アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、私が使用しているPCはSerialATAが付いています。

今手元にHDDが余っており、PCに増設して使いたいと考えております。
そのHDDはIDE規格なので、SATAからIDEに変換する装置を見つけ購入したのですが、電源の変換はされないようです。
PCの中にはSATA用の電源しかないのですが、これをIDE用の電源に変換する事は出来ますか?

また、そういった製品があるなら教えて下さい。

A 回答 (3件)

ご質問の変換ケーブルの話ではないのですが参考までに。



お使いのPCに光学ドライブが付いていませんか?多分それはIDEですよね。
もしIDEならばIDE用の電源分岐ケーブルを購入なされば問題が解決するのではないでしょうか?
http://www2.elecom.co.jp/cable/power/kt-lll/

参考URL:http://www2.elecom.co.jp/cable/power/kt-lll/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>光学ドライブ
確かに、光学ドライブはそうです。
そこから分岐ですか…成る程。 そういう手もありましたね!
試してみます!

お礼日時:2005/10/19 06:18

SATA電源から従来のIDE電源への変換ケーブルですが、やっと発売されたようです。




参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

締め切り後にもかかわらず、回答ありがとうございます。

現在は結構無理に繋げているので、この情報は有用です。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 16:59

うーむ・・・下記のような通常の4ピンコネクタから、S-ATA電源用の変換ケーブルってのはよく見るんだが、逆は見たことがない。



http://www.mco.co.jp/lineup/takumidengen.html
http://www.ko-soku.co.jp/sales/bunki_cableNew.htm

自己責任でなら、ケーブル切って、コネクタ付け替えって方法もあるけどねぇ・・。

内蔵にこだわらなければ、USB外付けケースで接続したほうが簡単だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですよね。
4ピンから変換するのは良く見かけるんです。
でも、その逆が全然無いんですよね。
間に変換ケーブル2,3本かませればとりあえず繋げそう(IDE用とSATA用にそれぞれオス/メス変換付けて)ですが、ちゃんと動くか分かりませんし…。

>ケーブル切って、コネクタ付け替え
う~ん…
それは、ちょっと…(^^;
でも、最終的にはそれしか無さそうですね…;

>内蔵にこだわらなければ
実は、余っているHDDは、今まで外付けケースで使用していたんです。
でも、折角内蔵用のベイが余っているし…と、今回の増設を考えた訳です。

お礼日時:2005/10/18 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!