プロが教えるわが家の防犯対策術!

二十歳の男です。自分は昔から麻雀がやってみたかったです。しかし、周りに卓を持ってる人もいなく、教わろうにも口だけじゃ分からないだろうと思ってずっと知らないままにしていました。
しかし、周りの友達には麻雀ができる人がいます。いつどこで覚えたのかとても気になります。
自分も麻雀やってみたいです。。
ネットの中だけで覚えることは可能でしょうか?
誰かやり方教えてください。。
また、分かりやすく解説しているサイトなんかがあったら教えてくれたら嬉しいです。
早く麻雀覚えてこのカテで質問したり回答したりしたいです。。

A 回答 (9件)

私は本屋に行きました。



本屋の趣味のコーナーに必ず何冊か「麻雀教室」とか「初心者の為の麻雀講座」といった類の本があります。
その中で自分が一番読みやすいと思ったものを一冊買えばよいです。
私は一番最初は「マンガで覚える麻雀入門」という本を買いました。

ざっと読んでおおよその流れと基本の役を覚えたら、次はゲームをするといいです。
人と卓を囲むには、最低限の知識やマナーが必要ですからそれを覚える為にゲームをします。
ゲームはネットでもゲーセンでもPS2のソフトでもなんでもいいですが、できれば4人対戦のものがいいと思います。 2人対戦型は実践的ではありません。 役は覚えられますが麻雀の流れがわかりにくいです。

ゲームで慣れたら、やはり友達に頼むとよいでしょう。 ゲームはやっているが人と囲むのは初めてなのでいろいろ教えて欲しいとちゃんと伝えられる仲の良い友達がいいです。 あまり知らない人と囲むのはごまかされたりしても困りますので、仲の良い人がいいですよ。
イマドキの雀荘は明るくて普通な所が多いです。 値段も1ゲーム何百円というかんじですので、場代もたいしたことないです。 ただし知らない人とは囲まない方がよいので、初心者のうちは友達4人で行きましょう。

ちなみに私は女性です。
今日も友達の家で徹夜麻雀してきました。(笑)
いつも麻雀やる仲間ができるとほんと楽しいですよ。 普段はゲーセンで『麻雀格闘倶楽部4』というゲームをやっています。
ネットではハンゲームが簡単にできますね。
とにかく全く知識がなければできませんが、ほんの少し本を読むだけでだいぶわかるようになりますよ。
    • good
    • 0

やっぱりやりながら覚えるのがいいと思います。


その時打ってばかりでなく、人の打ってるのを見るのも上達の近道だと思います。

最近ではノーレートの雀荘や麻雀教室のようなところもありますので、そういったところで打ちながら家でネット対戦やゲームソフトなどでもやってみるといいと思います。

ルール(チョンボ)などはやりながら覚えていくものですから。
フリー雀荘などではある程度打てないとスピードにもついていけないだろうし、お金も神経も多分もたないと思うので、最初はチョンボしても笑って許してくれる身内と打ったりそういうノーレートや教室みたいなところである程度覚えていくといいと思いますよ。

ちなみに符計算出来ない打ち手は山ほどいます。
まずはNo7さんの回答にもあるようにある程度高いとか安いとかわかるようになる事ですね。
    • good
    • 0

>サイト (順不同)


私が今まで読んだサイトです。面白いですよね、皆さん。
http://www.8141.jp/
http://gatoh.sakura.ne.jp/
http://www.ix3.jp/hiii/
http://www.interq.or.jp/snake/totugeki/
http://www.asamiryo.jp/
http://www.synapse.ne.jp/~wolfgang/
http://d.hatena.ne.jp/izumick/
http://www.hakata21.com/suzume/

>お手軽ソフト
http://home.att.ne.jp/zeta/gen/celljong/

>覚えかた
A6,7さんのご指摘の通りです。
私からのワンポイントは
(1) 「符計算」 : 点数争いのゲームですから、基本です。
(2) 「役満」 : 華ですから。
(3) 「最初は賭けない事」 :ゲームとして覚えてから、です。

