プロが教えるわが家の防犯対策術!

毎日の健康チェックはしていますか?
している方、どのようなことをしていますか?

A 回答 (6件)

健康チェックというより、掃除をする時やごはんをやるときに気になることがあれば、しばらく気をつけてみています。

うんちをしていない、とか、いつも喜んで食べるセロリに見向きもしないとか・・です。

あまりにおかしい、とか、2~3日同じ状態が続く、ときには獣医さんに電話で質問します。

とくに、「健康チェック!」とおおげさにしなくても、世話をしたり抱っこをしていれば、異常にはすぐ気づくことができます(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね♪
有難うございました☆

お礼日時:2005/06/19 17:51

#4です。

補足に関する追記です。

口の周りといっても、口角のあたりです。
私も最初は口の周りやヒゲの汚れを気にしてるのかと思ってましたが、少ししつこいのに気付きました。
そもそも顔やヒゲの汚れは手で顔を洗う時に、念入りに手入れしているので、それとは少々様子がことなります。
で、病院に連れて行ったところ、口内炎が確認され、どうもそれが痛くて口の周りが気になっていたようです。
あまりしつこくペロペロしてるようでしたら、奥歯の当たりが悪くなって口内炎が出来ている可能性も考えられるので、病院にでもご相談されてはいかがですか?

余談ですが、#5さんのおっしゃってる、体のシコリですが、私も2年ほど前に触ってて小豆大のシコリがわき腹にあるにの気付き、慌てて病院へ駆け込んで診療して、後日手術してもらいました。
病理検査の結果、ただの脂肪の塊だったことが判明、でも彼のわき腹には大きなハゲ(今は生え揃ってます)と4針の手術跡ができました。
今は笑い話で済ませてますが、縫った糸を自分で噛み切って、傷口が開いた時には痛々しくて涙物でしたが・・・(T_T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足して頂き、有難うございます☆
気を付けてみてみますね!

お礼日時:2005/06/20 09:24

やはり、まずはフンですね。

色・形・大きさ・におい・量・・・などなど、小屋のトイレの掃除をするときに必ずチェックするようにしています。同時に尿の色も見ています。ウサギは尿管結石になりやすいという話を聞いて、それ以来血が混じってないかを見ています。この病気に関しては、食事に気を配ることでかなり防げるとのことですが。あとは、

・どれくらいエサを食べたか(残したか)
・目ヤニはないか
・耳は臭わないか
・(マッサージのときに)体にしこりやできものはないか
・毛並みや毛艶は良好か

・・・これらを毎日チェックしています。去年、飼っていたハムスターを病気で亡くして以来、ペットの健康状態にはなおのこと気を配るようにしています。やはり大切な家族ですからね。最後に私がよく行くウサギ専門店「うさぎのしっぽ」のURLを記しておきます。こちらの店員さんはとってもウサギに詳しいですよ。すでにご存じでしたら失礼しました。

参考URL:http//www.rabbittail.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳の臭いなどもチェックされてるんですね!参考になりました♪
有難うございました☆

お礼日時:2005/06/20 06:26

下の回答にもあるように、糞はこまめにチェックしますね。


粒が大きかったり小さくなったり、真ん丸だったり涙型になっていたりと、微妙に変化しますね。
(汚い話し、結構平気で手でつまんでマジマジと見てます^^;)

うちの子は以前に(6歳の高齢の今でも根本療治はしてませんが)歯のかみ合わせが悪くて、伸びた歯があたり、口内炎になって食べられなくなり、下痢が止まらなくなりました。
当時は私も勉強不足で、原因や対処がわからず、かなり深刻な状態まで陥ってから病院に行ったもんで、回復するのに本当に苦労しました。(もちろん一番苦労したのは当の本人ですが、ごめんね)

それ以来、餌の時間と与える量を定めて、食欲の変動をつぶさに観察するとともに、糞の量・色・形もチェックするようにしています。
当然、気まぐれで食べない日もありますが、食べたくないのと食べられないのは明らかに違うことに気付くようになれたので、それなりに体調管理できていると思います。

また、うちの子に限った話しではないですが、家庭で飼われている場合は、ペレットが主食になるでしょうが、ペレットだけでは噛む回数が不十分です。
牧草などの噛む回数が必要な食事を充分に与え、柔らかい生野菜などはおやつにたまに与えるくらいで、ほとんどあげていません。
(ウサギが喜ぶ食事と、体調維持のための食事は異なることを充分ご理解ください)

それと、うちの子の場合、奥歯をギシギシ歯軋りするような仕草や、口の周りを舌を出して舐めるような仕草が出たら要注意ですね。
すぐにすっ飛んで病院へ連れて行きます。
(奥歯の当たりが悪くなったサインです)

ウサギの口内炎が悪化すると、目の異常をきたしたり、歯を研ぐだけでも大手術になります。
日々のこまやかな彼の行動に目を配っています。

以上、支離滅裂ですいません。

この回答への補足

回答、有難うございました☆一つ気になる点があるんですが、、、
>口の周りを舌を出して舐めるような仕草が出たら要注意ですね。
⇒これはうちのコもたまにやるんですが、ヤバイんですか?教えて下さい。

補足日時:2005/06/20 06:23
    • good
    • 0

糞の状態と臭いだと思います。

ウサギは結構気まぐれなので、構ってやっても迷惑そうにしたり、エサを食べるのも気まぐれです。
ですから、一番確かなのはフンですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「臭い」ですか~!チェックしてみます☆
有難うございました☆

お礼日時:2005/06/19 17:52

Googleで「うさぎ 健康」で検索すればたくさんでてきます。



後、ウサギが何故目が赤くなったのかご存知ですか?

昔、ウサギもカメも目は赤くなく、甲羅もまったく無地でした、ウサギとカメはお互いにいじめては楽しんでいましたが、神様がそのことを耳にはさみ天界から降りてきてウサギの頭とカメの甲羅を思いっきり神様の杖で叩いて説教をしました。
その際にウサギは延々と目が腫れ上がるまで泣き、カメの甲羅には六角形のヒビが入ってしまいましたとさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました☆

お礼日時:2005/06/19 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!