アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ときどきお世話になっております。
テイクバックで右ひじがしまりすぎ、シャフトが寝て上がり、ダウンスイングもインアウトの軌道となるようで、低いフックボールとなります(特に長いクラブ)。
先日、意識的にオープンに構え、アウトに上げてストレートに打ち下ろすというスイングを試みてみますと
右ひじもしまりすぎず、まずまずよいようです。
 昔、藤木三郎がこのようなスイングをしていたように思いますが、このようなスイングは好ましくないでしょうか?
 やはり同じ軌道で上げて下ろすのが正しいのでしょうか?

A 回答 (4件)

JLPG会長の樋口久子さんがものすごい8の字スイングをしていました


(よく多摩川土手で練習していたので拝見しました)
それでも、実績があったので誰も批判はしませんでした
中には正常なスイングではないと言うプロも居ましたが
実績には勝てなかったという結果が出ています

どんなスイングでも自信を持って下さい
ただ、他人に負けない努力でその結果を出してくださいね

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご助言と激励ありがとうございます。
アドレスでヘッドのトウのところにボールをあわせる(気持ち下がって構える)となおよいようです。
ハチの字でなく、一の字なると大変です。
しばらく練習してみます。

お礼日時:2005/10/09 19:11

オーソドックな基本を目指すことが正しいと


思われます。これが出来ない人が多いため、
変則スタイルになるわけです。楽な方向へ向
かうのは簡単です。

スイングを見ないと判断できませんが、手を
意識した打ち方をしているように感じますが、
ボディーターンを意識して、フィニッシュま
でクラブを振り切るスイングをしていますか。

特殊な打ち方で成功するには、普通の数倍の
努力がいる筈です。到達点を高めるには、理
に叶った方法が得策です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。
そうですね。当座あんばいよくても、すぐ崩れるということはままありますね。

お礼日時:2005/10/12 12:07

基本的にはバックスイングの軌道とダウンスイングの軌道は、違っても大丈夫です。

最近では、伊沢がバックスイングの軌道とダウンスイングの軌道を意識的に変えるようスイングの矯正を行っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2005/10/10 17:51

前回はどんなスイングでも自信を持ってと申しました



>意識的にオープンに構え
>アウトに上げてストレートに打ち下ろす
オープンに構える事はストロークが前半短く、後半が長くなります
インパクトまでにたまるエネルギーが少なくなる(飛距離が落ちる)
アウトサイドに上げる事は円周の距離を短くしている
(加速度をつける距離が短くなり飛距離が落ちる)
また、アウトサイドインに上げる事は腕が身体から離れる為
安定性にかけるといわれています

以上を考慮すると
人一倍の努力が居ると思います
頑張ってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加助言ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/10 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!