プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

24歳、女 独身です。

先日、たて続けに二人の友達と会いました。
結婚していて子供が居る友達です。
高校以来会っていなかった事もあり楽しみにしていの
ですが、子連れで家に遊びに来て驚く事ばかりで・・・。
(賃貸アパートに住んでいます)

一人の友達は2歳になっている子供連れで
部屋の中でほとんどずっと子供用のお菓子をあげて
いました。カーペットをひいていますが、そのお菓子が
ポロポロとカーペットの上に落ちているのを見て
「ごめんね。後で掃除機かけてね」と言われて
私は「いいよ、いいよ」何て言ってましたが
まぁ子供だから仕方ないのかなとその時は思いました。

で次の週に会った友達は10ヶ月の子供を連れてです。
15時頃にご飯あげる時間だからって言われて
持ってきたレトルトご飯(おかゆ?)を開けて
あげていたんですが、子供が容器をつかんでしまい
カーペットにべちょ~。
スプーンも頻繁になげるので、すごく汚れました。

で、質問なんですが。
会う時間っていうのは限られていてお昼の1時から
夕方の5時までって決まっていました。
夕飯の支度やら何やらあるようです。
4時間そこらの時間の間に、お菓子やら
ご飯やら自分の家と同じような状況を作って
友達の家で食べささなければいけないものでしょうか?

キレイに食べれないからこぼすのは分かるだろうし、
私もカーペットを汚されて不愉快です。

A 回答 (18件中1~10件)

私は9ヶ月の子供がいますが、sousousouさんと同じ考えです。

きっと不愉快になると思います。

私が友人の家に子供を連れて行くとしたら、子供のゴハンの時間を避けます(母乳や哺乳瓶で与える水分は別ですが)。
そしてウン●が出るであろう時間も避けます。
どうしても食事やウン●の時間と重なってしまう場合は帰ります。

同じくらいの子供のいる家にお邪魔する場合も同じですが、相手がゴハンのことを気遣ってくれたならゴハンを持参し、バスタオルを敷いてその上で食べさせます。
お菓子は食べさせません。

基本的に、汚してしまって自分が気まずくなるのがイヤで食べさせませんね。
自宅でゆっくり、自分もあぐらをかいて食べさせる方がラクなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださった中には、時間になったら
汚さないようにあげるという方もおられますが
避けるっていうのもあるんですね。

その時間は子供に食事させなきゃいけないから
他の時間にしてくれる?ってもし言われてたとしたら
そうなんだって思って、他の時間にも出来たかも
しれないし、食事をするって分かってたのなら
カーペットもどけるまでは部屋がないので出来ませんが
バスタオルぐらいならすぐ側に用意できてたと思います。

友達が当たり前にしてる事が、私には全く分からない事
だったので今回はたくさんの意見を聞けて参考に
なったのと、回答して下さった方の中には友達の家に行く時は気を使ってらっしゃる方もたくさんおられて
私もそうなりたいって思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 09:38

こんにちは、


もうすぐ2歳の子を持つ母親です。

私も赤ちゃんが産まれ育てるまでは、
赤ちゃんの生活や、お母さんの気持ちとかは
わかっているようで…
でも、実際は全然想像とは違うものでしたし、
そんなに上手く行かない物です。

>4時間そこらの時間の間に、お菓子やら
>ご飯やら自分の家と同じような状況を作って
>友達の家で食べささなければいけないものでしょうか?

そうですね。
食べさせるというよりは、
子供は欲していると思います。

例えば、1時から5時の間なら、
場所がどこだろうと、
一緒に居る
大人はお茶やおやつを食べて
「子供には食べちゃだめ?」って、
無理な話、おかしな話だと
思いませんか?

それに、子供に

「ここはお友達のお家だから
 4時間マンマは無しね」

なんて言う
大人の都合がわかると思いますか?

基本的なことですが、
もっと小さな赤ちゃんは
大体、3時間おきにミルクを飲みます。
ミルクを飲むからには、
昼夜問わず、
起きていても、
寝ていても、
泣き喚きます。

