プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。19歳の女です。大の甘党のせいか、年々体重が増加して(身長157、体重50、体脂肪23%)悩んでいました。最近、低炭水化物ダイエットに成功し、体重が41キロ、体脂肪は16%まで減少しました。

はじめの内は極度に糖分を制限していましたが、イライラしてしまうのでプリンやシュークリームなどを徐々に解禁していきました。(しかし、米やパン、イモ類は全くとっていません)
しかし生理が止まるなど体に異常が出始めたので、たまにパンを食べるなど炭水化物もそれなりに解禁していきました。

が、あるとき無性に菓子パンが食べたくなって止まらなくなりました。お腹がいっぱいなのに食べてしまうのです。好きだったハンバーガーやカレーライス(←ダイエット中は控えていた)には目も向かなくなり、とにかく甘いものの事ばかり考えるようになりました。

炭水化物を取らない以外は、野菜も肉も魚も規則的に取っていたと思います。空腹感もさほどではありませんでした。しかし、今では好きだった肉すら美味しく感じず「どうせカロリーを取るならステーキよりもチョコパンで!」と甘いものを暴食してしまいます・・・。
ストレス緩和のために、ダイエット中でも少量の菓子類や炭水化物は食べていました。それなのに・・・。

リバウンドが怖くてしかたありません。でも菓子パンが欲くて我慢できない。これは病気なんでしょうか?直すにはダイエットを止めるべきでしょうか・・・・・。アドバイスがあれば、お願いします><

A 回答 (7件)

こんにちは。



 私は低インシュリンダイエットについて疑問を持っている立場です。

 人が太る(脂肪になる)原因は、動物性脂肪のとりすぎが主な原因です。動物性脂肪は、食べたその日のうちに体脂肪に変わってしまう恐ろしいものなのです。
 それに比べて、炭水化物は、すぐに消費されるエネルギー源で、とり過ぎない限り、脂肪に変わることはありません。
 ですから、質問者様が、ダイエット中に「炭水化物を取らない」とおっしゃっていますが、これは誤ったダイエットです。
 炭水化物を取らないくらいなら、肉やシュークリーム(これらは、動物性脂肪が多く含まれている)を取らないほうが何倍もマシです。

 低インシュリンダイエットで悪者にされている「白いご飯」などの炭水化物は、当然、相当に食べ過ぎると脂肪に変わりますが、適量であるかぎり、脂肪に変わることはありません。
 それどころか、炭水化物が不足して体内に糖分が欠乏すると、猛烈な飢餓感に襲われ、ダイエットを断念せざるをえないことになり、結果としてリバウンドの原因となってしまいます。
 ところで、焼肉を食べに行けば、びっくりするほどたくさん食べられた経験はありませんか。その後、シメのご飯を食べた後、すごくお腹がいっぱいに感じたことはありませんか。
 これは、肉のたんぱく質や脂肪分を摂取しても、満腹感を感じず、炭水化物を摂取して体内に糖分を摂取して初めて満腹感を感じることができるからです。

 ダイエット中に、炭水化物を取らず、肉やバターなどの脂肪分が多い食材を多くとれば、ちっとも満腹感を感じることなく、知らず知らずのうちに、太りやすい体脂肪をたくさん食べてしまうのです。それでいて、「あまり食べた気がしないなぁ」と感じてしまいます。はっきり言って悪循環ですね。

 したがって、何度も言いますが、ダイエット中に控えないといけないのは、糖分ではなくて、「脂肪分」です。そのなかでも特に「動物性脂肪」については極力摂取しないようにしなければなりません。
 
 さて、この「動物性脂肪」はどのような食べ物に多く含まれているのでしょう。例を挙げるなら、肉の脂身、バター、クッキーやケーキそしてシュークリーム等の洋菓子類、アイスクーリム、そして鶏肉の皮があります。
 脂肪分を取るなら、できる限り、バターよりもマーガリンとするように植物性脂肪の方がいいでしょう。
  
