アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日、愛犬が死にました。
土日は火葬場がお休みらしく、
月曜日に行くことになりました。
私もついて行って帰りに
学校へ行こうと思うのですが、
こういう場合、遅刻の理由は
どうすればよいのでしょうか。
欠席、遅刻について厳しい学校なので困っています。
愛犬が死んだというのは
ちゃんとした理由になりますか?

こんな質問でごめんなさい。
学校を休んだことがないんです…。

A 回答 (14件中1~10件)

高等学校の教員です。



あなたにとって一番大切なことは何ですか。学生だから、学校の授業に出て、社会に出るための基礎を学ぶことは大事なことですね。でもね、世の中にはそれ以上にもっともっと大切なこともあるんじゃないかな?

ここであなたが火葬場に行かなかったら一生後悔するのではないですか。ぼくなら、学校の授業なんかどうでもよいから行きなさい、と言いますよ。学校でよりももっと大きなことをあなたは得るでしょう、あるいは学ぶでしょう。

遅刻に厳しいといったって、それは不規則な生活リズムから生じる寝坊などによる遅刻を指しているのであって、あなたの今回のような事情は十分汲んでくれるのが、学校という場のはずです。

学校は単に学力向上を目指す教育の場ではないのですから、心配しなくてよいですよ。ただし、遅刻することは前もってわかっているのですから、学校に電話するなり、担任の先生に保護者を通じて連絡しておくなりしておきましょう。理由は、保護者の方が言うなら「家庭の都合」で十分です。学校も保護者の方が言う限り、普通それ以上は立ち入ってこないと思います。あなたと担任の先生に厚い信頼関係があると思えるなら、あとで先生により具体的に伝えてもよいのかもしれません。

犬だからどうなのかとか、愛犬が家族といえるかとか、そういう基準であなたは判断してはいけませんよ。あなたの愛犬が今までにあなたに与えてくれたもの、あるいはあなたが愛犬とともに過ごした時間を思い出してごらんなさい。そういういろいろな思いがあるから、あなたは火葬場に行ってお見送りしたいのでしょう?あなたの判断は間違っていません。大丈夫。あなたの大切な家族のために、そちらを選んでください。

(それでもあれこれ言う学校でしたら、その学校の教育理念を疑ってしまいます。)
    • good
    • 13

あなたの言うちゃんとした理由とは何ですか?


忌引きのように遅刻という評価がつかないこと?
そうであれば無理でしょう。
しかし、大切な家族の一員であるペットが亡くなったということは、すごく重要な事ではないですか?

もし家族が倒れて病院に行きたいとしたら、学校での扱いは遅刻、若しくは、欠席でしょう。
実際には忌引きになるには家族が亡くなった時のみです。

私は、兄弟のように連れ添ったワンちゃん(4歳から16年間)亡くなった時は、自分という存在が何だか分からなくなり学校に1週間くらい行けませんでした。
家族は特に何も言わず、そっとしておいてくれました。
その時担任の先生が、悲しい経験をしたよね。でも、ワンちゃんはもう充分幸せを感じているはずだよ!!
自分が亡くなったから、悲しんでいるのを見て、きっと悲しい気持ちになっているぞ!!
早く元気になって学校に出て来い!!と言ってくれました。
友達からの提案もあり、授業を2時間空けて『生きるという事』と言うテーマで学級会のような特別指導の時間をくれました。

大丈夫です。ペットが亡くなってお葬式をするという事は重要な遅刻の原因ではないですか?
心配なら、親御さんに担任の先生に連絡してもらってはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、たくさんの回答ありがとうございました。
ここでまとめてお礼を言わせてください。
月曜日に母に学校へ連絡をしてもらい、
その時に犬の埋葬に行くことも伝えてもらいました。
担任の先生はちゃんと理解してくれて、
優しい言葉もかけてもらいました。
(その時は涙が出そうになりました^-^;)
ここで質問して、みなさんの回答を見ることで
なんだかいままで気を張っていたのが和らいだ気がします。
まだ気持ちの整理がつくまで時間がかかると思いますが、
笑って、愛犬の想い出話ができるようになりたいと思います。
本当に、みなさんに感謝をしています。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/06/07 19:19

私は、高校の補講を旅行で休みました。

最初は理由が理由なだけにためらったけど、素直に担任に行きたいと話すと「補講なんていいから行って来い」と言われました。

その旅行が、私の将来の夢につながるものだったから、担任は許可してくれたのかもしれません(高3の夏休みの補講ですが、原則休み・遅刻不可でした)。

他の先生からしてみれば「受験生が旅行で休むとはとんでもない!」ことかもしれませんが、その辺は担任の先生の理解があるかどうかだと思います。
    • good
    • 0

正直言って正当な理由にはならないと思います。


なので体調が悪いなどで休むしかないでしょう。

いくら家族の一員とはいえ、みんながみんな動物を飼っているわけではないので特例にはなりませんし、学校側がその理由を「正当な理由」として認めてしまったら、飼っていない人でも適当な理由として悪用する場合もあるでしょうから。

ごく親しい人に打ち明ける程度がよろしいかと。

私も犬を飼っています、いずれその日が来ることを考えると悲しいですがやはり、愛犬が死んだ、という理由は表立って使わないと思います。
職場がもし動物関係なら別でしょうけどね。
    • good
    • 0

