dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

敷金・礼金が2・1とはどういうことですか?3万なら6万・3万ですか?
また、これははじめだけですか?

管理費とは毎月ですか?

敷金・礼金ははじめだけで、
管理費は毎月賃料とは別ということでしょうか?

判らないので、確認させてください。
教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

その通りです。



家賃3万なら敷金6万円・礼金3万円となり、敷金は大家に一時的に預ける保証金ですから退去時返ってきます(経年劣化を除く、不注意などで室内を汚したり破損した場合は、敷金から差し引かれ、足りない場合は追加請求される場合もあります。また、未払い家賃があれば当然、敷金から充当されます)
管理費は、共用部分などの補修管理費に当てられ、家賃と併せて毎月徴収されます。
ただ、契約を更新する際、更新料として家賃の1か月分程度が請求される場合もあります。
    • good
    • 0

質問者さんの想定どおりです。



ただし、敷金と礼金の表示については金額を単位にしていることもあります。まあ、単位が何もついていなければ「xヶ月分」の意味だと考えてください。
    • good
    • 0

敷金・礼金2・1というのは、それぞれ家賃の2ヶ月分、1ヶ月分を契約時に支払うと言うことです。

 管理費は通常家賃に含まれているはずです。
    • good
    • 0

敷金・礼金2・1の数字は賃料の2か月分・1ヶ月分の意味です。


最初に収めれば更に徴収されることは無く、礼金は文字通り貸主へのお礼なのでそのまま取られますが、敷金は、賃貸借契約が終了した際の諸々の経費や賃料の未払いの担保として納めるものなので、賃料の滞納や部屋の使用状態がよければ帰ってきます。


管理費は毎月払うものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!