 質問者様は、甘いものがお好きであるとのことですが、甘いものは食べてもかまいません。ただ、甘いものの種類を考えなくてはならないということです。
 バニラアイスクリームよりは、シャーベット
 ケーキよりは、和菓子
 クリームパンよりは、アンパン
 チョコパンよりは、アンパン
のほうが、太りにくいですし、簡単に満腹感を感じることができます。
 そのほか、ダイエットコーラや、蒟蒻畑などを活用してもいいでしょう。

 さて、リバウンドについて少しお話します。
 確かに食事療法でダイエットをすれば、体脂肪も減りますし、体重も減るでしょう。
 しかし、同時にたくさんカロリーを消費する部分である「筋肉」も減少してしまうのです。
 食事療法のみに頼ると、筋肉が減少してしまい、結果として「太りやすい体」になってしまいます。
 そういう人が、再びダイエットをしようとしても、「太りやすい体」になってしまっているので、なかなか痩せにくいのです。これがリバウンドの怖さです。

 最後になりましたが、質問者様にお伝えしたいことは、
 炭水化物は適量に食べてください。
 動物性脂肪は極力摂らないでください。
 甘いものも食べてもらって結構ですが、洋菓子よりも和菓子、アイスクリームよりもシャーベット、菓子パンならばチョコパンやクリームパンよりもアンパンといった脂肪分の少ないものにしてください。
ということです。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!!
昔から肉(脂身)やバター、ケーキなどの油は苦手であまり口にしていなかったのですが・・・やはりアイスや天ぷらの油分が祟って太ったのかもしれません><
確かに肉類は炭水化物よりも満腹感がありませんでした。お腹いっぱいになるまで、そうとう油分を詰め込みましたね・・・それでも痩せましたが、体には負担が掛かっていたのかも;

アンパン等は糖質が高く控えていましたが、おやつを和菓子に切り替えてみる事にします(和菓子は大好きですし♪
適度な炭水化物は太る原因にはならないのですね。
とても勉強になりました!!

お礼日時:2005/10/03 02:54

No.1です。

すみません!大間違いを書いてしまいました!
>BMI(Body Mass Index)では、平均22、標準±20%(17.6~26.4)ですから、
>16%は低値だと思います。
BMI(ボディ・マス・インデックス)は体重(kg)/身長(m)^2
で計算するのでした。
標準22 で 17.6~26.4(±20%)は正常範囲です。
それで、あなたのBMIは 50/1.57^2=20.3 ですから、十分に正常範囲内です。
体脂肪率については、医学的な根拠は無いと思いますが、下記HPを見ると標準範囲で脂肪付き過ぎでは全然ありません。

余談ですが、テレビや雑誌に出てくるモデルや芸能人の一部は、病的に痩せ過ぎです。
これ、本当ですよ。

改めて、間違いを書いてすみませんでした。

参考URL:http://web.kyoto-inet.or.jp/people/halnozaw/hima …
    • good
    • 0

No.1のものですが、No.4(No.5は間違い)の方へ



今年1月のJAMAの論文から、
Comparison of the Atkins, Ornish, Weight Watchers, and Zone Diets for Weight Loss and Heart Disease Risk Reduction
A Randomized Trial
Michael L. Dansinger, MD; Joi Augustin Gleason, MS, RD; John L. Griffith, PhD; Harry P. Selker, MD, MSPH; Ernst J. Schaefer, MD
JAMA. 2005;293:43-53.

Atkins (carbohydrate restriction):低炭水化物ダイエット
Zone (macronutrient balance)栄養バランスの取れたダイエット
Weight Watchers (calorie restriction)カロリー制限ダイエット
Ornish (fat restriction)低脂肪ダイエット

mean (SD) weight loss at 1 year was
2.1 (4.8) kg for Atkins (21 [53%] of 40 participants completed, P = .009)
3.2 (6.0) kg for Zone (26 [65%] of 40 completed, P = .002)
3.0 (4.9) kg for Weight Watchers (26 [65%] of 40 completed, P < .001)
3.3 (7.3) kg for Ornish (20 [50%] of 40 completed, P = .007)
Each diet significantly reduced the low-density lipoprotein/high-density lipoprotein (HDL) cholesterol ratio by approximately 10% (all P<.05), with no significant effects on blood pressure or glucose at 1 year
Amount of weight loss was associated with self-reported dietary adherence level (r = 0.60; P<.001) but not with diet type (r = 0.07; P = .40).

