【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

こんばんは。
知り合いが、推拿術をもとにした整体を開業しました。
ためしに行ってみようと思っています。
自分は東洋医学についてとても関心があるので、この整体術について少し調べてみたいと思います。
HPなどで推拿術についての解説や紹介がしてあるものがあったらぜひ教えてください。
少し検索してみましたが、整体院の診察科目くらいしか引っかかりませんでした。
この整体を受けたことがある方の感想や、勉強したことがある方からの回答もお待ちしています。

A 回答 (2件)

>少し検索してみましたが、整体院の診察科目くらいしか引っかかりませんでした。



当然です。日本には推拿術という資格は無いのですし、精確には治療目的な行為であれば法律に抵触する行為です。

>たとえ、「推拿術」をベースにした。。といっていても、実際に無免許で推拿を施術していたら取り締まりに該当するのでしょうか?

推拿術が「あん摩マッサージ指圧」の範中である以上と言うか、そのものの一部ですので、当然取締りの対象でしょうね。

推拿術を含めて整体が僅か3ヶ月~半年の講習や研修で資格?を得て仕事をしているのに対して、マッサージや針灸の資格取得は3年もかかるのですよ。しかも国家試験です。この差を考えてみて下さい。

無資格者の台頭によって有資格者の生活が極度に脅かされている事、及び的確な治療の機会を阻害している事も付け加えておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

利用する側も、資格の有無がきになるので、無資格者の開業はまぎわらしくて、利用者の判断の阻害にもなりますね。

だからここで質問したのですが。

回答有難うございました。

お礼日時:2005/09/07 22:58

推拿をやっているのであれば、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を持っていなければ完全に違法となります。


近年は無免許施術取り締まりも厳しく、首都圏を中心に摘発されるケースが続発しています。
あ師の免許は3年間学校へ通い、厚生労働省の定める所定の勉強をして国家試験に合格しなければなりません。
ご友人は免許を持っているでしょうか?

前置きはこの辺にして。

推拿は営衛(人体を流れる気の名称)を調和し、気血を促し、経絡の流れをよくして機能を回復させたり臓腑の働きを調節するものです。
推(おしもみ)、拿(つまみもみ)、濘(つまみもみ)、捏(こねもみ)、按(もむ)、搯(おさえこむ)、摩(なでる)、拍(たたく)等の手技があり、これらを用いて気血の調節をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

そういえば、友人は、「うちのサロンの整体は推拿術をベースにしています。」といっています。
免許はないけれども、推拿術そのものを施術しているわけではない。というニュアンスに受け取れるような気がします。

免許もってなさそう、、。この間まで販売員でしたから。

田舎で付き合いも長いし、そこ以外なかなか良い整体がなさそうなのであまりいえないです。

たとえ、「推拿術」をベースにした。。といっていても、実際に無免許で推拿を施術していたら取り締まりに該当するのでしょうか?

自分は、気の流れを良くする漢方を飲み続けていますが、飲まないと調子が狂います。推拿術自体は実際に出来る人がいれば、とても良さそうですね。

簡潔で分かりやすい説明でありがたいです。

お礼日時:2005/09/06 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!