アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

12Vを3Vと6Vにするにはどうしたらいいですか?

A 回答 (5件)

実用電子回路集のような本の中に回路はいくらでも書かれています。

出力電流により出力回路のパーツが変わりますので DC 3V及びDC 6Vのそれぞれ最大出力電流をどのくらいにしたいかを明確にしないといけませんね。これにより出力用主要部品が変わってきます。

基本的な部品は通常の直流定電圧電源回路の内、ダイオードブリッジなどの回路以前が不要になるだけです。
低電圧ダイオード、出力トランジスタ(または3端子レギュレータ)、抵抗、コンデンサーやプリント基板や組み込みケース、出力電流が大きい時はヒートシンク(放熱板)などが基本的な部品ですね。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

本などで調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/28 00:28

電流をほとんど必要ない電圧なら抵抗分圧でもいいですが、3Vや6Vが電源として使う目的で電流も1A以上必要とする場合は、DC-DCコンバータをインターネット上から入手するか、直流定電圧回路を自作することになりますね。


DC-DCコンバータで3Vちょうどとか6Vちょうどという製品は探すのが困難ですね。

元の12V電源の電流出力もどのくらい取れるかも3V/6V電源の出力電流の上限に関係します。12Vも自動車のバッテリーの電圧の場合は、エンジンをかけるときなど電圧の一時的低下が激しいです。

12Vの電源がどんな電源(電圧変動範囲と最大出力電流)であるかも出力電圧・電流を作るうえで影響します。

この回答への補足

電源は鉛畜電池12V/12Ahです。
直流定電圧回路を自作するにはどうすればいいですか?

補足日時:2005/08/27 20:08
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/28 00:26

抵抗の分圧は、負荷によっては電圧が変わるしロスが出ます。

精度も悪い。周辺温度でも変わるかも。

負荷がうんと小さいならオペアンプの分圧回路を組めば済みますが、大電流だったら、電圧降下回路をトランジスタ使って作るか、いったん交流にしてトランスを通して電圧を下げ、それを整流&平滑する回路が必要。

電源回路ってのは出力レベルによって設計が異なります。
漠然と言われても困ります。

この回答への補足

電圧降下回路とはどのようなものですか?

補足日時:2005/08/27 18:30
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/28 00:25

三端子レギュレーターとゆうのがあります。



http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%A …
電子部品を通販している。秋月とゆうお店です。

http://www.chichibu.ne.jp/~kawahira/library/elec …
参考の回路例です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/27 18:29

抵抗で分圧すればよいでしょう。

抵抗の比は2対1でよいと思いますが。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/27 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています