
No.8
- 回答日時:
#7です。
あれから、また思い出しました。霊柩車ネタによく似ています。
「霊柩車(または墓石)の前では爪を隠す」
そのいわれは「親指隠し」と同じような物、と記憶しています。
親指隠しても、爪を隠しても、確かに「指差し」は難しくなりますからね…。
>初ものを食べると75日寿命が延びる。
私が書き込んだ「東向いて笑う」理由は未だわかりませんが、
「75日寿命が延びる」という話について、こんな事を思い出しました。
初物は「旬のもの」です。
味は勿論の事、「栄養」に関しても旬以外の時期の物と較べると格段に良いとのこと。
「栄養のあるものを食べるから体に良い」ということで、
実際に75日かどうかは別にして、ある意味正しい話なんだそうです。。
No.7
- 回答日時:
出かける直前(玄関あたり)で、衣服のほつれを繕う事を「出針(でばり)」といいます。
どういう理由でそういわれるのか、よくわかりませんが、こういう言葉があります。
「出針は縁起が悪い」
あと、初物でこんなのも…
「初物は東を向いて笑って食べるとよい」
なんでだろ?
順番がバラバラですが…
>霊柩車を見たら親指をかくす
これは「霊柩車を見かけても、指を刺さないように」というマナーを(子供に)覚えてもらう為だそうです。
>ミミズにおしっこをかけたらアレが腫れる
「アレ」とは勿論おちんちんのこと。
これも子供に「(ミミズを触ったような)汚い手でおちんちんを触らないように」と
覚えてもらう為、というものだそうです。
>夜、爪を切ると親の死に目に会えない
昔は夜間の照明がさほど明るくなかった為、
切って飛んだ爪がわからなくなってしまいやすい。
そこで「夜、爪切りはしないように」と覚えてもらう為、
というものだそうです。
>雷鳴ったらヘソ隠せ
これは「雷が鳴るとほぼ同時に気温が下がる」から、
それに備えて「体を冷やさないようにしておく」
という意味があるそうです。
>食べてすぐ寝たら牛になる
「だらしない、みっともない」から、という話と、
「食べてすぐ寝ると、消化がよくないから」という話と、
両方聞いた事があります。
>北枕は縁起が悪い
お釈迦様がお亡くなりの時、頭が北だったから、という話があります。
>3月3日以降にひな壇をかたすと婚期が遅れる
「片づけしない→そこの娘はだらしない、と思われる→評判が悪くなって縁談がこなくなる」
という論法だそうです…。
みなさん回答ありがとうございます!!
あー、そんなのあったなぁ!!とか初めて聞いた!!ってのもありましたが、やっぱり面白いですねvv
まだ締め切りませんので、思い出したらまたよろしくお願いしますvv(カテがマイナーだからもうあんまし来ないかな?(不安))
No.6
- 回答日時:
お米を粗末にすると目が悪くなるって知ってます?
農家のうちの子はみんな言われてきたと思います。
No.2
- 回答日時:
・黒猫が横切ると不吉
・朝蜘蛛は殺しちゃだめ
・ミミズにおしっこをかけたらアレが腫れる
・寝転がっている人をまたぐと、またがれた人は出世 できない
・財布に蛇の皮を入れておくとお金が貯まる
・病人に鉢植えをあげてはいけない(根付く=寝付く で嫌がられる)
あと迷信かどうかはわからないんですが、
・「紫鏡」という言葉を二十歳までに忘れないと死ぬ
とか有名ですよね。
晴れなのに雨がふっているのは、狐が嫁入りをしているから…とかいうのも迷信になるんでしょうか?
スイカの種を食べるとヘソから芽が出る、梅干の種を食べると盲腸になる~等も迷信かは不明ですが、結構有名なので☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足の黒いやつ この間爪を切ろう...
-
今足の爪を切ろうと思い発見し...
-
足の爪が剥がれそう
-
外反母趾でしょうか?
-
いたあーいっ。 流し場の上の戸...
-
白い爪の裏側にある透明なやつ...
-
爪の割れについて 今日ボーリン...
-
マンション11階からの飛び降り...
-
「膝を割って話す」という言葉
-
男性に伺います。キ●タマを蹴ら...
-
この指だけ茶色に変色 痛みも痒...
-
中イキしたい、、高校生です。 ...
-
裏編み、表編み、コーンロウ、...
-
彼女がずっと膝の上に座ってい...
-
洗面所や台所に立って洗い物な...
-
写真注意 学生です。だいぶ前か...
-
金玉にニキビらしきものができ...
-
産まれるのはクッソ簡単な癖に...
-
足の爪が紫がかって痛いです
-
足の裏の硬い角質をハサミで切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足の黒いやつ この間爪を切ろう...
-
今足の爪を切ろうと思い発見し...
-
先ごろ現役引退した石川佳純さ...
-
足の親指の爪がすごく横にボコ...
-
足の指の爪がまるごと剥がれて...
-
爪の色が変な感じがします。 何...
-
爪の凹みについて 昨年の12月頃...
-
足の親指の爪の中(下?)にある...
-
爪の割れについて 今日ボーリン...
-
私の親指の爪は爪の表面が凸凹...
-
巻き爪が酷くなりました。 私は...
-
爪の中にあざみたいなのが・・・
-
足の親指がすごく痛く、靴下を...
-
文化部女子中学生です。 自分が...
-
足の親指の爪の際に黒い汚れが...
-
足の親指の爪がボロボロ、病院...
-
外反母趾でしょうか?
-
脚の親指以外の爪がすごく小さ...
-
いたあーいっ。 流し場の上の戸...
-
足の爪を全て剥いてしまった
おすすめ情報