dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近くのお店ではヒビの入ったPS2ディスクを500円〜半額で売っています。
1mm程度のヒビがほとんどです。
いつもオークションより安いので買っているのですがPS2本体にはどのような影響があると思いますか?
現在は薄型PS2で来年にはPS3もでるということでこの間に本体が壊れることもないと思いますが・・・
何かあれば教えてください。

A 回答 (3件)

>ディスク挿入部の構造が違うということでしょうか・・・?



私は旧タイプを所有しておりますが、
薄型PS2がトップローディング
(ふたがパカっと開くタイプ)なのに対し、
それ以前のタイプはトップローディング
(トレイが前面にでてくるタイプ)になっています。
ディスクを出し入れする際には
「トレイの移動」が発生するわけで、
No.2様が指摘しておられる
「ディスクが中にひっかってとれなくなる可能性」は
このときに起こるものだと思います。

dochan様の本体は薄型PS2とのことなので、
この件に関しては心配ないと思います。

本体への影響も、現時点で異常がないのなら、
さほど心配することはないと思いますが、
万一「故障の原因がヒビ入りディスクだった」
という事態になった場合、
まず「メーカー保証対象外」になると思いますので、
その点だけは頭の隅にでも
とどめておかれることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
構造が違うんですね。

ヒビの入ったディスクはそのお店ではたくさん売られているので多いのかと思いましたが普通は買取されないみたいですね。
お店としては安く買えて安く売れるので問題なさそうですが・・・

特に深刻な問題もなさそうなのでこれからもどんどんヒビ入りディスクで遊びます。

お礼日時:2005/07/18 15:53

影響としては、そのひびが原因で、ディスクが中にひっかってとれなくなる可能性が出てきます。

なので、あんまりオススメはできないです。あくまで、ひっかかる可能性が高くなるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引っかかるという意味がよくわからないですね。
ボタンを押したらパカッとふたが上のほうに開くわけだから中でディスクがこなごなになっても開くと思いますよ?
旧型は持っていないのでわかりませんがディスク挿入部の構造が違うということでしょうか・・・?

お礼日時:2005/07/17 11:12

データが記録してある面もヒビが入っていたら、正常に読み込めない場合あるのでは、表面のちょっとした傷くらいなら問題ない場合がありますが。

正常に読み込めない事が多ければ、ピックアップの寿命が短くなるなんて頃も考えられなくはないですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒビが入るのは中心部分です。
記録面にヒビがはいることはないんじゃないですか・・・?
どちらにしてもさすがにそんなディスクは見たことないので大丈夫です。
キズに関してはまた別の話ですね。
キズがあるものも100円〜500円引きなのでよく買っているのは事実ですが・・・

お礼日時:2005/07/17 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!