アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同じ3階建てマンションの中で2部屋売りに出ており、1階と3階が同じ価格です。一般的にはどちらを選んだ方がいいでしょうか?

条件は以下のとおりです。

*新築時の価格は、1階が3140万、3階が3470万、1階の方が2m2のみ小さいが、天井が和室・洋室で10センチ高い(リビング・キッチンは同じ)。

*南側には2階建ての有名企業の社宅があり、まだ新しいが、将来そこに3階建ての建物が建たないとは限らない。(現在の1階の日当たりは悪くない)

*3階バルコニーからの眺望は、社宅の屋根が前面に広がりたいしたことはない。

*1階にはテラスが付いている。ただ大きさは14m2ぐらいで、3階のバルコニーの10m2とさほど変わらない。

*1階はエントランスに15センチ程の段差があるが、ほぼバリアフリーといえる。(3階はエレベーターなしの階段のみ)

*管理人は非常駐、またオートロックでもないが、今まで防犯上、問題はなかった。

資産価値はほとんど期待していません。ただ、今後売却しなくてはならなくなった時に、少しでも高く、少しでも売りやすい方にしたいと思っています。

ぜひよいアドバイスをいただけますよう、お願い申し上げます。

A 回答 (7件)

私も最近、マンションを購入しまして、ご質問にあるような3階建てEVなしの物件も検討しましたので、その経験から少しご意見させていただきます。



まず、一生住まうつもりなら、当然ですが、EVなしは老人にはきついです。
将来、売却するつもりなら別に2階以上でもいいと思います。
それから1階というと防犯上よろしくないと思われがちですが、通りに面している物件ならばむしろ安全です。
2階以上の方が防犯の意識が低く、外に音が漏れないので狙われやすいです。

それと私がマンションを購入するのに一番気になってしまうのが、水漏れです。
最上階は雨漏りの被害を受ける可能性もあります。(意外と屋上に亀裂が入って雨漏りというケースは多いようです)
それと自分が加害者になってしまう場合。洗濯機のホースが抜けて階下に水漏れしてしまうのが怖いです。
そういう心配のない1階にしたかったです、私は。
(うちは結局、最上階を買いました。望んでなかったのに、それしか空いてなかった)

通気性がよく開放感のある間取りならば、1階でも湿気や暗さの心配はないでしょうし、私なら1階がいいなあ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

>>うちは結局、最上階を買いました・・・
望んでなかったとのことでしたが、最上階の住み心地はいかがでしょうか?ちなみに何階建て?EVはあるのでしょうか?

先の方のお礼にも書きましたが、結局その後、3階に決めてしまいました。やはり、眺望はたいしたこと無いとはいえ、常に空が見える点、風の通りがいい点、リフォームが不要なくらいきれいに住んでいらっしゃる点等が選んだ理由ではありましたが、決め手は価格をさらに100万も下げてもらった点でした。

この100万が将来的に「凶」と出るかもしれませんが
現状では大変ありがたいものであるとして、3階の購入を納得しております。

せっかくおすすめいただいた1階にせずに申し訳ございません。

アドバイスをいただきありがとうございました。

お礼日時:2005/06/08 07:49

 NO1です。


 太陽の仰角は分度器と糸とおもりでイメージできると思います。
 真南で約30で、下記URLを参考に太陽の経路をイメージしてみてください。

 当方は3階ですが冬至のころの夕刻に南側のマンションの一部に太陽が隠れます。購入契約時の4月では分からなかったことでした。

参考URL:http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/faq/astro/sunr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答に感謝いたします。

でも、結局3階に決めてしまいました。これなら日照の件はクリアーになります。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 01:38

No.5です。


私はまだ購入したばかりで、最上階の住み心地は
わかりません。
ちなみに5階建てです(EV有り)
私が1階がいいと思うのは水漏れの心配とか、そういう
つまらないことですので、質問者さまの状況ですと
3階を買われて正解だと思います。
風の通りがよくて、価格もお安いのなら。
それに変な話、3階なら緊急時の脱出もそんなに不安は
ないですよね。(最悪飛び降りられるし)
よい買い物をされたと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>よい買い物をされたと思いますよ。
そう言ってもらってありがたいです。

決定してしまったあとも、やっぱり1階のほうがよかったのかなあなどと思うこともあるんで・・・

(もうこれ以上迷わないように、回答を締め切ってしまおーっと!)

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 01:26

再び!!



口止めという言葉は適切ではないと思いますが、普通に断熱してあれば、最上階が適切で、その他がより条件が良いという判断ですね。そう思えば、良い所は言い、普通のところは別に言うことも無い。ですね。
NO3に書いたように、断熱性能がわるければ、ということです。

常識的に考えてみれば、上下左右が適温に保たれていれば、外気の影響は廊下とベランダだけなので、かなり小さくなります。

風通しが良くて涼しいのは、冬の寒さとは結びつきません。窓を閉めればある程度外気は遮断できます。

欠点の口止めは、問題になるほどの欠点であれば、言わないといけませんが、普通の範囲内であれば、言う必要はありません。
ということは、口止めはほとんど無いということになります。
不動産屋はトラブルを嫌います。入居前後に問題になりそうなところは、あらかじめ言っておくほうが有利なので、そうしているところが多いと思っています。

前述の通り、選択は自分たちの性格ですね。
一般的には上階がうるさいのを嫌う人が多いので、足すよう不便でも最上階を選ぶ傾向があるように思えます。
中には、他人に対して迷惑を欠けることを嫌う人もいます。そういう人は最下階です。
前と同じことかいてますね。見逃してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『再び!!』のご回答に、再び!!!感謝いたします!!!!。

>>不動産屋はトラブルを嫌います・・・
そうですよね、やはり信用問題ってのは大きいですからね。

眺望はいまいちだとしても、まん前に建物が『でーん』とあるのは、やはり圧迫感があるなあというのが、私たち夫婦の思いです。

というわけで、3階の方に気持ちが傾いています。

色々とアドバイスいただきありがとうございました。

お礼日時:2005/06/07 11:38

最上階は、上に住居が無いので、不便さとは別に騒音などの被害にあうことが少ないのが最大の利点です。


欠点は、歩行距離もありますが、外気の影響を受けやすいのも考えられます。
断熱性能が悪ければ、1,2階より暑さ寒さの影響、それに伴う光熱費もかかってきてしまいます。

私が感じていることですが、分譲でも賃貸でも最上階は高めの設定です。

逆に最下階は、下の階のことを気にせずに生活できるので、他人への迷惑を強く気にする人には良い条件です。
欠点は、やはり防犯でしょうね。マンションの1階は狙われやすいそうです。

自分や、家族がどこにこだわっているか、どのような性格なのかを考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なお答えをありがとうございます。

最上階(3階)のオーナーの方は、風通しが良いため、去年の夏もエアコンをあまり使わないでも過ごせたそうです。(それって、冬はメチャ寒いってこと?)

仲介業者さんも、断熱にはこだわった物件であると強調されていました。

まあ、夏は暑くて冬は寒いですよ、とは絶対言わないだろうけど・・・

ところで、こういうことって、オーナー(売主)がプロである仲介業者に、「夏は暑くて冬は寒いです」などと決して言わないようにとか、欠点を言わないように口止めされてたりはあるんでしょうか?

お礼日時:2005/06/07 06:49

その条件でしたら1Fのほうがお勧めです


リフォーム・転売等考えても1Fです
3Fとはいえエレベーターなしですとリフォームしてバリアフリーにしても意味がないです
また3階建ての最上階になるので夏は暑く冬寒く光熱費も1Fよりも格段に高くなります
また集合住宅は天井が低めの物件が多いですが1Fの10センチは大きな利点です

さらに子供がいる家庭にとって一番の悩みは他の部屋への騒音ですが1Fですから下は気にする必要がありません
飛んだり跳ねたり走ったりと子供がいる家庭では下の部屋からの苦情が最も多く、悩みの種です
まとめると老人・障害者向けにも子供のいる家庭にも向いている物件でしょう
(リフォームの必要の有無は別の話です)
3Fはリフォームしたとしてもどうしても住む方を選びます
だからこそ元々の販売価格が1Fより高いのに同じ金額なのかもしれません
これは3Fの値下がりが1Fの部屋より激しいともとれます

質問者の方の家族構成が不明ですが基本的には1Fをお勧めします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変丁寧なお答えをありがとうございました。

3階の値下がりが大きいのは、今後のマンションの価格動向の指針となるものかもしれませんね。

当方、子供はいないため。下階の方への影響は少ないと思っていますが、色々な面を考え、再度検討をしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/06 22:17

冬至のころの日当たりはどうでしょうか?


このころの太陽の軌道(真南で30度)をイメージしてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお答えをありがとうございます。

質問させていただきたいのですが、冬至の頃の日当たりを、今、6月6日に、どのような方法でイメージできますでしょうか?

今の日の影に何センチ足すとか、何か公式のようなものはありますか。

お礼日時:2005/06/06 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています