プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は、今保育所でパートとして働いています。
0歳児クラスから、5歳児クラスまでフリーで担当していますが、2歳児クラスの園児にどういう対応
をしたらいいか困っています。
2歳児クラスは、今年3歳になる子達で、担任の言う事は良く聞くのですが、私のような時々しか入らないパート勤務の保育士のいう事は聞きません。
クラスに入って、顔を見るなり、「先生と遊ばん!」
「先生、あっちいけ!」と言ったり、担任と同じ事をしても態度を変えてふんっといった感じで全然聞きません。
担任ではないのでしょうがないのでしょうか?
私は子供達に対して、いつでも笑顔で接していますし、年長組さんからは慕われています。
子供が先生と遊ばん!などと言ってきたときには、どういう対応をすればいいでしょうか?
私は、「先生、○○ちゃんがそんなこと言ったらかなしいな?、先生は○○ちゃんと遊びたいな?」といっていますが、まったく効果なしです。
経験のある、保育士さん、いいアドバイスがあれば教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します!

A 回答 (5件)

私も保育所で3年程パートをしていたことがあります。


主に午後からの乳児クラスの補助と、夕方からの乳幼児延長保育の補助を担当していました。(たまに担任の先生がお休みの時に幼児クラスを一人で任されたり、ということもありましたが。)

あちこちのクラスをフリーで回って入るのは、じっくり担任をするのとはまた違った大変さがあると思います。
私の勤めていた保育所では主任がわりとそういう役をしていたのですが、保育経験ン10年のベテランの先生でも、「あっちこっちいっては子どもたちにああだこうだ言われるし言うことはきかないし大変だわ~」と言っていたので、やっぱり難しいと思います。
というより、そんな臨機応変にその場の状況や子どものことを把握して対応するなんてこと、難しいと思うんです。経験が浅いならなおのこと。
担任の先生が自分のクラスの子の性格や発達状況・周りとの関わり等を把握するだけでも大変なのに、日々担当クラスが変わってじっくり子供たちと接することができなければ、嫌がられたりするのはごく自然な事だと思います。

質問者様のおっしゃる2歳児クラスの子どもたちは、おそらく担任の先生との信頼関係がよくできているのだと思います。
しかし接する時間が短いフリーの先生とはどうしても信頼関係を築きにくいので、子供たち自身もあなたがどういう人か分からず不安で、担任以外の先生だとそわそわして落ち着かなくて、その不安から「あっちいけ」みたいな態度になってしまうのかもしれません。
決して本当に心から嫌っている、ということではないと思います。
きっと子供たちだって、どう接してよいか分からなくて戸惑っているんですよ。

「遊びたいな」と言葉で言うだけでは、(特にまだ2歳児ですから)子供には気持ちは伝わらないかもしれません。
ちょっと難しいかも知れませんが、何か面白そうだな、と子供たちが興味を示すような遊び方を提示してみたり、些細なことでも良いので子供の行動を誉めたり共感の言葉をかけてあげたり、まず子供たちの警戒心を解けるようとにかくminmin6さん自身が積極的に「行動」してみてください。

フリーの先生は担任の先生と比べると、子供たちとはどうしてもその場その場の浅い関係になってしまうかもしれませんが、それは接する時間や立場が違うので、仕方のないことだと思います。
あなたにはあなたなりの、できる限りのことを精一杯、一生懸命な気持ちで子どもたちと接すれば、きっと子供たちにも伝わるはずです。

初めはなかなか受け入れてもらえないかもしれませんが、きっと徐々に子供たちにも受け入れてもらえると思いますよ。
ちょっとつらいかもしれませんが、自信をもって、頑張って下さいね(*^-^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます!
10年のベテランの先生でも大変な思いをしているんですね。。確かに、臨機応変にその場の状況や子どものことを把握して対応するのは難しいですね。

担任の先生はとてもすばらしい人なので、信頼関係はとても強いと思います。時々しか入らない私を試しているようにもみえますね。
でも勤めて約5ヶ月が経ちますが、たくさんコミュニケーションをとるうち、先生と遊ばん!と言っていた子供達も、先生と遊ぶ~!と寄って来てくれる様になりました^^まだまだ担任とは同じようにはいきませんが、今まで通り笑顔で接していきたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/11/21 10:09

こんにちは。

現在、保育園で午後パートをしています。担当は二歳児ですが、延長保育の時間になると色々な年の居残りの子供がやってきます。やはり、二歳児以外の顔見知りではない子供は遠巻きに「誰だろう?」といった風で興味はあるけれどなかなか近づいてきません。乳児に至っては抱っこすると泣かれる始末。

ですが、一ヶ月たった今では乳児は抱っこしても笑っているし、遠巻きに見ていた子供たちも「本を読んで。」とか「ブロックで遊ぼう。」とか、ワイワイ楽しくやっています。この一ヶ月の間に何度かminmin6さんのような経験もありましたが、他のベテラン先生が上手く場をまとめたり、又は「そういう事を言ってはダメ。」としっかり叱ってくれます。周りの先生の態度はどうなんでしょうか?「子供の方が先生を選ぶ」というのが身にしみて分かった今日この頃ですが、子供が興味を持ってくれるような事をすると効果があると思います。例えば、本や紙芝居を読んであげるとか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
担任の先生は、子供がそういう事をいうと、「そんな事を言ったら、OOちゃんと本当に遊んでくれなくなるよ!」と叱ったり、「本当はあそびたいんでしょう~?」とわざとおちゃらけて言ったりしています。
私の場合は勤めて約5ヶ月なので時間がかかりましたが、たくさんコミュニケーションをとるうち、今では先生と遊ばん!と言っていた子供達も、先生と遊ぶ~!と寄って来てくれる様になりました^^乳児にはまだ泣かれますが(;;)まだ担任とは同じようにはいきませんが、今まで通り笑顔で接していきたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/11/21 10:34

