dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハードディスクがクラッシュしたため、ハードディスクとWindowsXP HOME(OEM)を購入しセットアップしました。

通常通りセットアップが完了したのですが、ネットワークが全然つながりません。

ルータ経由でFTTHにつながっているのですが、ルータへpingもとおりません。

今まで(Windows98)の時は、DHCPサーバで勝手にIPアドレスが振り当てられていたのですが、DHCP有効に設定しても、169.254.193.xxxとかいうわけのわからないIPアドレスになってしまいます。正しいIPアドレス(192.168.1.2)を入力してもつながりません。

XP初めてですので、一体、何がおかしいのかわかりません。どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。



「ヘルプとサポート」→「ツールを使って・・・」→「ネットワーク診断」。

DHCPからの取得に失敗すると、169.254.xxx.xxxが割り当てられます。
Link Local Adressと言います。

この回答への補足

早速、ありがとうございます。

早速ネットワーク診断をしてみましたら、
DHCPサーバー=255.255.255.255(無効なアドレス)
となっております。

これを正しいアドレスにするにはどうすれば良いのでしょうか?それか他の設定が何か違っているから無効なアドレスになってしまうのでしょうか?

たびたび申し訳ないですが、宜しくお願いいたします。

補足日時:2005/07/18 17:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
いろいろ試しましたが、だめでした。
物理的に壊れているのかもしれません。

お礼日時:2005/07/20 23:57

ネットワークセットアップウィザード起動して再セットアップしても


繋がりませんか。

また、ファイアウォール(ソフト又はWinの)の
信用IPアドレスにルータのIPアドレスが設定されていないのでは。

ローカルエリア接続のTCP/IPは
 IPアドレスを自動的に取得する
 DNSサーバのアドレスを自動的に取得する
になってますか。

ルータの電源を切って30秒ほどしてから入れて診るのは
どうでしょうか。
    • good
    • 0

XP用のドライバを別に用意する必要のあるLANカードかもしれません。

あるいはそもそも対応していないとか。

LANのデバイスは正常認識されているのでしょうか。
例えば127.0.0.1にpingを打ってみるとか、デバイスの一覧から確認してみるとか。

この回答への補足

ドライバはXP用のものを入れました。
127.0.0.1にpingもとおっているようです。
どうしたものでしょうか?

補足日時:2005/07/18 11:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!