プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1年程前に購入したLED式の人感センサーライトがあるのですが、今まで何の問題もなく暗くなってから人が来た時や自分が帰宅した時にパッとライトが点いていたのが今日点灯が何もないのに止まらなくなりました。

具体的に言うと、何か動きがあると10秒程点灯するようになっているものが、一旦その10秒が終わった後1秒もしない内にまた10秒の点灯を始めて止まらないのです。

感知するところを拭いたりしましたが状況は変わりません。
人感センサーの寿命なのでしょうか?それとも故障にそういうものがあるのでしょうか?
急いではおりませんが、どなたかご存知でしたら教えて戴ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

人感センサーは赤外線のサーチラインを横切り物体(実際は温度変化)を検出するタイプが殆どです。



>感知するところを拭いたりしましたが状況は変わりません。

今回の場合は検知したままですから拭き取れば余計敏感になります。
実際は赤外線だから普通の汚れは無関係ですが。

むしろこのセンサー部分から赤外線が出ないように遮光して動作が変わるかお試しください。

遮光して動作が止まればセンサーが誤検知していることになるし
遮光しても動作に変化が無ければ回路の故障でしょう。
    • good
    • 25
この回答へのお礼

年末のお忙しい中ご回答戴きありがとうございました。

手ごろな値段だったので赤外線検知のものなのかは不明ですが、今日は夕べ止めたスイッチを昼間入れていたら点かずにいたので良かった、と思ったものの、試しに一度横を通ったら同じ現象が出て止まらなくなってしまいました。
回路の故障なのでしょう。買い直す事を検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/30 19:06

感度調整のつまみがありませんか?あれば低く調整してみてください


無い場合は感光部にビニールテープなどで目隠しします(見た目は悪いですが)
    • good
    • 12
この回答へのお礼

年末のお忙しいところご回答戴きありがとうございました。

感度の調整が出来るような上級品では無いので切るか入れるかでした。
感光部に目隠しをしてしまうと設置する意味がなくなってしまうかなと思うので、買い直しを検討してみます。何はともあれありがとうございました。

お礼日時:2010/12/30 19:08

可能性の一つですが、センサー部分の回路に、水が浸入した場合(ごく少量)温度低下で氷にになり、発報する場合があります。


気温が上がれば一時的に治りますが、低温になると点灯というケースがあります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

年末のお忙しい中ご回答戴きありがとうございました。
凍ってそういう事象が起こる事があるのですね。
今はまだ氷点下ではないので違うようですが、何にしろありがとうございました。

お礼日時:2010/12/30 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています