プロが教えるわが家の防犯対策術!

吹奏楽の曲で、スウェアリンジェンの『セレブレーション』の楽譜に出てくる、
『Solo w/Trp.』などの『w/』とはどういう意味なのでしょうか?
バンド内で、『withの略だ』という意見と
『どちらか片方が演奏しろという指示だ』という意見とで分かれてもめています…。

例えばTp.の楽譜のその部分には『Solo w/Trb.』と書いてあり
同じところのTb.の楽譜には『Solo w/Trp.』と書いてあるのです。
その部分はどちらの楽譜にも(オクターヴ違いで)同じ旋律が載っていて、
デモ演奏ではTp.とTb.は一緒にユニゾンで吹いていました。

もしお分かりでしたら教えて下さい。
その根拠となりうる情報も、もしあるならば欲しいです。
スウェアリンジェンに直接聞いてみるしかないのでしょうか(苦笑)

A 回答 (2件)

「w/~」というのは吹奏楽譜面に限らず英語一般の表現として「with~」という意味で、質問内容では「Solo with trp」つまり「トランペットと一緒にソロを吹きなさい」ということです。

2人なのにソロとは何事だ!というのはとりあえず置いといて。

ちなみに「w/o~」が「without~」の略で、例えば「Soli w/o 4th」とあれば4番の人は仲間ハズレだということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
成る程英語の表現だったんですね…通りで音楽用語に載ってない訳だ;
そういえばw/oも見た事があるような気がします。本当に助かりました!

お礼日時:2005/07/21 08:09

wの意味は、#1の方が書かれた通りです。


スェアリンジャンなどの曲は「教育用」つまり、アメリカの学校で、音楽の授業で使うために書かれた曲も多いのです。
そのため吹きやすい音域で書かれていたり、(初心者でも合奏に参加しやすいよう)打楽器をいろいろ使っていたり、とかいろいろな「工夫」がしてあります。

わざわざ「w/」と書いてあるのも、「一緒にこの楽器もソロを吹いているので、お互いに聴き合ってね」という意味なのでしょう。
ちなみに複数で吹く場合はsoliになる筈ですが、これだと同一パートを2人以上で吹くことにもなってしまうので、トランペットとトロンボーンはそれぞれ1本ずつで演奏しろという意味でsoloと表記しているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか…
確かに中学あたりのコンクール自由曲によく使われている系って割と『簡単』なものが多いですよね~。
バンドの方でも無事解決しました♪
色々と参考になるコトを教えて頂いて有難うございました!

お礼日時:2005/07/21 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!