![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
オフィシャル(MSDN)があったので参考URL に貼っておきます。
…でもちょっと解り辛いなι 参考URL ページの下の方の、<OBJECT> タグの例がかなり厳格かつ確実な記述例ですが…。つまり、(No.1 さんと No.2 さんの折衷になっちゃいますが)
<object width=…><param name=…><embed src=…></object>
という書き方だとかなり確実に再生できるでしょう(Flash が出力する書き方ですが)。加えて、<noembed>で対応していないブラウザ用の表示も書いておくと親切です。
【<NOEMBED>】HTML クイックリファレンス
http://www.htmq.com/html/noembed.shtml
object タグに関しては、以下が良いです。
【オブジェクト<OBJECT>-HTMLタグリファレンス/Tips】eWeb
http://html.eweb-design.com/1006_obj.html
object の width と height は、動画のサイズに因るんで実際に書いてブラウザで表示してみて調整すると良いです(autostart で無い場合はコントロールパネルの表示も必要でしょうから)。
ちなみに、classID 一覧はこちら。
【ObjectタグのActiveX用ClassID表】Webに音楽を
http://www.interq.or.jp/blue/inside/reference/cl …
#でも、本当はメディアプレイヤーに限定せずに、各 OS の設定(MIMEタイプ)に準拠した方が良いので、出来れば限定しない方が良いんでしょうけど…。data(ファイル名)と codetype(MIMEタイプ)で指定すると、ブラウザが十分対応していれば任意のプレイヤー(QuickTime とか)でも再生される…ハズ。SWF 以外の動画は埋めた事が無いのでイマイチ保証できません(^^;)ゞ
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
詳細な書き込み誠にどうもありがとうございました。no.1さん,no.2さんとEarmy-sさんの記述を実行した結果きちんとホームページ上にメディアプレイヤーが埋め込まれ、再生できる事も確認できました。教えて!gooというものを今回初めて利用したのですが、とても参考になる回答をいただけたので、色々な所でこのシステムを薦めたいと思えました。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
下のソースをコピーしてみてください。
<object classid="clsid:22D6F312-B0F6-11D0-94AB-0080C74C7E95" id="MediaPlayer1" width="320">
<param name="AutoStart" value="0">
<param name="Filename" value="movie.mpg">
</object>
paramの2行目にムービーファイルの名前を変更してやってください。このソースではmovie.mpgですが、もちろんwmvファイルでもOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- InternetExplorer(IE) お気に入りの「一覧」の表示 2 2022/11/21 13:59
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスの動画について 1 2022/06/01 12:48
- WordPress(ワードプレス) ホームページの画像が入れ替わらない 3 2022/12/24 16:00
- その他(ソフトウェア) Ghosteryのプライバシー 広告ブロッカーのトラブルについて質問です。 1 2023/05/03 21:09
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
ホームページビルダーおすすめ?
-
FFFTPでサーバに新規フォルダが...
-
ホームページビルダー19文字化け
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
会社のホームページをご自身で...
-
ホームページビルダーを複数の...
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
ビルドとリビルドの違いを教え...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
-
ホームページビルダーで作った...
-
ホームぺージ作り
-
ウエブサイトについて、詳しい...
-
ホームページ リダイレクト設定...
-
vixアプリを使用してアルバムを...
-
ページの作り方が知りたいです ...
-
@niftyホームページ ffftp ファ...
-
無料で作成、更新できるホーム...
-
エクセルの数式について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
静止画画像をクリックすると音...
-
動画の自動再生を止めたいので...
-
WINDOWSが起動したと同...
-
GOM Playerの設定
-
HPビルダーでMP3を鳴らせたい
-
HTMLのタグimg dynsrcの使い方
-
Windows10 新ブラウザEdgeで私...
-
「戻る」を押しても戻らないweb...
-
画面のどこかをクリックすると
-
「全面リニューアル」の意味
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
白紙の次ページを削除できない...
-
リロードした時にページの一番...
-
Google サイトでPDFの特定のペ...
-
トップページの配下にあるペー...
-
ホームページにブログ更新情報...
-
戻るボタンの作成
-
自転車について
-
WEBページのジャンプ。素早く行...
おすすめ情報