dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月ころより頭頂部に円形脱毛を発症し
最近大きくなってきたので、中国鍼での治療を始めましたが一回6000円と治療費が高い上にあまり間隔をあけると意味がないと言われ5回程治療を行いましたが
まだ、効果がみられません。
このまま、高い治療費を払ってまで鍼を続けたほうがよいのか皮膚科で飲み薬、塗り薬を処方してもらったほうがいいのか最善の治療法について意見いただけないでしょうか?

ドグマチールという薬が効果あると聞きましたが
副作用に女性化(母乳)、むくみ、太る、眠気などがあると聞きあまり乗り気じゃありません。

A 回答 (1件)

円形脱毛症の原因については、まだはっきりわかっておりませんが、自己免疫説、末梢神経異常説、自律神経異常説などの諸説があります。


治療には、内服剤による全身治療と、脱毛部への局所治療があります。血管拡張剤やビタミンE等で血流をよくしたり、ステロ イド剤用いることもあるようです。局所治療としては、ドライアイスを使った冷凍療法や、紫外線療法、スチーマーを利用した温熱療法などがあるほか、薬物療法では、血管拡張作用による血流改善剤を使用したり、ステロイド剤を局所に塗布等が行なわれます。
軽度の円形脱毛症の場合は、育毛剤だけで改善することもあります。また、ストレス性の脱毛の場合は、ストレスが解消したり改善すると、自然治癒することもあります。
*鍼は、神経を刺激するのでしょうか?効かないとは申しませんが、金額的なこと、あるいは施術に用いる器具の衛生状態(完全な滅菌処理がされているのかそれに準ずる高水準消毒が行なわれているのか)が気になります。
*ドグマチールは通常、情動障害治療剤として、あるいは胃の血流改善等による胃潰瘍の治療等に用いられます。主たる作用ポイントは視床下部になるでしょう。本剤による、発毛促進・・・直接的なものは考えにくいです。おそらく精神的なストレスに起因する円形脱毛症には、安定剤のような働きを期待して用いるのかもしれませんが・・・
*病院の皮膚科では、セファランチンの内服や塗り薬(同剤の注射剤を用いて外用剤を薬剤部で調製しています)を使用する場合もあります。皮膚科受診が最もいいのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!