プロが教えるわが家の防犯対策術!

友人と話していた時に気がつくと時刻が0時58分頃だったので、そろそろ1時だと言おうとして私は、「そろそろ2時だ。」と間違って言ってしまいました。そのとき友人は、「正確には1時だ。」と言ったので、私はそれ使い方違うよと言ったんですが、友人はこの使い方のどこが間違ってるんだと言いました。私は説明しようとしたんですが、うまくできずに泥沼化してしまいました。

私はこの使い方は間違ってると思うんですが、根拠が説明できませんでした。
この使い方があってるのか、それとも間違ってるのか、またその根拠を教えてください。お願いします。

A 回答 (7件)

評論文などでも、


あいまいな定義→厳密な定義
という風な展開を見せたいときに使われます。

>「そろそろ2時だ。」
がそもそも曖昧とは呼べない、ただの間違い・勘違いであることから「正確には」を使うには不適切な場面です。

他の方もおっしゃるように、根拠はそんな使い方はしないというので十分ですし、辞書から根拠を見つけるのも不可能です。言葉ですからね。

ご友人を納得させるために、国語辞典などの編集部に質問メールを送るといいかもしれませんね。結構早く返事来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、参考になりました。そんな使い方しないっていうのが根拠なんですね。たしかに国語辞典の編集をしている人に聞けば友人も納得してくれると思います。

お礼日時:2005/07/22 19:09

お友達が言いたかったことが、



1)あなたの発言「そろそろ2時だ。」の「2時」の部分が
「正確には<1時>だ」
・・・・と言うことだったら、お友達の正解。

2)時刻が0時58分頃だった事を、「正確には1時だ。」
・・・と言ったのなら、お友達は不正解。

お友達は(1)のつもりで、あなたは(2)のつもりで、話が平行線になってしまったのでは?

ちょっと折れてあげて仲直りしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こちらもあちらも意地になってたかもしれません。

お礼日時:2005/07/22 19:14

「正確には」は「正しくは」を意味して使われることがあります。



「あなたは、2時だと言ったけれども、正確には1時と答えるべきだった」

という使い方にも違和感があるでしょうか?

それなら、それで仕方ないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私はその使い方にも違和感があります。

お礼日時:2005/07/22 19:12

ご友人が本気で間違ってないと言ってるなら変ですよね。

ユーモアで言うのなら確かに間違ってないのかもしれませんが、そんな使い方は普通しない。根拠は「そんな使い方はしない」ということしか言いようがないんじゃないですか。

A「今何時?」
B「二時半。」
C「正確には、二時二十五分だよ。」
B「Cよ、細かい突っ込みすな!」

のような使い方ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私もそのような使い方だと思っています。

お礼日時:2005/07/22 18:46

 些細なことで泥沼になったものですね^^;



「正確には」の中には、
「それでもほぼ正しいけれど、」
「より正確には」
の意味が入っています。

0時58分を、2時であるというのは、
明らかに間違っています。
正確か、アバウトか、それ以前の問題ですから、
使い方として誤っていることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2005/07/22 18:44

「正しくは1時だ」と同じ意味で、



使い方は間違ってはいないと思います。



せいかく 0 【正確】

(名・形動)[文]ナリ

正しく、たしかなこと。まちがいのないこと。また、そのさま。

http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%C0%B5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/22 18:42

『正確・不正確』以前にかすりもしてないですからねぇ


『正しくは』くらいの方がよかったと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、「正しくは」の方がしっくりきますね。

お礼日時:2005/07/22 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!