プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 私は、長野県の栄村と言う北信の出身のものです。高校生活を飯山で過ごし、長野市には都会のイメージを抱いて、よく遊びに来ました。

 そして、高校を卒業し長野県を離れ、大阪に1年。それから長野市に就職して6年おりました。

 6年いた間にオリンピックがあり、そして長野そごうが倒産。しまいには中心のダイエーまで撤退。新幹線は通っているけど、なにか物寂しげな雰囲気。

 それから4年、パン屋を開く夢を持って長野市に戻ってきては見たものの。

 さびれた街の印象はあいかわらず。街の活気は今ひとつ。松本にもいたのですが、松本のほうが活気があったような気もします。

 はたして、長野市で店を開いてうまくいくのでしょうか?商売をしてむいているところなのでしょうか?

 決して長野が嫌いなのではありません。しかしお客さんがいない(儲からない)場所で開業するのは、はっきり言って嫌です。

 どうか、その辺を詳しくお願いします。

 

 

A 回答 (1件)

私は長野県の住民ではありませんので、景気の動向はわかりません。


でも、経済学者でも予測が難しいことを聞いてレスが得られても、
それを信じて行動しますか?
一度ご自身で判断するために、県や市には統計の情報があるはずですから、
閲覧してみてはどうですか。
(ホームページからダウンロードできるかもしれません)

ただ、景気の動向より、大事なのは味やサービスではないでしょうか。
引き込んだ田舎でオーがニックのパンが、口コミで人気になってるところとかもあるようですし。

場所は大事でしょうが、そればかりを気にしていると、見失ってしまうものがあるのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

silverspoonさん回答ありがとうございます。
もちろん味やサービス、店構えなど大切なものがたくさんあります。
 しかしながら、客層など好み的なものも大きいような気もするのです。
 お客様がいて初めて商いができると思うし、地元に根付くにはいつも来てくれる常連さんが欲しいと言う気持ちがあります。
 
大事なのは自分のやる気のみです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!