>ゲーセンネット麻雀
http://www.sega-mj.com/mj2/
http://www.konami.co.jp/am/mfc/top.html
これは面白いですよ。首都圏では100円からネット対戦出来るので、是非参加あれ。田舎では200円からになります。
    • good
    • 0

早道は、皆さんが書いてられる通りと思います。


ただし、ネット麻雀やフリー雀荘は、かなり強いのも居るし、煽って来るようなマナーが悪いのも居ますからね。それは覚悟の上で。

一番安全で楽しいのは、麻雀を「やったことがない」とか、「ゲームしかやったことない」人間だけを集めて、ルールブックと手役の表を片手に、全員で迷いながら牌を触っていくことかなぁと思います。

点数の計算は、最初のうちは手役表に書いてある「○ハン」×1000点でやっても良いかと。そのうち、字牌をカンしたりした人が、本を指差しながら「符計算」について必死に主張するようになりますから(笑)。

↓このへんが段階的に出来るようになると、だんだん麻雀が楽しくなるかも知れません。
1)自分の手が高いのか安いのかわかる。
2)字牌なしで早上がりが出来るようになる。
3)「同じ牌は4枚しかない」ことを利用出来る。
4)危なそうな牌を知り、不要なら可能な限り他家と同巡に切る。
5)負けているのに手が悪い時は、リーヅモチートイドラドラがハネ満であることを思い出す。
    • good
    • 0

要領よく早く覚えるなら、一人用ゲーム→ネットゲーム→友達と実戦、がいいでしょう。

それと併行して入門書や麻雀雑誌を読んで麻雀のだいたいの常識を把握していきます。ルールと点数計算に自信をもてたら、もし近くにノーレート雀荘があればそこに行くのもいいし、普通の有レートフリー店を覗いてみるのもいいでしょう。友達と打つ機会に乏しければ、ネット上には多くの麻雀サークルもあります。「麻雀 オフ会 サークル」等の語句を組み合わせて調べてみて下さい。麻雀牌とマットは併せて\5000から手に入ります、最近はリサイクルショップにも多く並んでるでしょう。

ゲームにしろ雀荘に通う友達にしろ入門書にしろ、それなりに幅広さのある麻雀界の中では一つ一つは非常に偏りのある存在なので、真面目に覚えるつもりなら上記の全てに満遍なく接するのがいいでしょう。ルールブックも初心者向けサイトも細部は1つ1つ違う事が書かれていて、どれか一つだけ信じると融通が利かなくなります。覚え初めに特定の部分(ルール、打ち方、遊ぶ舞台全て)にいかに執着を作らないかでその後の麻雀人生の幅がほぼ決まります。

昔はゲームがなかったので、ルールもよくわからないままにお金をかけて高い授業料を払いながら覚えるのが普通でしたが、今はだいぶ初心者に優しくなったと言えます。勿論今でも全くの経験ゼロの状態でいきなり金を賭けて打つ雀荘の従業員になる女の子もけっこういます。そういう人を見てると勇気あるなーと関心します。
    • good
    • 0

WEB教室のサイトはいくつもありますが、最近はここがお薦めかも。



参考URL:http://www.8141.jp
    • good
    • 0

ハンゲームの麻雀IIのところに動画で、麻雀教室みたいのがあります。


見るためにはちょっと面倒(登録やらインストールが必要)ですが、すべて無料ですので参考まで・・。

手順として、まず
ハンゲーム[http://www.hangame.co.jp/]に登録します。
その後、麻雀II を選択します。

画面左側の自分のキャラクターが表示されている部分下のほうに「見て覚える麻雀教室」というものがあります。
ターボプレーヤーなるものをインストールしなくてはいけないのですが、けっこうわかり易いかと思います。

ちなみに、ハンゲーム登録しなくても
麻雀II[参考URL]内の「見て覚える麻雀教室」TOP画面は、みられます。

参考URL:http://www.hangame.co.jp/gamenc/majak2.asp
    • good
    • 0

やっぱ「習うより慣れろ」ですよ。



アプリかなんかで練習すれば、一週間ぐらいでマスターとは行かないまでも型にはなります。
あとは一冊本を買ってきて、手を覚えるだけですね。
    • good
    • 0

こちらで勉強を・・・



参考URL:http://gatoh.sakura.ne.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!