この間隔がもっと狭い人もいます。
人によっては、
30分おきにミルクなんて人もいます。

何しろ、成長期で栄養が必要なのに、
胃が小さくて、
食べ物を貯めていられないから、
胃に入れては、出てしまい・・・の
繰り返しなのです。

そして、それから10ヶ月や2歳ですよね。
まだまだ、食べ盛りです。

恐らく、2歳位だと
7・12・18時の朝昼夕食と
10・15時のおやつ
というのが基本パターンだと思います。

10ヶ月ならもっと頻繁だと思うし、
「ミルクも飲むし、
 オムツもその度に替えないと・・・」
って感じで、
ママはうかつにのんびりしていられないです。

うちの子は10ヶ月でも
3時間おきのミルク&離乳食でした。

もし、
子供を空腹にしてしまったら…
大泣きして、

もっと、
sousousouさんは不快になったかもしれません。

お友達はそれを回避しようと、
あらかじめ食べ物を用意されたのかもしれません。

今回、ご自分のお子さんが
お友達の絨毯を汚したのに、
「後で掃除機かけてね」という
ママも、ちょっと非常識ですが、

小さな子供がご飯を食べて
汚さない確立といったら・・・ほぼ0%ですね。
100%こぼすし、汚します。
それは、成長段階においてかかすことの出来ない
大事な事でもあるのです。

ママがお手伝いして何とかなるのですが、
ママはお友達とのおしゃべりもあり、
「あっちも、こっちも・・・」って散漫し、
どうしても、100%汚さないようには
出来なかったのでしょう・・・

大人の人たちが最初から
「子供=汚す」と思っていたら、
子供のテーブルや椅子の周辺に
ビニールを敷くなりして、

sousousouさんが不愉快な思いをしなくて
済んだのでしょう。

つまり、
子供に大人の都合なんて通じないですし、
子供がいるならば、
子供中心に計画を立てなければなりません。
(ワガママに育てるというのではなく、
 子供の危険を回避するにはどうすればいいか?とか)

だから、今度お家に子連れのお友達を招待する時は、

・汚れそうなものはしまう、カバーする。
・部屋に危険がないか確認する
・いざ子供が寝てしまった時は
 寝かす場所・お布団等を用意する
・お湯の準備(脱水症状を起こし易いです)
・その他「何か必要なものある?」等事前に聞いておく

・・・等をすると、
皆が不快な思いをしなくて良いかもしれません。

ちょっと、面倒くさいと思いますが、
子供が生まれると、
その点において
一気に日本(?)って不便だな~って感じます。

きっと、子育てって、
見た目のほうが
簡単で楽しそうに見えます。

実際に、
sousousouさんは、
4時間程ならご飯をあげなくても良いと
思われたでしょ?
でも、そうはいきません。
大忙しです。

ベビーカーひとつとっても、
スイスイ動けるものだと思われていると思います。
実際はそうではありません。
結構小回り効かないし、道はガタガタだし、
対向者がよけてくれないと倒れそうだし・・・

だけど、
それを少しでも理解してくれている人がいると、
助かります。

sousousouさんのお友達も、
悪気はないと思います。
何しろ、子供のすることは予想だにできないし、
ママは余裕がないです。
子供のご機嫌や面倒も気にしながら、
久々のお友達との時間も大事にしたい・・・
もういっぱいいっぱいなのです。

子供が出来たら、
きっとこのママ達の気持ちもわかると思います。

>キレイに食べられないからこぼすの分かるだろうし
の、汚れは予防で回避できても
子供の空腹は回避できないのです。

子供だって、
頻繁にお腹は空くし我慢できないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく詳しく書いて下さって、とてもよく分かりました。

私も子供の出産経験はありますが、里親に出しましたので
実際に育てられてるママの気持ちが分からないんでしょうね(^-^;)

食事をする事が分からなかったので、今回は
汚れ対策が何も出来ていませんでしたが
次回には万全の体制で向かえられそうです。
部屋に置いてある手が届きそうな物はどける、お湯、
タオルケットは用意してましたがまだまだですっ。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/12 09:14

こんばんは^^


みなさん、いろいろな意見がありますが
こんな意見は出ていないかな?と思うので参考までに・・・

私は今、4歳の子と10ヶ月の子がいますが、
上の子の離乳食中にお友達の家へ行くことになったら、おそらく離乳食を持参したと思います(^^;
一人目の育児ってやっぱりよく分からなくて・・・
育児書に、「離乳食は毎日同じ時間にあげて、生活のリズムを作るのが大切」
と書いてあったので、その通りにしていました。
旦那にも、「そんなにきっちりあげなきゃいけないの?時間ずらせないの?」
と言われたこともあります(^^;

2人目の今となっては、友達の家に行く前か後にずらします。
一人目ということもあって、余裕がなかったですね。

お友達のお子さんは、何人目かわかりませんが少しでも参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな意見というのを拝読して、
あ!これは今回の友達に当てはまるかもって思いました。

