうか迷ってましたが、完全に問題が解決しました。車庫の中にLEDのスポットライト2つつけてまして、今そのスポットライトを消したらその時だけしましまが消えました。本当に助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/21 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A