プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本大学付属の高校に行きたいと思います。受験勉強はどうやってやりましたか?

A 回答 (5件)

家庭教師派遣会社勤務です。



生徒を日大山形・日大習志野・日大第一・土浦日大・日大佐野…ってな感じで結構日大系にぶち込んでいますが、一にも二にも『過去問』ですな。

穴が開くくらい過去問をやりこんでください。そうするとおのずと傾向がわかってきます。
    • good
    • 0

自分は過去問をやった程度でしたね。


併願で受けたのですが、普通に受ければまず落ちることはないと思いますよ。
    • good
    • 1

今年、娘が日習を受験しました。


もともと公立のトップ高が第一志望だったので、日習はすべり止めでした。
ただ公立志望のため、勉強はひたすら学校の勉強(教科書)中心で、塾などには行かずに通信教育のみで勉強しました。
そのせいか、普通の模試では日習の合格率はAがでていても私立模試ではD以下の判定でした。
過去問の正解率もだいたい6割程度で合格ぎりぎりでした。
問題はかなり難しい(数学は特に)ようですが、取りあえず公立受験のために勉強した基礎がしっかり出来ていれば受かるのだと思います。
他の日大はわかりませんが、日習は募集の3倍以上(1000人以上)合格を出すので、偏差値のわりに入りやすいのかなという印象です。
    • good
    • 0

私は日大の付属高校に通っていましたが、滑り止めで受けてた人・専願で入った人・スポーツ推薦で入った人と様々でした。

 内申が基準を満たしていれば合格は近いと思います。 確かに入ったからといって、かならず希望する日大の学部にいけるとは限りません。 いくら成績が良くても統一テスト(日大に進学するテスト)に失敗すれば、短大や二部しかいけないという可能性もあります。
統一テストは1回のみなので失敗できないのが怖いですね。
    • good
    • 2

日大の付属と係属(係の字は?)は、沢山あります。

もっと具体的に質問されることをお勧めします。

1.日大一高
2.日大二高
3.日大三高
4.千葉日大一高
詳しくは、http://www.nihon-u.ac.jp/info/attached.htmlに一覧が出ています。全部で20高以上あります。
日大一高が、近くにありますが、偏差値は、60前半そんなに難しいないようです。
ただ、高校から日大に進学する際に統一試験があり、その成績で学部が決まると学校説明会で説明がありました。
付属に入学したといって遊んでいられないようです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!