どれでも効果はあるようです。
ならば、苦労しない(我慢しない)方法が良いかと...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ダイエットにもいろいろ種類があるのですね。甘いもの大好きの私には、低炭水化物ダイエットは無理があったのかもしれません><バランスのよい食事に切り替えようと思います。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/10/03 22:26

No.1のものですが、No.5の方へ


私もアトキンス式ダイエットを知ったときは本当か?と目が丸くなりましたが、
The New England Jounal of Medicine
Volume 348:2082-2090 May 22, 2003
A Randomized Trial of a Low-Carbohydrate Diet for Obesity
で、無作為抽出試験で1年間の追跡調査が行われています。(JAMAなどにもあります。)
低炭水化物・高タンパク・高脂肪(Atkins Diet)と低カロリー・高炭水化物・低脂肪のダイエット(従来のDiet)を比較で、抄録を読むと、
少なくとも同等以上の効果はあるみたいです。
ただ、著者も疑問が拭い切れないのか Longer and larger studies が必要だと締めくくっています。
これをどうみられますか?

直接的なiriosさんへの回答ではありませんが、
世界有数の医学雑誌でアトキンス式ダイエットの検証が行われているのです。繰り返しになりますが、体脂肪率16%は低過ぎでダイエットしすぎだと思います。
    • good
    • 0

摂食障害になったと思われる方々が、よく使うキーワードがあちこちに見受けられます。


例)
食べたくなって止まらなくなりました
甘いものの事ばかり考えるようになりました。
お腹がいっぱいなのに食べてしまう
リバウンド(太る)が怖くてしかたありません

ダイエットで成功して快感と満足を得たのに、逆に太るのが恐くなりストレスになるというようなパターンに陥っていると思います。

今のうちに一度心療内科で相談したほうがいいと思います。
自分の行動を自分でコントロール出来ない状態だと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

inaken11様の言うとおり、ダイエットに成功したけど維持できるか不安な状態です。
嘔吐はしていないので「カウンセリングを受けるのは大袈裟かな?」と思っていましたが、一度相談してみようと思います。ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/03 02:19

人間の脳は常に1時間に6gの割合でブドウ糖を消費します。


脳細胞は糖質以外でのエネルギー供給ができない為、大脳のエネルギーが途切れないように人間の脳は1日に134gの糖質を摂らないと強い飢餓感が発生し、120gを切ると食べ物の事ばかり考えるようにできています。
それでも我慢し続けるとある日過食のスイッチが入り、過食が止まらなくなります。
それは脳の要求でそうなるようにできているのでiriosさんの食事内容を拝見すると病気ではないと考えられます。
ですので毎日134gの糖質を摂ることにより過食は解消されると考えられます。
TV番組の簡単ダイエットのような番組では1~2週間とかで一時的に減量するうような内容が多く、長期的に行うデメリットや副作用等はほとんど表現されない事が多いので簡単に信じるのは注意が必要です。
長い間人間が食べ続けている物には、何かしらの理由があり習慣づけされているため、それをカットすると何かしらの不具合が発生すると思うほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

134gも必要なのですか!なんだかんだ言って、解禁日以外は摂取量が90gにも満たなかったと思います(90gでも摂りすぎてしまったと落ち込んでいました・・・)
やはり食生活をイキナリ変えてしまうのは、よくないのですね・・・ご飯を食べて様子を見てみようと思います。大変参考になりました!アドバイスありがとうございます!!

お礼日時:2005/10/02 09:56

>低炭水化物ダイエットに成功し、体重が41キロ、体脂肪は16%まで減少しました。


低炭水化物ダイエットってアトキンス博士のですか?
BMI(Body Mass Index)では、平均22、標準±20%(17.6~26.4)ですから、
16%は低値だと思います。
医者に相談するか、Amazonで「アトキンス」で検索して何か一冊ダイエット本を読まれたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アトキンスダイエットです。詳しいサイトを参考にして始めてみたのですが・・・。
一度きちんと本を読んで見ようと思います><
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/02 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!