dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弁護士のところに国家公務員です、って言って相談しに行きました。
身分証を見せても国家公務員だと信じないので、「じゃあ、どのレベルの情報だったら信じてくれますか?」って言ったら帰ってくれって言われました。
どうすれば良いですか?

A 回答 (6件)

>どうすれば良いですか?



別の弁護士事務所を訪ねるほか無いのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の弁護士に紹介されて行ったんです。特殊な案件なんで普通の弁護士じゃ無理なんです。

お礼日時:2024/05/21 22:07

マトモな人と一緒に行く


余程「コイツ…ヤベェ奴だ」と思われたんでしょ
あなたとは話せないから誰かマトモな人連れて行ったら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か、白紙委任状に判を押せって言うんです。無理だって言ったら、本当に国家公務員なの?みたいな話になって、「どのレベルの情報なら信じてくれますか?」って聞いたら、判子も押さんやつは帰ってくれ、って慌てた様子で言ってました。

お礼日時:2024/05/22 09:38

国家公務員に見えないということでしょ?


それなら無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわからないんですけど、国家公務員を詐称すると犯罪になるので弁護士なら解るはずなのですが。

お礼日時:2024/05/21 22:16

仕事の依頼に職業が関係あると思えない。


国家権力を振りかざして何しにきたんだと不審がられるのは当然。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自己紹介したんですよ。

お礼日時:2024/05/21 22:05

本当のことを言えば良いのです。

また国家公務員だと分かる健康保険証を見せましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か、証明書はいくらでも偽造できるって言うんです。

お礼日時:2024/05/21 22:05

国家公務員も元は一般人!


なんで高飛車な言葉を言うのですかね
一般人として相談しに行ったんでしょうから、何処に勤めてるって聞かれたらxx省とか言えばいいだけに思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言ったんですけど、信じないんですよ。官庁訪問の情報ぐらいなら説明できるので、そのレベルの情報なら出そうと思ったのですが。機密情報は匂わす程度にしか出せませんが。

お礼日時:2024/05/21 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A