アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お風呂を換気する時は、みなさんお風呂の戸を閉めていますか?ウチのお風呂は、窓がないので、換気扇をつけている時は風呂の戸を開けるかどうかで迷っています。どちらの方が良いのでしょうか?

A 回答 (9件)

風水まで関係あるんですねw。



窓なしで換気扇をつける場合、扉にガラリ(通気穴)を設けるのが普通ですが。
そうしないと、換気は僅かだし、モーターは電気を食うし。
掃除機の吸い込み口をふさぐと、モーターがうなりますよね。あれと同じです。

ガラリがないなら、扉を少し開けておくべきです。

余談ですが窓が有る場合、窓を開けると窓と換気扇のところだけ
空気が循環するので窓は閉めたほうがいいです。
換気扇をとめて自然乾燥するのなら別ですが。
    • good
    • 0

風呂の戸には通常がらりがついていますので、戸は開けなくていいです。


むしろ湿気が脱衣室に行くので締めた方がいいとおもいます。
    • good
    • 0

うちも窓なしのお風呂場です。


換気の時には戸を閉めています。
(換気扇の空気がもれるともったいないのでは…という素人考えです。)
換気が終わったら戸を開けるようにしています。
(空気がよく入ってもっと乾くかなという素人考えです。)
戸を開けることはよく忘れてしまうので、
閉め切ったままでいるのが多い現状です。
(戸にガラリはあります)

6年半住んでいて、
風呂をつかったあとは必ず換気していますが、
それでもカビはちらほら出てきてしまっています。。
    • good
    • 0

換気扇で空気を追い出すには、出る量と同じ分だけ入ってこなければ、真空状態になってしまいます。


もちろん換気扇には、部屋を真空にするだけの力などなく、結局空回りするだけで空気は出ていかないということです。

あなたの家の換気扇は天井に付いていますか、それとも壁ですか。
壁付きなら、同時吸排できるタイプの可能性があります。換気扇をよく見てみてください。外気を開閉するレバーがあるかと思います。外気流入のほうに倒しておけば、ドアまで開けなくても有効に換気できます。

天井換気扇でもまれに同時吸排もありますが、その可能性は低いでしょう。この場合はドアを数センチ開けておかないと換気できないことになります。
ドアを全開してしまうと、換気の前に、浴室の湿気が居室のほうに流れてしまいます。逆効果になりますので、開けすぎないようにご注意ください。
    • good
    • 0

 以前に換気扇は「吸い出す空気がないと旨く機能しない」と聞いてからはドアを開けておく様になりました。

その方が早く水滴も無くなる様に思います。小さいユニットでしたら湯上がりのバスタオルでだーっと水滴を取ってからドアを開けて換気扇を回すのが良いと思います。全開じゃ無くて良いと思うのですが・・・。

 風水の本で浴室は換気扇をつけっぱなしでも良いくらいに良く換気しましょうとあったので、その後は電気代に目をつぶって24時間付けてます。
    • good
    • 1

風呂の換気については、色々意見の分かれるところだと思いますが、風呂から出た後は必ず扉を閉めて換気扇を回すべきだと思います。


なぜなら、風呂内部の湿気が脱衣場、居室にまで流れ出すからです。
つまり、風呂内部の湿気は低くなるでしょうが、逆に家全体が湿気を持つことになります。

次に、風呂から出た後暫くたってふろの湿気がなくなった時は、風呂の扉は開けておく方が良いと思います。
これは、家の中全体を吹き抜ける風、または空調等の恩恵を、風呂にも与える為です。

つまり、風呂の扉は画一的に「閉めておく」とか「開けておく」とか決めずに、状況により使い分ける対応が必要だと思います。
    • good
    • 0

一方的に換気扇で排出は出来ません。


換気扇の力では、室内の空気を希薄にする程の吸引力はありません。
空回りしているだけです。

空気が入ってくるから、排気(換気)が可能になります。
入り口のドアーを少し開けます。
    • good
    • 0

使用直後に開けてしまうと家の中に湿気が入ってきて換気の意味がなくなるので、風呂場が十分に冷めてから開けています

    • good
    • 0

浴室の扉にはガラリ(通気口)が無いのですか?


通常扉の下のほうに空気の通る部分がありますので
扉は閉めたままで大丈夫です。

あまり浴室の扉を開けたままにするのはやめたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!