プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こちらのカテゴリーで良いのかどうかわかりませんが、質問させていただきます。

海外のオークションサイトでDRAKE社製R-4Cという二十数年前に作られた短波放送受信機を購入しようと思っています。

こういったアメリカ向けに作られた機械は電圧や周波数の関係でダイレクトにコンセントにつなぐことは出来ないと想像できます。

そこで、上記の機械を東京の一般住宅で従来の性能を十分に発揮できるかたちで使用するためには、変圧や変調にどのような処理をほどこしたらよいのか教えていただけないでしょうか? 

仮にACアダプタのようなものが市販されているようであれば、販売店か名称を教えていただければありがたく存じます。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

ドレークのR4Cは一世を風靡した受信機で真空管とトランジスタを使っています。

(使用真空管は、9球、10Tr、17Di、2ICです)
http://www.oldradio.jp/radio/
電源はAC120Vと240Vの切り替え式になっていて、コンセントのプラグが日本式の平行2枚刃になっていなければ、取り替えることで電源に関しては問題なく使えるはずです。(120Vと100Vの差や50Hzと60Hzの差に関してはこの製品に関してなら問題はありません。工場出荷時は120V設定です)。

問題は通信型受信機ということであり、ソニーのラジオのように電源だけつなげば聞こえるというものではないということです。最低でも10mくらいのビニール線をANTとかかれた端子につなぎ、GND(E)にアースをつながないと何も聞こえません。

それから真空管は最低でも毎月1回程度電源を入れて使っていないとボケますし、また使っていると消耗します(1000時間程度で交換)。出品者がマニアの人でレストアした上で出品したのであれば問題ないですが、そうでなければ飾りとして使うことになってしまいます。

真空管は1セットで最低1万円くらいからです(30年前に製造された新品を売ってくれるところがあります)。

30年前の製品は電源に使っている電解コンデンサーという部品が劣化して使用中に絶縁破壊して爆発炎上することがあり(パンクするという)交換する必要があります。
日本でも有償でメンテしてくれるところはいくつかありますが、結構高くつきます。レストア自体が趣味の世界です。
http://www31.ocn.ne.jp/~radiokobo/
このURLには回路など補修の情報が載っています。
http://www.mods.dk/view.php?ListManuals=drake
http://www.jvgavila.com/dkcl_1.htm
http://www.pluto.dti.ne.jp/~hamsofic/
http://www.hamcenter.co.jp/
http://www.toyama-smenet.or.jp/~tmt/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真空管の管理に関する記述は大変参考になりました。売り手は専門業者のようですので検査等はきちんとしてあるようです。私が調べきれなかったサイトも色々教えていただきまして助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 13:57

私はこの受信機がどのようなものかは知りませんが、


皆さんの回答から、真空管回路との事ですので、
ちょっと、蛇足ながら...

真空管回路の場合、回路電圧は数百ボルトの電圧を使用しているかと思うのですが、このような高電圧を発生させるために、電源部に変圧器があると思うのですが、周波数が低い場合、鉄心の断面積が大きくないといけないんですね。
60Hz用に50Hzの電源を接続すると、その周波数比率は1.2倍になりますので、変圧器の発熱や効率低下により真空管に必要な電圧や電力が供給できない場合があるかと思われるのですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。私には数字的な内容はさっぱりわからないのですが、要は論理的に言って電圧や電力の供給不足を招く可能性が高いということのようですね。ご忠告ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 08:37

皆様がお答えのように、特段周波数は問題にならないとおもいますよ。


電圧も日本に比べて米国が高いわけですが、そのさもごくわずかで、まず問題なくそのまま使えるはずですね。電圧が低くなる方向なので、少なくとも致命傷になるとは思えません(20数年前というと真空管ではなくトランジスタと思いますが)。それで動作がおかしければ117←100Vのトランスをお使いになれば良いと思います。
#1さんのご助言にあるDC13.5V駆動というのは、正直よくわかりません。たしかにプロ用というか軍事用の製品とか車載機器場合、DC駆動の可能性は否定できませんね。ただ製品をご購入され、付属の電源コードの形をみれば一目瞭然ですね。日本のコンセントにはいる差し込みがついていれば交流117V入力、なにか特別なコネクターがついていれば要調査でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説をありがとうございました。購入してコンセントを確認してみます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/29 23:13

一度、そのまま使ってみて気分が悪ければステップアップトランスを併用すれば良いのでは?



>そもそも、この手の無線機器ってコンセント直結ではなくDC13.5v入力だったりしませんか?
あり得ませんね。 真空管ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました、とりあえず一度そのまま使ってみることにします。そうです、30年に近い年月を経ていますので真空管のようです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/29 23:08

アメリカのコンセントは120V60Hzですね。


東京ですと100V50Hzですから微妙に違うといえば違いますが、
誘導モーター等を使っていない限り、内部で直流に直しますので、
この程度の誤差なら動く可能性が高いです。

もし、心配なら、
http://members.jcom.home.ne.jp/dvc1/sel/sel.html
ステップアップトランスというものがありますので、
電圧は何とかなります。


そもそも、この手の無線機器ってコンセント直結ではなくDC13.5v入力だったりしませんか?
とりあえず、現物を手にしてから電源のことを考えても遅くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答感謝いたします。
そうですか、この程度の電圧や周波数はたいした問題ではないのですね。ズブの素人の疑問にお答えいただきましてありがとうございました。参考のURLもチェックさせていただきました。

お礼日時:2005/09/29 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!