どーも。

cgy02110――名前の由来は、昔使ってたプロバイダーのユーザーID――と申します。


う~ん、難しい問題ですね。なぜなら、その人――質問者さまや学校の先生――によって、「ペットをどのような存在とみなしているか」が異なってくるからです。

たとえば質問者さまは、「ペットは家族の一員だ」と考えてらっしゃいますよね。ですが、こうした考えかたは、ずっと昔からあったというわけではありません。ここ数十年?のあいだに、急速に広まってきた考えかたなんです(『サザエさん』のタマと、『クレヨンしんちゃん』のシロとを比べてみましょう。飼いかたに、けっこう違いがありますよ)。ですので、ある程度ご年配の先生に対しては、こうした考えかたが通じないかもしれません。

つまり、「欠席、遅刻について厳しい学校なので」というのは関係なくて…。それよりもむしろ、質問者さまの高校の先生が、「《ペット》という存在をどのように想定しているか」が重要になってきます。そのへんの事情は、いかがでしょうか?

もし、「ペットは大事なんだけど、葬式まではちょっと…ね」と考えてらっしゃるような先生でしたら…。正直に理由をいわないほうがいいかもしれません。そのかわりに、「風邪をひいた」「親せきの結婚で」などという理由で、その場をしのいでおいたほうがいいように思えます。そして、高校の卒業式で「本当のこと」を話す。というのが一番安全なのかな?と。

最初にも書きましたが、すべての人が「ペット=家族」というふうに考えているわけではありません。そのため、上に書いたような方法を提案いたしました。とはいえ、質問者さまは心からその愛犬を愛してらっしゃったようですので、(先生に対して)正直に相談されてみてもよろしいかと思います。

もしそうなさるのでしたら、次の本をオススメします。
 ■『家族ペット~やすらぐ相手は、あなただけ~』――山田 昌弘(著)、サンマーク出版
  http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode …

ただし3番さまがおっしゃるように、「家族と学校の間の溝が広がるだけ」になるかもしれません。ですが、私も「ペットは家族だ」と考えています。そのため、「愛犬の葬儀のため、遅刻させていただきたいと思います」というふうに、先生に正直に相談されることを望んでおります。

慎んで、お悔やみ申し上げます。

参考URL:http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode …
    • good
    • 0

まずお悔やみを申し上げます。

さぞおつらい事と存じます。心からご同情申し上げます。
遅刻される事に関して私があれこれ言うのもなんですが、
とりあえず正直に現状を先生におっしゃるのが良いのではと存じます。学校をお休みされた事の無いあなたにはこれも苦渋の決断かも知れませんが・・・わかってくださると思います。                     (でも先生或いは学校がそれを認められないと言うのなら言語道断、彼らは人にものを教える資格は無いし、すでに人間としての一番大事なところが欠如していると存じます)良い回答できずにすみませんでした。
    • good
    • 0

かわいそうに…。


こういう場合は、もういっそのこと学校を欠席すればいいと思います。ムリに学校へ行っても、勉強に精が出ないと思いますし…。たぶん、担任の先生もそれで分かってくれるだろうと思いますよ。
僕もかつて、長年かわいがっていたインコちゃん2羽が死んだことがあります。原因は、夜にどこかからネコがやってきてイタズラされたのです。僕は気づいていたのですが、何もできませんでした。
「ごめんね…。」
    • good
    • 0

ご両親のどちらかに「家の用事(事情)で遅刻させたいのですが・・・」などと学校へ電話してもらったらどうでしょうか。


もしそこで理由を聞かれたら、ご両親から話してもらい、本人も行きたがっているが、学校を遅刻することも気にしている・・・と先生の意向を窺うような感じで話せば、納得してくれるのではと思います。

私自身は仮病で休むのがどうも辛いので、話しにくい理由のときはこんな感じで会社を休みました。

登校してから先生に聞かれたら、先生と二人だけのところで事情を話せばいいのでは・・・と思います。

厳しい学校と書かれているので、ちょっと気になりますが、理由としてはちゃんとしていると思います。今まで一度も休んだことがないそうなので、よっぽどの理由なんだなと理解してくれると思いますよ。

最後なので見送ってあげてください。
    • good
    • 0

愛犬の葬儀で学校を遅刻してよいかどうかについて、一般的なきまりや常識はないと思います。

ただ、遅刻するなら理由は正直に言ったほうがよいと思います。
これでウソをつかなければならない理由は、思いつかないです。

いくつか思うことがあるのですが、
(1)学校の先生との話のきっかけになるかもしれない…たとえば、遅刻して登校したときになにか声をかけてくれるかもしれません。
(2)そんなことで遅刻するなと叱られるかもしれませんが、そのときは質問者様自身が自分の気持ちを先生に伝える貴重な経験の機会になります。また、先生の考え方もよく聞いて、いろいろ考えてみてください。一言ではいえませんが、何かが見えるかもしれません。
(3)珍しい話であるので、職員室のちょっとした話題になってしまうかもしれません。
(4)これがきっかけで、先生が何か話し合うかもしれません(遅刻についての新しいルールが必要か?など)…そこまでいかないかな。まあ、「理由:家庭事情」とか出席簿に書かれて、何事も無くそのままになるような気がします。
    • good
    • 0

「体調が悪いので、病院に行ってから学校に行きます。

」と、親御さんに電話をしてもらうのがいいでしょう。
実際おなかが痛い時など、病院に行ってから学校に行く事があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています