アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば、くるまにのっていて、にわか雨がふってきた時、「雨降ってきた」といいますが、その状況にぴったりの英語はなんというのでしょうか。

また、逆の「あ、晴れてきた。」も教えていただければ
と思います。

A 回答 (5件)

Gです。

 補足を読ませてもらいました。

>過去に雨についての話をしていなくて、更に今まで雨がふっていなくて、突然雨が降り出して、それに気づいた時、It's raining.とIt starts raining.の両方使いますか。

「はじめた」と言う日本語にとらわれなく(Hey,) Look! It's raining!と言うような表現が「気がついたからあなたも知って」と言うフィーリングで使われます。

降り始めた、と言うフィーリングであれば、It's started・It started raining.と言う過去完了か過去形で表現する事は出来ますが現在形ではまず使わないでしょう。 Looks like it will start raining soon.と言う表現で、今にも降りそうだね、と言う表現は出来ます。

ぱらぱら降っていて今にも本格的に振りそうだ、(降り始めた)と言うフィーリングであれば、Looks like it's going to rain hard soon.とかA storm is coming.と言う表現で表すことが出来ます。

また書いてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

頭で考えるより、実際、どんなふうにネイティブの人が使用するかが大事だと思い、質問しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/18 20:28

rain has come とかって、どーなんでしょ?

    • good
    • 1

アメリカに37年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

まず次のことを考えてください。

くるまにのっていて、にわか雨がふってきた時「雨降ってきた」と言うのと「あ、晴れてきた。」徒を比べるとどちらの表現が「状況にあった言葉らしい」でしょうか。

>その状況にぴったりの英語

と言うのも同じなのです。 つまり、「雨降ってきた」ではなく「あ、晴れてきた。」の方が現実的な表現だということです。 「あ、雨が降ってきた」と感情(フィーリングの一つ)を出すのが普通なんではないでしょうか。

なぜ私はこのことに関して書いているかと言うと、この状況で雨が降ってきてもその事に対してフィーリングがなければ多分言わないだろうと思うからなんです。

この「あ」がそのフィーリングを物語っているということです。 「何だよ、これじゃ今日が台無しじゃないか」「困ったわ、洗濯物が出しっぱなしだわ」などとマイナスにかんじる時がありますね。 そんなときはこちらでは、

Shoot, It's raining.

のshoot,と言う表現を使って、雨に対してのマイナスのフィーリングを出す事が出ます。 Shucks、Geeなども使えますね。 これら三つは普通に使える表現で「俗語的」表現であるにも関わらず注意を要するほかの表現とは違うものです。

また、「(せっかくのドライブ・デートなのに雨なんて)なんでだよ」なんていうフィーリングがあれば、C'mon. It's raining.

このIt's raining.は「雨だ」と言う表現ですね。 雨が降ってきたのに気が付いた、と言う感じですね。

逆に雨が降らなくて困っていたり雨が降ってもらいたいなどというフィーリングがあれば雨がフロントガラスに当たったのに気がついたら「雨が降ってきた」だけの表現でなく、「あ、(よかった)、雨が降ってきた」と言う表現になると思います。

そんなときは

Good, it's raining (finally).とGoodと言う表現を使う事が出来ます。

さて、本題の「雨が降ってきた」と言う表現ですが、日本語としてもいろいろな状況で違うフィーリングを持たせながら使っていると思います。 その状況にあわせた英語の表現でないと同じ「雨が降ってきた」の英語訳でも状況に会わないものとなってしまうわけですね。

雨が降りそうな状況で雨が降るかもしれないねなんて言ったばっかりだったところやっぱり「雨が降ってきた」と言う表現なんかもその一つです。

You see? It started raining. ね、雨が降ってきたよ。

You see? It started raining, didn't it/It started raining as I said,ね、雨が降ってきたでしょ。

あなたの言ったとおり振ってきたね、であれば、as you said.に変えれば良いですね。

雨が降ってきたのを相手に気がつかせようと「見て、雨が降ってきた」というのであれば、Look, it's raining. Look, Rain started.と言うようにLookと言う表現をまず言う事で注意を促す事も人間の言葉として言いますね。

「雨が降ってきた」という表現を使って、「今日は出かけられないね」「梅雨が始まったね」「真夏だからこの分だと夕立になるぞ」など雨が降ってきたことが他のフィーリングを示す表現になることもありますね。 雨が降ってきたという必要が本当はここにある、ということなわけです。

ですから、雨が降ってきた、と言う表現を、出かける準備をしているときであれば、Looks like we have to take an unbrela. 傘を持っていかなきゃならないみたいだよ、 Shoot,the rainny season finally started.  あ~あ、梅雨が始まっちゃった。Better get out here soon. そろそろここから「脱出」した方が良いぞ。と言う表現が、結局「雨が降ってきた」といっていることになるわけです。

「ア、晴れてきた」も直接的にGood, the sun is coming out. とか、Good,rain is gone. とか間接的にGood, no we can play.とか Now you can put the embrela away. C'mon, we need more rain!!と言う表現なんかも使えるわけです。

この「雨が降ってきた」を直接日本語に訳すのではなく、どのようにプラス・マイナスの表現も一緒に出す事が会話的なるか、また、間接的な表現も交えて書かせてもらいました。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

この回答への補足

過去に雨についての話をしていなくて、更に
今まで雨がふっていなくて、突然雨が降り出して、それに気づいた時、It's raining.とIt starts raining.の両方使いますか。

なんとなくIt's raining.は雨はずっと降っていたが、それに気づいた時に言う表現のような感じもしますが、実際はどうなんでしょうか。

補足日時:2005/07/18 08:53
    • good
    • 5

It starts raining.


The sky is getting clear.

とかって言いますね。
    • good
    • 2

私はアメリカに住んでいますが、こっちで良く使われるのは、



It's starting to rain. 雨が降って来た。

The sun's coming out. これは文字通り、太陽が出てくる、ですね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!