電子書籍の厳選無料作品が豊富!

6ヶ月半になる子供がいます。
最近、膝でつかまり立ちができるようになりました。
まだまだバランスを上手に取れないみたいで、フラフラして横や後ろにそのうちゴチン!!と倒れてしまいます。

できるだけ部屋の中に、手をつく台になるようなものは置かないようにしていますが、
壁まで這っていって、壁を使ってつかまり立ちをしようとします。

いつも見ていて、倒れたときの為にクッションをスタンバイしておけば良いのでしょうが、少し目を離した隙にやってしまいます。
それとも、立とうとして倒れるというのも、成長の過程としてしょうがないのでしょうか?
頭を打って泣くので(抱き上げると泣き止みますが)、頭や脳に悪い影響が出てしまうのではないかと、心配です。

みなさんは、つかまり立ちをしようとして倒れてしまうのは、どのように対応していますか?

A 回答 (7件)

できるだけ掴まりやすい台を用意してあげた方がいいですよ。


掴まりにくい壁では余計に倒れます。
転びながら力の入れ方・バランスの取り方を体得していくのでしょう。
床は板張りですか?
できればマットを敷いて衝撃を和らげてください。
敷き布団でもいいでしょう。
うちの娘は帽子が好きだったので、ニット帽みたいなのをかぶせていました(笑)
多少は泣いても成長過程として我慢させます。
将来、外出先で転んで、抱き上げて貰うまで大泣きする子にはしたくないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に、遊べるように台を用意したほうがいいですね。
床は、板張りではありません。フローリング調のマットのようなものが張ってあります。(賃貸なので)
カーペット程度のもので、多少衝撃が和らぐように工夫してみます。
帽子もいいですね。寒くなるころには、タッチもするようになると思うので、外では帽子をかぶせたいと思います。

お礼日時:2005/09/14 14:42

こんにちは、2歳児のママです。



みなさんが言うように、成長の過程ですので問題ないと思います。

子供は転びながら、痛くならない方法を学習していきます。
うちの子ももちろんよく転んで頭ぶつけてましたが、学習したのか
すぐにしゃがむのを覚えましたよ。そのうち足腰もしっかりしてくるので、
倒れなくなり、伝い歩きを始めます。歩き始めはもっと転びますね。

安全を確保するのも大事ですが、なんでも先回りしすぎて親が先に手をうちすぎるもの問題だと思いますので、自然にまかせるのがいいと思います。
(床にクッション材を敷くのがいいと思いますよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>学習したのかすぐにしゃがむのを覚えましたよ。
そうですね。何度も失敗して、学習するんですよね。
心配ですが、見守りたいと思います。

お礼日時:2005/09/14 14:53

知り合いの子供が、検診で「つかまり立ちできないの?部屋につかまる所がないんじゃないですか?」と聞かれたそうです。

その人はすごく綺麗好きで部屋に何も置きたくない、っていうふうにしてたんですって。つかまれる所がないと、つかまり立ち→立つ→歩くという練習ができなかったそうです。
床に物を置かないというのは、気をつけるべきですが、今立つ練習してるんですねーー。(うちの子も歩くまではよくコケテましたが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もあまり部屋に物を置かないようにしているのですが、子供の成長を上手に促せるような部屋作りを心がけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/14 14:51

つかまり立ちしても安定感がないから倒れるのは


他の方が書いてるとおり成長の過程としてしょうがないですが
やっぱり、机の角などにぶつかるのは危ないと思いますので
参考URLのグッズを買って取り付けるのはいかがでしょうが?

参考URL:http://www.ayahadio.jp/disp_c.php?cat_a=20&cat_b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

机・棚の角は、紹介していただいたようなもので対策したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/14 14:49

こんちには~。


つかまり立ちを始めたとのこと、おめでとう&大変ですね。
うちには、10ヶ月の女の子がいますが、正直ほったらかしでした。頭を打ったり、顔をぶつけて泣くこともたくさんありましたが、抱っこしてすぐ泣きやむようなら心配ないと思います。
逆に、時間が経ってからいつもと様子が違う等が見られたら、受診すればいいと思いますが。。。
上の子(5歳)の時は、「ゴツン」なんて音を聞くと心配していましたが、下の娘は、顔に青タンが出来るほどぶつけても泣きません。女はこんな頃から強いんでしょうね。
転ぶのも成長過程のひとつと考えて、床には物をなるべく物を置かずに危険を減らす程度でよいかとズボラな私は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

青タンが出来るほどでも泣かないのは、すごいですね、強い☆
出来るだけ危険なものは無くして、子供の成長を見守りたいと思います。

お礼日時:2005/09/14 14:47

「立とうとして倒れる」は成長過程ですので、無理に止めるものではありませんね。


なので、うちは行きそうな場所にはクッションマットを敷きました。
ホームセンターなどでウレタン製のパズルカーペットを売っています。それを敷きました。
それだと転んでもごちん!と言う風にはなりません。
だからといって「目を離せる」ほどではもちろんありませんが。何もない床よりは断然ましですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部屋の中の角にはクッション・床にはカーペットをひいて、対応したいと思います。
心配ですが見守りたいと思います。

お礼日時:2005/09/14 14:44

>みなさんは、つかまり立ちをしようとして倒れてしまうのは、どのように対応していますか?


普通に転ばせてました。
ものの角などに頭を強く打たないように見ていただけで、転んでないても基本的には好きにやらせてましたよ。

>倒れたときの為にクッションをスタンバイしておけば良いのでしょうが、
これは過保護じゃないですか?

ものを覚える時には失敗を繰り返すものです。
かわいそうに見えるだけで、お子さんは転ぶ事からもいろんな事を学んでいるのです。
その『学び』の機会を親の過保護で奪ってはいけないと思います。

少々身体をぶつけたって平気です!
危ないものは事前によけたりすれば大丈夫です。
どんどんやらせて、どんどん転ばせてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ものの角などに頭を強く打たないように
机の角などは注意して、基本的には自由に遊ばせたいと思います。

>その『学び』の機会を親の過保護で奪ってはいけないと思います。
大切な言葉、ありがとうございました。
子どもの『学び』の機会を奪わないように、見守りたいと思います。

お礼日時:2005/09/14 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報