dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年度から、小学生~高校生までの教材の制作及び販売を行おうと思っています。営業対象は、小・中・高などの学校そして学習塾などです。この場合、最初から「法人」としてスタートするべきでしょうか?教材そのものは、知人の学校関係者(国語担当者や校長先生)にはお墨付きをいただいています。資金がないので、できれば個人企業からスタートして、順調に行けば法人化したいのですが。学校などでは、法人でなければ相手にしてもらえないでしょうか?学校関係者の方・または学校に出入りしておられる業者の方、もしくは経験者の方、よきアドバイスをくださいませ。

A 回答 (1件)

私は関係者でも業者でもないのですが、学校が教材を購入するのは、市の登録業者からでないとダメという話を聞いたことがあります。


まずは市の納入業者募集のときに、登録申請する必要があると思います。たまに市のホームページで見かけたりするので、問い合わせてみて下さい。
(すでにご存知でしたら、ごめんなさい!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、知りませんでした。大変貴重な御意見ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/07 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!