dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内でご存知ありませんか。家に来ていただくのではなく、預かってくれる所を探しています。宿泊も可能な所を希望しています。非常に困っています。よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

こんにちは。


うーん…。
#1の方がお書きになっている児童短期入所は、支援費制度(障害児・者施策)での事業で、緊急性が高くてもなかなか簡単には利用できないんですよね。

相談先は、福祉事務所ではなく児童相談所になります。
福祉事務所(市区町村の障害福祉担当課)は成人が対象、児童相談所は18歳未満の児童が対象です。
但し、基本的には、障害児の場合には市区町村の児童福祉担当課がまず最初の窓口になりますから、とにかく、一刻も早く相談に出かけられることをおすすめします。

もう1つ。
障害児・者の親御さん等を中心とするボランティアグループやNPO法人等が、任意団体として、ご質問のようなサービスを行なうケースもかなり多くなってきました。
窓口は社会福祉協議会です(福祉事務所や児童相談所とは違います)。
社会福祉協議会では、そのようなボランティアグループの利用のあっせん・紹介を行なっていますので、そちらの利用も考えてみると良いと思いますよ。
市区町村の障害福祉担当課や児童福祉担当課でも社会福祉協議会のことを教えて下さるはずですから、ぜひ質問してみて下さいね。

たいへんお困りのことと思います。
具体的な事業所名等を挙げることができず、たいへん心苦しいのですが、どうぞ良い所が見つかりますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりすみませんでした。
まず、支援費制度の申し込みさえしていなかったので、役所に行きました。しかし、緊急で一回きりの用事に関しては、「ベビーシッターではないので」という理由で利用できませんでした。
この制度に関しては、「目的が違うから」というだけで、実際困っているのに助けてもらえない理不尽さを痛感しました。余り困っていないのに、利用している人を知っているだけに、何とか食い下がりましたが、やはり私の依頼したい内容が、支援費制度には適用できないようで、残念な思いが残りました。
ボランティアグループやNPO法人等について、普段から調べておけばこんな事にはならなかったと思います。色々ご親切に教えていただきありがとうごいざました。今後は普段から、準備しておくようにします。

お礼日時:2005/09/04 16:04

生活支援サービスというのがあるかと思います。

時間で料金を払い、その団体によっては宿泊も可能だったりします。
児童相談所などを通さなくても、1時間から預かってくれるところもあります。問い合わせて伺ってみてはいかがでしょうか?

あとは、福祉事務所・児童相談所・福祉課などに伺って、施設に短期入所やデイサービスを使って預かってもらう形になるかと思います。

参考URL:http://ningen.human.tsukuba.ac.jp/~mnagawa/famil …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。
色々当たってみましたが、夏休みで全て満員で、利用はできませんでした。本当に疲れました。
3ヶ月前くらいから申し込まないと、希望した日には入れないようでした。
今回大変困りましたので、次回からは突発的な用事の時に困らないよう、普段から準備を進めておきたいと思います。ありがとうございました!!

お礼日時:2005/09/04 16:07

 まず、質問者さんが利用できそうなサービスとして、「児童短期入所サービス」があります。

これは、障害者施設もしくは医療機関などにおいて子供を短期間預かってもらう事のできるサービスです。

 質問者さんの住む近くの施設や医療機関でも、おそらくこのサービスを行っているところがあると思うので、そちらのサービスを利用してみてはいかがでしょうか・・。
 しかし、サービス提供者を探すのも、利用に係る手続きも、大変面倒だと思うので、まず、お住まいの区、もしくは市の福祉事務所に相談するのが良いと思います。
 相談員の方に、質問者さんの状況を説明すれば、利用可能なサービスを紹介してもらえると思いますよ。

参考URL:http://www.metro.tokyo.jp/ANNAI/TOCHO/MADOGUCHI/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。また、大変お返事が遅くなりすみませんでした。
samurai-samurai さんの仰っていた、「児童短期入所サービス」ですが、夏休みという事もあり、全て満員。医療機関も、唯一空いていたのはかなり遠い辺鄙な場所で、預けるのに躊躇してしまいました。
今後はもっと前もって準備し、納得の行くサービスを利用できたらと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!