プロが教えるわが家の防犯対策術!

 まったく同じMIDIファイルでも、いろいろなパソコンで聞いてみるとそれぞれ違って聞こえます。この原因はそのパソコンの音源の違いによるもの(?)だということはわかるのですが、詳しくは分かりません。
 それで、実は今度新しいパソコンを買う予定なのですが、自分はそのパソコンでMIDIを聞いたり作ったりしたいと思っています。ですから、できるだけMIDIに関して優れているパソコンを手に入れたいのですが、どのようなパーツに着目して買えばよいのでしょうか。(例えばパソコンでゲームを主に利用する人はビデオボードというパーツに着目するようですが、MIDIを主に利用する人はどんなパーツが重要になるか、という質問です)
 
 

A 回答 (6件)

MIDIファイルとは、要は楽譜のような物で、


そこで指定された音階や音量、効果等をPC内にある
音源から拾ってきてスピーカに乗せるという処理をします。

重要なのはその音源です。
一般に販売されているPCは、OS付属の物か、
サウンドカードに搭載された音源を使用しています。

一方、DTM等、音にこだわりたい場合には、音源のみを
別で用意します。
これは、上記とは比べ物にならない音質や、音の種類を
内蔵しており、かなりハイレベルな制作を行うことが可能となります。
もちろん、聞くだけでもその違いを体感できます。
ただし、いい物はそれなりに値段もします。
私は、ローランドのSC-8850という機種を使用していますが、中古で5万しました。
ここまでいい物でなくとも、YAMAHAやRolandから
いろんな製品がでています。
もちろん、PCのデフォルトより遙かにいい音が出ますので、
ご自身でどこまでお金をかけるかで判断されるのが良いでしょう。

もし音楽制作に使われるのであれば、おすすめは、
音源付きのキーボードです。
YAMAHAから5万円程度の物が発売されていますが
音質も良いと思います。

サウンドカード内蔵の物で言えば、クリエイティブの
サウンドブラスターがおすすめです。
DTMを視野に入れた製品は、制作ソフトが付属する物も
あります。

PCのスペックに関しては、それほど高い物は必要ではありません。
(極端に低い場合は別ですが)
導入後、動作にストレスを感じたらスペックアップを
検討されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

MIDIはパソコン云々よりも音源ですね。


SC-88Proとか、MU-100など、MIDI音源と呼ばれる機械が音楽を再生する核の部分です。
これらは一般的にはパソコンに内蔵するものではなく、その場合、パソコンは音源にデータを受け渡す窓口に過ぎません。

パソコンでMIDIを行う場合に注目すべきパーツは、サウンドカードです。
メーカー製のパソコンではまず搭載されていませんので、お店で別途購入する必要があります。
サウンドカードはパソコンが出す音を処理してスピーカーに渡す、あるいは外部機器からの音を入力するためのパーツで、MIDI音源を内蔵したものも存在します。
内蔵といっても、外部音源を用意することに比べればやはり質は落ちますし、種類も多くはありませんから、やはりMIDIは外部音源を用意し、サウンドボードはあくまで音質や端子類にこだわるのがベストでしょう。

MIDI音源は通常、MIDI端子という規格のケーブルでパソコンと接続されます。
しかし、パソコン側にとっては、なかなかこの端子を用意することが難しくなっています。
サウンドカードが端子を装備していれば良いのですが、そうでない場合は、別売りのUSB用変換アダプタを使いましょう。
また、最近の一部の機種ではUSB2.0での接続ができるものもあります。

以上をふまえて、パソコンショップではなくMIDI音源を扱う楽器店(ヤマハやローランドの直営店だとベスト)に相談に行けば、より具体的な情報を教えてもらえることでしょう。
    • good
    • 0

基本的には、MIDI作者と同じMIDI音源を使用すれば、作者と同じ音を聞くことが出来ます。


多くは市販のMIDI音源が使われているので、パソコンの音源での再生は、代用発生になるので完璧に再生されている訳ではありません。
また、作者が音色のカスタマイズを行ったような場合は、同じ音源を持たないと同じ音色で鳴ることはありません。

音源メーカーや型番によっても音色が異なるので、再生のために市販のMIDI音源を何種類も持つほどの余裕がある人は多くは無いと思うので、好みや共通性などから、購入音源を決めているかと思います。

パソコンのパーツでは、サウンドカードがMIDIに関連します。
このカードにハードウェア(音源チップ)やソフトウェア(シミュレータ)のMIDI音源が搭載されています。

いずれにしても、市販のMIDI音源並みにはなりません。
高価なパソコンだからといって、MIDIに優れている訳ではありませんから、パソコンのスペックに関係なくMIDI環境を整えたいなら、市販の外付けMIDI音源を購入することです。