というのは、二人の友達はどちらも一人目の子供で
言われてるように、ひよこクラブとか読んで
その通りにしてるようでした。
私はそういうのを読んでも臨機応変に対応しますが
他の方で回答して下さった方の意見からですが
子供の事になると絶対になってしまう方もいますし。

何も分からなかったのはお互い様かもしれません。
友達も、その場では子供に目がいってしまってましたが
家に帰ったら悪かったなって思って
今度からは時間をずらしたり、汚れない工夫をして
くれるかもしれません。

一人目は不安な事や分からない事だらけですもんね。
私も実は出産を経験しています。
里親に育ててもらってるので偉そうな事を言えませんが
どこかで、何で子供にばかり目がいくんだろう?って
疑問に思ってしまったのかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 09:45

本当に皆さん、意見がさまざまで参考になります。


が、私としては、お友達の方は少し非常識だと思います。
私なら、まず、独身の子供がいない友達の家へ訪問する時は、できるかぎり子供は連れて行きません。(あなたが子供も一緒にとおっしゃった場合は別です。)
なぜなら、訪問先の友達が結婚したいのにできなかったり、子供ができないこともこれからあるわけですよね。ならば、今後、その友達(つまり質問者さん)が不愉快な思いを引きずらないですむように、独身時代と同じ感覚で会います。子連れだと子供を産んだことを自慢しているととられると困りますので。実際、私自身も独身の時、子連れで来られたら迷惑したこともありますし、羨ましさだけが残ったこともあるので…。
どうしても、子連れになってしまう場合は、会う時間を2時間と短時間にきめて会います。そうすれば、食事などしなくてすむからです。お昼寝してくれれば、ベストなんですが…。もっと、話をしたい時は逆に自分の家に誘います。
次に、どうしても4時間ぐらい長居をしたい時や食事の時間をはさむ時は、できるかぎり汚さないお菓子や離乳食などを用意し、エプロン、タオルなども持参して食事を与えます。そして、汚してしまった場合は必ず自分で掃除をします。
実際、私は友人(独身の)宅へ訪問する時はそうしています。

ただ、私は郷に入らば郷に従えで、独身者さんのお宅への訪問には特に気をつかいます。
ご友人も独身時代を思い出して欲しいですね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の場合は出来れば、旦那様が家にいたので
面倒見ていて欲しかったのですが夜勤で寝てたいとの
ことだったので仕方がなかったのかなと思います。

私の状況は結婚はしてないけれど、彼氏も居るし
あまり羨ましく思った事はないので(汗っ)
大丈夫でしたが、なるほどそういう場合もあるなと
また違う意味で考えさせられました。

子供を持ったら分かるって言われるのは
(正直、過去に母に言われた事もあります)
そうかもしれないけれど・・・もうちょっと
気遣って欲しかったなって思ってしまいます。

お昼寝は難しそうですね。友達もいつも寝てる時間だからって何度か寝さそうってしてましたが、他人の家で慣れないのかなかなか寝ませんでした。
時間に食事させて、お昼寝させて、することたくさんあるんですね(^-^;)
眠たくなったら勝手に寝るものだと思ってました。

今は、24歳で子供はいいやって思ってるけれど
もう少し年齢を重ねていたら羨ましく思ってたかも
しれませんね。
色んな意見はありましたが、気遣いが出来る方が多くて
回答者様の意見も大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 09:31

こんにちは。

10か月の子の母です。

色々な方の回答を読ませていただいて、「ホント色々な考え方する人がいるんだなあ」と実感しました。

私自身は2歳の子はいないのでどんな感じかは分からないのですが、友達はそれくらいの子が多くて、時々遊びに来ます。
でも、質問者様のお友達のような対応をする人はいませんよ。
「そろそろ、落ち着かなくなってきたから、ちょっといいかな?」って言って、椅子に腰掛けさせてお菓子やらを与えています。

子どもがポロポロこぼすようなお菓子をねだったら、「こぼすからダメ」って言ってます。
台所やフローリング部分なら掃除がしやすいので、そこで食べるように言えば、子どももそうしていますね。

10か月の子は、今まさしく同じくらいですが、赤ちゃんは待ったなしなので、離乳食の時間になれば、お友達のおうちでも与えます。
でも、出来る限りミルクで済ませるか、与えるにしても、万が一こぼれても掃除できる場所に移動して、スプーンや食器は持たせずに、口からも極力こぼれないようにして与えています。

