アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

というワードを頻繁に使いたがるのはどうしてでしょうか? 「相当優秀なため、どの職場からも能力を認められる、」「能力有り」「相当出来がいい」「私を役員にさせようとトップたちが能力を認めたので~」と頻繁にいうのはなぜですか?

A 回答 (4件)

自慢屋さん



あるいは、そうありたいという妄想
    • good
    • 4
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2023/12/30 22:36

「優秀」というワードを頻繁に使いたがる理由は、大きく分けて以下の3つが考えられます。



自尊心を高めるため
能力や才能、業績などにおいて高い水準にあることを意味します。そのため、このワードを頻繁に使うことで、自分の能力や価値を高く評価し、自尊心を高めようとする心理が働くと考えられます。

他人からの評価を得るため
社会において高く評価される価値観の一つです。そのため、このワードを頻繁に使うことで、他人からの評価を得ようと意図している可能性もあります。

自分の能力をアピールするため
自分の能力や業績をアピールする際に効果的な言葉です。そのため、このワードを頻繁に使うことで、自分の能力や業績をアピールし、他人の注目を集めようとしている可能性もあります。

具体的な例文で考えると、

「相当優秀なため、どの職場からも能力を認められる」という発言は、自尊心を高めるための発言であると考えられます。この発言からは、自分の能力や価値を高く評価していることがうかがえます。
「能力有り」という発言は、他人からの評価を得るための発言であると考えられます。この発言からは、自分の能力や業績を他人に認めてもらいたいという意図がうかがえます。
「相当出来がいい」という発言は、自分の能力をアピールするための発言であると考えられます。この発言からは、自分の能力や業績を他人に誇示したいという意図がうかがえます。
「私を役員にさせようとトップたちが能力を認めたので~」という発言は、自尊心を高めるためと、他人からの評価を得るため、さらには自分の能力をアピールするため、という3つの意図が考えられます。この発言からは、自分の能力や業績に自信があり、それを他人に認めてもらいたいという意図がうかがえます。
もちろん、これらの理由がすべて当てはまるわけではありません。また、本人の性格や状況によっても、理由は異なると考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/01 19:30

なぜ使わないんですか?から考えるとわかるのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2023/12/30 22:39

ひろゆきに影響されてるんじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっとそのお方よく知らないのですが、そういう事いいそうなのですね?

お礼日時:2023/12/30 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A