1年間だけ0歳~3歳までのフリーでパートをした事があります。


保育所にもよると思いますが私が働いてた保育所では0歳~3歳は人見知りとかいろんな事があるので一人は同じ保育士がずっと担当していたのでその先生にみんなべったりでした。新しい私には「先生なんか嫌い」とか言われたり泣かれたりという態度をされましたが やはり新しい先生 子どもは子どもなりにどんな人なのか様子を見てるのだと保育士にはアドバイスされましたよ。
だから、何言われても「そうなん」と笑顔で接してました。
ある男の子はほんとうに私の事を嫌っているのか全然言う事は聞いてくれませんでしたというより信用されてない感じでした。それが、髪にご飯がついてたんで「髪にご飯ついてるよ」と言っても嘘だーといいながら逃げようとしと時 パッととって みせました。そしたら「ほんとだー」と笑顔になりそこから 先生 先生と質問攻めにあいましたよ。
何かのきっかけも大事なのかな?と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます!
確かに、子供たちに試されているような気もしますね。でも、勤めて約5ヶ月が経ちますが、たくさんコミュニケーションをとるうち、何かのきっかけでその子達と二人で作業する事になって、関わっているうちに、先生と遊ばん!と言っていた子供達も、先生と遊ぶ~!と寄って来てくれる様になりました^^やっぱりきっかけですね!まだまだ担任とは同じようにはいきませんが、今まで通り笑顔で接していきたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/11/21 10:18

関係者ではありません。

すみません。
ちょっと覗いてみたら、2歳児さんの言動がとてもかわいいな~と思って・・・、
悩んでいらっしゃるのに、不謹慎で、ごめんなさい。

でも、多分2歳児サンたちは、あなたのことがいやとか、嫌いとかじゃあないようです。

自我の芽生えの時期ですね。きっと、担任の先生もとってもいい人で、子どもたちから好かれ、尊敬されているんじゃないでしょうか?
そんな先生の言うことは聞くけど、あなたの言うことは聞かない「あっち池」って言うのは、担任への「忠誠心」だと思います。別に、担任の先生が子どもたちのそういわせてるわけでも、教育してるわけでもなく、子どもたちが勝手に、「あの先生は部外者だ」と思い込んでしまって、「浮気」しちゃいけないみたいなムードが出来ているんじゃないでしょうか。

>「先生、○○ちゃんがそんなこと言ったらかなしいな?、先生は○○ちゃんと遊びたいな?」といっていますが

でも、そんな風に言われたら、実際悲しいですねー。
いっそ泣いちゃえば?な~んて・・・、泣きまねでもいいかもしれませんが、きっと、本当は心の中で涙が出そうなくらい悲しいんだから、うそ泣きじゃないですよね。先生が泣いちゃったら、子どもたちは大慌てしますよ。そんなときに、涙を拭きながら「遊んで!」とか言ってみたらどうでしょう。
子どもって純真で真剣だから、いいきっかけが出来るかもしれません。
また、純真で真剣だからこそ、あなたが「先生、○○ちゃんがそんなこと言ったらかなしいな?、先生は○○ちゃんと遊びたいな?」といってる時、大人だから言ってることが伝わっているのかもしれません。

ぜひ、遊ぶときは大人の気持ちはちょっと置くにしまっておいて、子どものネ線で、子どもの心で真剣に「遊んでもらって」ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます!
確かに、二歳児クラスの担任の先生は、二人とも20代ですが、とてもいい先生できちっとクラスをまとめていて、子供達もとても慕っているので、「忠誠心」が強いのかもしれません。
時々しか入らない私を試しているようにもみえます。
でも勤めて約5ヶ月が経ちますが、たくさんコミュニケーションをとるうち、先生と遊ばん!と言っていた子供達も、先生と遊ぶ~!と寄って来てくれる様になりました^^まだまだ担任とは同じようにはいきませんが、今まで通り笑顔で接していきたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/11/21 09:57

フリーってたいへんですよね。


私は保育園で7年クラス担任を経験して後、パートのフリーをしました。

きつかったですね~~

担任の保育にもよりますが、子どもはたいていパートでフリーの立場の先生が入ると、羽を伸ばしてわがままほうだいしたり、甘えまくったり、逆に反発したり、ですよね。

でも、私の記憶だと、日ごろが落ち着いたクラスは担任以外でもわりとスムーズで、担任がカツカツの保育をしているクラスは、担任以外だとすさまじかったように思います。

ちなみに、私がフリーをした時は、年長に手を焼かれました。2歳児はいたって穏やかでしたね。

年齢だけではないような気もします。
子どもなりにどんな先生かあの手この手で確かめているのでしょうね。

今まで通りいつも笑顔で接しつつ、いけないことはいけない!嫌なことは嫌!とはっきり示していくうちに、私という人間がどういう人間か、子どもたちもわかってきてくれました。怒ってる時も笑ってる時も、とにかく真剣に、という態度が大事なような気がします。

数ヶ月もすれば、担任と同じまではいかないまでも、なんとかスムーズに一日が流れるようになりました。

しかし、ホントにきつい一年でした。あと5ヶ月と少しですね。頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます!
そうなんですよ!フリーが入るとたちまち大騒ぎしてやりたい放題ですよね(;;)
子供たちに試されているような気もしますね。
勤めて約5ヶ月が経ちますが、たくさんコミュニケーションをとるうち、先生と遊ばん!と言っていた子供達も、先生と遊ぶ~!と寄って来てくれる様になりました^^まだまだ担任とは同じようにはいきませんが、
今まで通り笑顔で接していきたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/11/21 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています