dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳2ヶ月の子供の母親です。
うちの長男は生まれたときから両手の小指だけ
極端にくの字に内側に折れています。
最初はすぐに気がついたのですが病院からは
特になにも言われなかったので気にしていませんでした。しかし退院してからたくさんの人たちに
「指が折れ曲がってるよ。大丈夫?」としまいには
親兄弟友人のほかに「知らない人」からも言われるようになりました。あまりに言われるので親の私も心配になって
しまいました。主人も気になるらしく、「治らないのか?」という始末です。ちなみに私たち夫婦の指は普通です。早いうちに病院に行ったほうがいいのでしょうか?こんなことで学校でいじめにあったりしたら困ると
思ったりして悩んでいます。同じような経験のあるかた どのような対処をいたしましたか??
曲がった指はまっすぐにはならないのでしょうか??
分かる方、良いアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

生まれつきの指の変形にはいくつかのパターンがあります。

お子さんのはおそらく「カーナー変形」とよばれるものと思われます。変形が高度で本人も気になるようなら(今はまだ幼すぎますが)、将来的に骨を切ってかたちを整える手術が必要になるでしょう。この年齢ではまだレントゲンでも指の骨がほとんどが軟骨のため正確に変形の把握が困難ですが、一度大学病院などのしっかりしたところの整形外科でみていただいて、いつ頃(何才頃)にどのように対処(治療)するかをご相談下さい。
 (指の機能としてはほとんど困ることはないと思われますが、やはり手ですから外見上気になりますね。でも、できれば本人が物心がついて気にするまではそっとしておきたいものです。変形矯正骨切りの手術も待てるなら骨成長がとまってからやれれば一番良いのですが・・)
 
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とりあえず物心がつくまではそっとして
おこうと思います。
幼稚園まで様子を見て治らないようなら
大学病院に行ってみようと思います。
どうしてよりやら分からなかったので
助かりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2005/06/10 15:49

#1さんの回答の場合は良く分かりませんが、お医者さんに聞いても、心配ないよと言われた場合、参考にしてください。



私も小指曲がってます(両手揃って、第一関節から上だけですが、角度は40度くらいでしょうか?)完全にくの字です!(角度線の始まりは骨が出て尖ってます)
私は4人兄弟なんですが、何故か女姉妹のみが全員曲がってます。
姉が一番酷いのですが(第二関節と第一関節の途中から曲がり始めて、45度位。しかし鋭角ではなく緩やかです)

両親は普通です(と言っても、多少曲がってますけど)
ちなみに私の子供達(男女各1人)は娘だけ、やはり曲がって生まれました。ですが、現在4歳で段々真っ直ぐになってきました!主人が綺麗に真っ直ぐな指なのでそのせいかな?とも思っていますが。

私も散々回りの方達に言われましたが、仲間(姉妹)が居ましたので全然気にしませんでした。
娘も色々言われましたが、私の指を見せて『遺伝だと思う』で済んでました。
生活上でも何ら支障は無く!過去小指が曲がっている事を認識させられたのは、
ピアノが弾けない(隣の鍵盤押しちゃうんです)、ギターが弾けない、くらいでした。
逆にリコーダーの時は便利でした^^(一番下の穴を塞ぐのにこの角度が丁度ピッタリだったもので....)
子供の頃は、両手小指を隣り合わせて『鯨の噴水だぞぉ~!』等と言って友人に見せては、その反応を見て楽しんでました^^

見当違いの回答でしたら、ごめんなさいね....
    • good
    • 6
この回答へのお礼

うちの子供もくの字ですが
まっすぐになる場合もあるのですね??
できれば自然に治ってもらいたいです。
4歳でまっすぐになったのですね?
うちは夫婦で指はまっすぐですので
可能性としては少なくない?!のでしょうか??
guuenさんのように強い子供に育てていきたいです!
とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/10 15:56

 直接見ていないので参考程度にして下さい。


弾発指(ばね指)ではないでしょうか?産まれてすぐ見つかっても、自然に治ることが多いのでしばらくはそのまま様子を見ることが多いです。以前は2-3歳まで待って治らなければ手術(腱鞘切開)してましたが、最近は1歳ぐらいでもやっています。
 一度整形外科に受診してみて下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

自然に治ることが多いということを読んでだいぶ安心いたしました!!幼稚園くらいまで様子を見てみようと思います。それで治らなかったら整形外科に足を運んでいこうと思います。ありがとうございました!!

お礼日時:2005/06/10 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!