dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同僚から受けました車の違反についての質問です。
現在下記のとおりの状況です。

■駐車違反(2点)をここ2年の間に4回程とられています。
■そのうち3回分(いずれも今年)の反則金が未納です。
■その間、納付書・通知書(もよりの警察署に出頭との事)等が何度か届く。
■最近、認定書(?)が届く(期限内に支払わなければ行政・・・)
 (備考欄に「別件」として他2件の駐車違反が記載)

・過去に免停・免取等受けていません

同僚もさすがに早く手続きをしようと思ったようですが、
「認定書」の期限が切れるとどうなるのでしょうか?
またその際スムーズな警察署での手続きは
不可能なのでしょうか?
また、免停になっていると思うのですが、
どういった手続きになるのでしょうか?
またやっかいなのが、免許更新が今年で、
誕生日より1ヶ月以上が過ぎました(6ヶ月未満)。
ハガキがこなかったらしく、更新も忘れていたようです。
こういった状況ではどういった順序を踏むのか
どうか教えていただければ幸いです。

A 回答 (3件)

すぐに出頭して反則金を納める為の手続きを取る。


その後、免許の更新に行く。
免停処分を受ける。

の段取りですね。
このまま放置していれば、強制執行と免許の失効になります。
    • good
    • 0

近々に逮捕されます。


朝、家を出たところで逮捕令状を見せられ、パトカーに乗せられて警察の留置所直行です。
しばらくは帰ってこられないと思います。
    • good
    • 0

今日、明日にでも警察に出頭して、どう手続きを取ったら良いのか確認した方がいいですよ。

反則金の未納で逮捕されることになりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!