dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで様々な日記などをまとめると、4000ページもの膨大なページになってしまいました。
これのページを全て、検索エンジン(ヤフー、MSN、Google)に登録させることができません。
検索エンジンに登録させることができれば、一種のデータベースとしての活用や友達に公開したりととても便利なのですができません。
SEOを駆使してするほどでもないのですが、折角作成したページが、検索エンジンに登録されないというのは少し、寂しい気がします。
何とか、検索エンジンに登録させる方法は無いでしょうか?
宜しくお願い致します。
因みに、現在、MSNで調べたところ、25件くらいしかヒットしませんでした。
トップページにリンクを貼ったり、直接MSNのホームページ登録ページで登録をしたものは一応登録されていたようです。

A 回答 (2件)

4000ページを登録しようなんて考えるのはやめて欲しいです。


googleの検索で表示されるのは1度に10件ですよ。
2,3件同じページが重なってもイヤなのに、あなたが100テーマの日記を書いていたとしても4000件なので1テーマ40件です。
もし検索して、あなたのページが上位40件を独占したら、私たちは平均4回「次へ」をクリックしなければなりません。それはイヤです。
というか、これはマナーの問題だと思います。

考えを改めて欲しいです。別の方法を考えてください。
私もホームページを持っていますが、カテゴリが幾つあっても、トップページを作ってリンクするようにしています。
HTMLや簡単なプログラミングのテクニックで、データベースのように見せることは意外と簡単にできます。
是非そうしてください。
    • good
    • 0

META name="keywords" content="(キーワード)


タグを使えば、検索ロボットに収集されやすくなると言われています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!