アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パルス電源についてですが、取引先から「巻線を複数本にすれば、回路ループのインダクタンスが小さくなるよ。」と言われたのですが、これは例えば1本の巻線でコアに10ターン巻き回すより、10本並列接続した巻線で1ターンずつ巻きまわした方がインダクタンスが減ると言うことですか?
また、どこかのホームページまたは書籍などに掲載されているのであれば、URLや書籍名を教えて下さい。
まだ、仕事を始めて間もないので、当業者の人には愚問かもしれませんが、どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

インダクタンスを小さくというのが


1. トランスの漏れインダクタンスを小さくする
2. 直流や交流のリアクトルが設計値より大きいので設計値まで小さくしたい
3. 回路内にできた寄生インダクタンスを小さくしたい
 (これには、1.や2.も含まれますが、1や2以外ということで)
4.その他
のどれなのかで説明(解釈)が変わるかと思います。

1や2なら、たとえば
太い一本の電線で10ターン巻くよりも、
a. 細い電線で10ターン巻いた巻き線を複数用意してそれを並列にする
b. 細い電線を束ねて、10ターン巻き、束ねた電線を並列にする
ほうがいい
というようなことではないかと。
    • good
    • 0

目的がはっきりしないのですが



パルス電源はパルス状の電流変化に対応出来る電源の意と思います 
これからパルス状の電流が流れる時 配線コードのインダクタンスが大きいと変化に対応出来ないから減らしなさい の意と思われます

電流変化が早い程 影響の大きい事が理解出来ます 叉高周波成分が多くなる事から電線の表皮部分に集中しますので 線総数を多くする事で表面積を増やすと等価抵抗も下がりパルス応答も良くなる事が想像されます 

”回路ループのインダクタンス” は配線コードのホット&コールド二本の事かと思います ですからコードを沢山束ねた方が良い の意味と思います インダクタンスが並列になった事になりますから減る訳です

解釈違いでしたら ごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!