アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://www.asahi.com/paper/column20050517.html

 上記のURLで、2005年5月17日の『天声人語』を読んでいます。理解できないところがありますので、ご指導をお願いします。

1.「天気がよかろうと、悪かろうと、ドナウ河の流れは同じ。ただ定めなき人間のみが、地上をさまよい歩くのです。」

 「定めなき人間」の意味を教えてください。また、「定めない人間」と比べてより改まった書き方は、「定めなき人間」なのでしょうか。

2.「古来、大河のほとりには文明が息づいてきた。」

 「息づく」はどういう意味なのでしょうか。「文明が息づいてきた」のところをほかの表現に書き直すと、「文明が生まれてきた」、「文明が誕生してきた」で自然な日本語なのでしょうか。違和感を覚えるのでしょうか。

 日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちわ。

 また難しい文章にチャレンジしてらっしゃいますね。

1.まず「定め」の意味です。
  1 物事を決めること。取り決め。決定。
  2 規則。おきて。
  3 運命。宿命。
  4 安定していること。不変であること。
  5 優劣などを決めるための論議。評定。

今回の文章にある「定め」は「不変であること」です。 「定めなき人間」とは、「不変であることが無い人間」つまり「変化のある人間」です。 意味合いとしては「変わりやすく、不安定な人生を送る人間」ということでしょう。
「定めなき人間」という言葉はあまりいい意味ではありません。 なぜかというと、必ずこの言葉の前には「変わらない大自然」が書かれており、その対比を書いた文章だからです。 つまり変わらない大自然の素晴らしさ、それに対して変わりやすい人間の小ささ・つまらなさ、を書いている文章なのです。

「定めなき」という言葉は古い言葉(古語)です。 しかしこういった堅い文章の時に使用されます。
「定めない人間」という言葉は違います。
「定めなき人間」を少しくだけた言葉にすると「定めのない人間」になります。

2.「息づく」とは「生きる Live」という意味です。
「文明が生まれてきた」「文明が誕生してきた」でおかしくないと思います。

生まれただけではなく、育ってきたという意味もあるのですが、「生まれてきた」という表現で良いと思います。
もしくは「文明が生まれ育ってきた」という言葉もあります。

もっとカッコイイ言葉で、「文明がはぐくまれて(育まれて)きた」という言葉を思いつきました。
「はぐくまれる」には親が手を掛けて子供を育てるといった意味合いがあります。
この文章の場合、大河が文明を生み育てたという意味がありますので、「文明がはぐくまれてきた」でもいいかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いつもお世話になっております。
 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。大変いい勉強になりました。すっきりしました。
 本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2005/05/23 21:26

 もしかして、外国の方でしょうか(^_^;


 もしそうなら、ごめんなさい。日本文学の研究か何かをやっている学生だと信じきっていました。

1.はっきり言ってこの詩は意味が分かりません。
 前後が省略されているため、文章自体の意味が通じないからです。
 ここでは、「水を扱った詩の例」として扱われています。
 『いつまでもずっと変わらないドナウ河の姿』を謳った詩であることが重要視されているだけです。

 なお、「定めなき人間」の「定め」とは、ここでは「掟」や「ルール」といった意味です。
 つまり「何の規則にも縛られない自由な人間」という意味になります。
 多少古い言い回しになるため、「定めなき」で1つの単語として扱い、文法上の変化はさせません。よって、「定めない人間」という言い回しをすると意味がまるっきり変わってしまいます。

 この「定めなき人間」が、ドナウ河と何の関係があるのかはさっぱり意味不可解で、これを理解するには詩の原典を全文読むしかないでしょう。

2.「人が息づく」と「人が生まれる」は全く同じ意味です。
 ただ、「人が生まれる」では、そこに人間という物体が存在するという、ただそれだけの意味を含んでしまいます。
 「息づく」の方が、「その土地に定着し、日々の生活を立派に歩んでいる」というニュアンスを明確に伝えることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。私は日本語を勉強している中国人です。日本語はまだまだ下手です。日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。日本語の作文上達になりたいので、『天声人語』を読み始めたのです。いろいろと教えていただき大変いい参考になりました。
 本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/23 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!