そして、スピーカーやヘッドホンによっても音が異なりますから、それなりに拘ってください。

参考URL:http://www.comeon.co.jp/shop/02ongen/ongen_top.htm
    • good
    • 0

こんにちは。


MIDIは、音楽そのものではな(MIDI音源と言う物を)←を鳴らす為の記号(又は鳴らす為のプログラム表)なのですが、鳴らす為の記号を送っても受け取る側との約束事が一致して居ないと別の楽器が成って仕舞う為、メロディーとしては聴けても、MIDI音楽を入力(打ち込み)した当事者が意図した楽器とは別の楽器で音が出て仕舞うため曲はちゃんと聞こえるが感じが違って仕舞います。
--------
現在、音源の分類は「MG・GM・XG・GML2」が存在し、(GML2)←だけが総ての音が再現出来ます。
----------
従って(ハード音源)にしろ(ソフト・音源)にしろ(GML2)に対応している必要が有りますが(市販の一般的パソコンは、)←microstft製のソフト音源を使って(GMタイプの音源)です。一部の市販パソコンには(ヤマハ製のXGソフト音源の物もあります。)
-------------
ですから、GML2対応の音を出したければ「ローランド系GML2」か「ヤマハ系GML2」の音源を手に入れてパソコンで鳴らす必要が有ります。
--------------
GM(ローランド)音色数 128
XG(ヤマハ)音色数 128
GML2「ローランドとヤマハ」の両方がどちらも同じ(音色数256)
規格の違いは↓のURLを見て。
http://w3.poporo.ne.jp/~kuninori/midi/standard.h …
    • good
    • 0

パソコンはWindowsと仮定して話を進めます。

MIDIを聞くには音源とプレーヤー(Windows Media Player等)の2つが必要です。

音源にはソフト音源とハード音源があります。

Windowsパソコンには通常「Microsoft GS Wavetable SW Synth」というソフトMIDI音源が付属しています。この音源はおまけ的な音源でして、あまり良い音がしません。市販のソフトMIDI音源にはYAMAHAのS-YXG50等、RolandのVirtual Sound Canvas(VSC3.2)、シェアウエアのWinGroove等があります。これらは「Microsoft GS Wavetable SW Synth」よりは、格段に良い音がします。

ハードのMIDI音源が内蔵されたパソコンは現状では、市販されているものは恐らくないでしょう。外付けのハードMIDI音源でしたら、YAMAHAとかRolandより販売されていますが、結構値段は高いです。4~8万位します。でも音はソフト音源より格段に優れています。
私はRolandのハード音源SC-8850を持っていて、使用しております。

ということで、"MIDIを主に利用する人はどんなパーツが重要になるか"、という問いには、やはり、外付けのハードMIDI音源を買うのが一番良い音が得られるということではないかと思います。
    • good
    • 0

MIDIの作成ソフトはお持ちですか?


市販のものならソフトウェアMIDI音源がついていることが多いのではと。
例えば私はシンガーソングライターを使ってますが、
ローランドとヤマハの音源が付いています。

自分がいい音で聞いて作っても、MIDIで他の人に聞かせた場合、
他の人のPCでは違う音で聞こえてしまうのはご存知の通り。
MIDIを作ってMIDIのまま公開するのなら、高価な音源は必要ないかと。

MIDIをWAVEやMP3などにすれば、自分の環境と同じ聞こえ方で相手に聞かせたり
オリジナルCDを作成することができます。
このとき、ソフトウェアMIDI音源では、やっぱしょぼーんな感じです。
私は遊び程度なんでそれで満足してますけど。

本格的にやるなら外部MIDI音源があると段違いなのでしょうが、
とりあえずソフト音源つきのソフトを買って
DTMマガジンとか読んで
イイ音源がほしくなったら、音源を買われたらいいんではないでしょうか。

と、私は思いますけども。
ま、MIDI作成ソフトも高いですけどね;。多機能ですが…
MIDIは「何番の楽器でいくつの音階をこんくらいの音量で鳴らせ!」みたいなデータでしかないので、
作ったものをどういう用途で使うかでどの程度のものに手を出すか変わってきますよ。

とにかく自分はイイ音で!…なら外部音源
そのへんの人と一緒!…だったら何もなし
ある程度はイイ音で!…ならソフトMIDI音源
…で どうでしょうね。


パーツに関して言えば、
スピーカーを使用するならスピーカーがいいもの、
ヘッドホンならその端子がヘタレじゃないもの(笑)。
…って言ってもどう調べればいいかわかりませんけど…
うちのPCはヘッドホン端子がコスレによって聞こえにくくなってしまいました;。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!