アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マラソンなんかでよく

「震臓破りの坂」

なんて言いますが、

この言葉の語源となった実際の坂ってあるんですか??

伊豆の修善寺にある競輪学校のなかにある坂が、
有名だと聞いたことがあるのですが・・・

A 回答 (2件)

>マラソンなんかでよく「震臓破りの坂」なんて言いますが、この言葉の語源となった実際の坂ってあるんですか??



→「心臓破りの丘」のことです。
 先の回答者さんもおっしゃっておりますが、具体的には、ボストンマラソンのゴール手前の長い上り坂を指します。スタートとゴールでは100Mを超す高低差があります。つまり、これを乗り越えないとゴールできないというレース最後の難所ですね。
 ボストンマラソンは、第二次大戦後、海外で初めて日本人が優勝したスポーツの大会です。継続して開催されているマラソン大会では世界最古のものです。
 1951年に田中繁樹さんが優勝したのを初めに、53年には山田敬蔵さんが優勝するなど、これまで多くの日本人選手が活躍しております。
 詳しくは下記サイトをどうぞご覧ください。

参考URL:http://www.pockyboston.com/marathon/history.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もともとは「坂」ではなく「丘」だったんですね。

大変勉強になりました!!

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/05 11:08

ボストンマラソンのコースにある坂です。

日本人ではむかし山田敬三さんが優勝しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

急いでいたもので大変参考になりました!!

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2005/07/05 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!