時間が決まっているのは、ある程度仕方ないと思いますが、自分の子が汚さないように注意するのは当たり前だと思います。
お子さんが居ない家庭、居る家庭で対応を変えるのもおかしいと思います。たとえ、同じくらいの子がいて頻繁に汚しているとしても関係無いと思います。

カーペットなんて頻繁に洗えるようなものでもないし、質問者様が不愉快になるのは当たり前だと思いますよ。

私も感覚がマヒしてきて、平気になっちゃわないように気を付けます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10ヶ月のお子様の子育て中ですか。
この頃は感情も豊になってきて、見ててもすごくかわいい
事と思います(^-^)
友達と同じ状況でとても参考になりました。

時間は仕方ないって方は他にもおられたので、
私の方も食事する?何か用意するものあるかな?っていう
気遣いがあればなって思いました。
今までは全く知らなかったので(^-^;)質問して勉強に
なりました。
ただ、友達の方も回答者様のような気遣いがあったら
私も嫌な思いをしなかっただろうなって思います。

そうですね、子供が居る家庭でも同じように汚さないようにするのは当たり前ですね。
甘えるのは良い事だとは私も思えません。

感覚がマヒしないようにというか、回答者様なら
大丈夫だと思いますっ。
素敵なママが想像できます。
頑張って下さいね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 09:19

こんにちは。


お気の毒でしたね・・・
今回のご質問、たいへん参考になりました。
私もまだ子供がいないので、子連れでのご訪問はしばらく遠慮してもらうことにします。
お互い様だなんて今はとても思えないし、他人様の家では子供とはいえ、汚さないように気を配る、汚してしまったら謝って、掃除させてもらうのが当たり前だと思っていましたが、そうでない方たちがいらっしゃるようで・・・。

自分の友達がそんなだったら、ちょっとショックです。子供がいたら、”子供がいない人の気持ち”は全く想像できなくなるのでしょうか?自分達は「子供だから仕方ない。親になればわかるetc」こっちの気持ちを理解しろと言わんばかりの態度なのに・・・。

それでもお友達ですから、お互いが気を配って、うまくお付き合いできるようになればいいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供のいない人の気持ちが全く分からないわけでは
ないと思いますが、
おそらく、初めての子供で子供が中心になって
一生懸命になってるんだろうなって思いました。

カーペットが汚れた時も、私が率先して洗いに動いたのが
いけなかったのかもしれませんが
友達の行動は、子供の口を拭いたり、手を拭いたりと
子供に目がいってました。
もちろん「ごめんね。取れる?」なんて
気遣いはしてくれましたが、洗ってるのは私一人・・・。

子供が居なければ、絶対に一緒になって何か
してくれただろうって思います。
子供がいるから大変なの分かってっていう気持ちが
あるのかな(^-^;)

そうですね。友達なので、これからうまくお付き合いして
いきたいです。
ありがとうございます。
子連れでの訪問は遠慮とありますが、あからさまな
嫌悪感ではなくって、食事もしなくちゃいけないって
言われてる方もおられるので私の方からも、食事するなら何か用意するものある?とか聞くのも大切だなって
思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 09:11

カーペット残念でしたね・・・



私の友達は、シート持参で来て、その上で食べさせてました。
シートからこぼれた分は、私が「いいよ、後でやるから」と言っても
自分でひろってくれました。

汚したりこぼしたりするのは、しょうがないですが
ちょっと気を遣ってくれるだけで違いますよね。
子供好きだったら許せる、とか嫌いだから許せないとか、そういう事ではないと思います。

というわけで、私は「友達二人が気配り不足」という回答に同意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供がこぼすのは仕方がない事ですね。
後は、親がどう対応するかで私の気持ちも
随分変わってきてただろうなぁと思います。

時間が決まっていればその時間に食べさせるんですよ。
仕方がないんですよっていう回答が主になるのかな?
何て思ってましたが、そうでない同意してもらえる
回答がたくさんあって嬉しく思いました。

お礼日時:2005/09/08 15:34

このくらいの時期の子は親が食べてると自分も


食べたがってギャーギャー騒いだりするんですよ。
それにぐずった時とかお菓子をあげれば泣き止む
こともあります。

なので私も外出時は必ずお菓子を持参しています。
ただお菓子を人の部屋で汚したら出来る限りは謝って
片付けますが。

あと、10ヶ月だと離乳食が2回食か3回食の時期なんですが、
あげる時間を毎日15時に決めているのだとしたら
規則正しいママさんだと、お友達の家に行っても
あげたのかもしれません。私なら先に上げてくると
思いますが・・・。

