プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校日本史の学習指導案の書き方がわかりやすくのっているサイトありますか?知っている方いましたらお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして。



高等学校で社会科(日本史・地理)を担当しております教員です。

教育実習お疲れさまです。実習期間が長くなって大変かとは思いますが、がんばってくださいね。

さて、教案の書き方・・・とのことですが、大学の教職の授業で書き方を教わると思うのですが、習わなかったのでしょうか?

大学で教わった書き方を踏襲し、かつ指導教官のアドバイスを付け加えていけば、教案作りはそんなに難しくないと思いますよ。

いかに「学習指導案の書き方」で検索した結果出てきたページのURLを載せます。
かなり詳しく書いてありました。よろしければご参照下さい。

教案作りは実習の基礎の基礎です。これをおろそかにすると実習はまずうまく行きません。
指導教官の大切な授業の時間をわざわざお借りしているわけですから、しっかりと準備をしていって実りある教育実習をされてくださいね。

実習の成功をお祈りいたします。

参考URL:http://www.tobu.gsn.ed.jp/sidou3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学でもちろん書き方は習っていたのですが、大学によって書き方が違っていたので少し不安になってしまったのです。しかし、お陰さまで指導案を書くことができました。それに基づき、研究授業も無事終了しました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 02:10

どのような方の質問でしょうか?



一般的には、国立教育政策研究所が出している
「評価規準の作成,評価方法の工夫改善のための参考資料
-評価規準,評価方法等の研究開発(報告)- 」

高等学校/地歴公民を参考にしてください。

この例のように、指導と評価を一体化させた指導案+評価計画が一般的になりつつあります。

参考URL:http://www.nier.go.jp/kaihatsu/kou-sankousiryou/ …

この回答への補足

現在、教育実習生で、研究授業を控えております。それに伴い、指導案を作成しなければならないのです。

補足日時:2005/06/15 22:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!