多分その方達は、同じママさん同士だとお互い様ってことで
気にならならずやっていたことだったので、独身のお友達の
家でも普通にやってしまったんでしょうね。

お子さんが出来たらわかるとしか言えないのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

泣き叫んでどうしよもない状態での、行動なら
私もなだめる行為として仕方ないのかなって
思えたかも知れませんが、二人とも歩き回っては
いましたがかわいく、おとなしい感じでした。

それが、時間だから食事あげさせてって言われて
ボロボロこぼしながらの食事に驚いてしまって。

初めての子供なので、マニュアルというか時間を守って
きっちりやってるのかもしれないですね。
私は独身ですが、理解できる部分、出来ない部分、
配慮出来る所、出来ない所って意識しながら
友達と接しれたらなって思います。

お礼日時:2005/09/08 15:05

3人の子供を育てています。



私だったらミルクやおっぱいはその場で「ちょっとごめん、お湯くれる」とかいってあげます。

離乳食は特にあげません。時間をずらして出掛ける前と、家に帰ってからあげます。どうしても時間が空いてしまうときは、ばななやプリンとかで一時凌ぎします。その時も、汚さないように私が食べさせます。

私は特に決まった時間におやつをあげているわけではないので、あげないときはあげないし、でもよそに行く時には間を持たせるためにあげたりもします。そういうときも、
汚さないように気をつけます。

これは、どこに行く時も一緒です。外で食べる時も散らかさないようにします。

お友達の家で汚してしまったら、そうじしますよ。カーペットもすぐ拭くし、ごみもひろいます。これは自分お家でもそうです。私は潔癖症でも神経質でもありません。

確かに自分の用事で出かけて子供にしてみればいい迷惑かもしれないけれど、よそでこどもが迷惑をかけないようにしたり、子供が汚したらきれいにするのが親の仕事ではないでしょうか?どうしても手がはなせず自分でできなければ、仲の良い友達にでもひらあやまりです。

小さい子供がいるのだから仕方ない、子供は汚すものだから、子供がいないからわからないかもしれないけど・・・
というのは違うと思います。
むしろ、子供がいない人のところに行く時の方がよりきを付けなくてはいけないと思っています。

といっても、こどもを押さえつけて汚さないようにするのではなく、普段は自分で食べさせていても、私が食べさせて汚さないようにしたりとか、汚したらかたずけたりとかそうゆうことです。子供から目が離せず、せっかく久しぶりに会ってもゆっくりできませんが、それは仕方が無いと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間だからあげなきゃって、当たり前のように
あげててその後に悲惨な状況になったわけですが、
回答者様のように汚さないようにさえ気を付けて
もらえれば、私も質問しなかったと思います。
ちょっと質問の意図と離れてしまいましたが、
色んな方の回答と、御礼を書いてるうちにそう
思いました。

私も、子供がいるからとか子供は汚すものだから仕方ない
という考えは違うっていうの同感です。
3人のお子様を育て、考え方もしっかりしておられて
見習わなければいけない部分がたくさんあります。

久し振りに会ってもゆっくり出来ないのは仕方ないですね。
私は友達と話すの楽しみにしていて、でもほとんど子供の
相手中心になってましたが、それはそれで楽しかったです。
ただ余計な仕事というか洗い物して、干したりとか
カーペットなので大変でそっちの悪い印象の方に
目がいってしまいました。
仕方がない部分は協力しあって、配慮してもらえる部分は
お互い配慮するような形をとっていきこれからも
良き友達でいたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/08 14:50

私はその二人の友達が気配りが足りないと思いました。



二歳の子供については、ぼろぼろこぼさなくても
食べられるおやつを食べさせればいいし、
10ヶ月の子供については投げると分かってて
スプーンを持たせるのはおかしいです。

多分その友人たちは普段は子供がいる家庭へ遊びに行ってて
そういう事も普通だと思ってるのでしょうね。

子供なのでお腹が空いたら食べさせるのは当然ですが
その内容が問題だと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方の回答を一通り読んで、いつもなら
ある程度決まった時間に食事をあげているっていうのは
分かりました。
それすらも分からなかったので(^-^;)

友達の住んでるアパートの回りは、赤ちゃんが
多かったりするので、ママ友同士で遊ぶ事も多いのかも
しれません。
私の住んでるアパートは、一人暮らしだったり
新婚さんだったりで子供の泣き声も聞こえない所です。

いつものような感じで、いつも通りにして友達は
違和感を覚えてなかったのかもしれないですね。
気配りで解決する問題だって分かっただけで、
モヤモヤしてたのが取れました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/08 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!