プロが教えるわが家の防犯対策術!

よくテレビで大家族特集なんかをやっていると思うんですが、小さい頃からああいう番組をみているときまってうちの母が「教育もまともにできないくらいにたくさん子供を産むのは無責任だし親になる資格はない。テレビ局からお金をもらって番組にでて見世物になって、子供たちがかわいそうだ」と言っていました。テレビ番組の大家族特集は何もしらない子供を見世物にしているどうしようもない番組なのでしょうか?また、経済的なことを考えず、たくさん子供を産む親は無責任でしょうか?

A 回答 (17件中11~17件)

時々しか見ないのですが、大家族にも2種類あるように思います。



見ていて嫌になるのは、家の中がごちゃごちゃで、ご飯を食べるときも大混乱、言葉遣いが非常に汚い(母親が「何やってんだてめえ」とか…(T_T)、着るものも高い安いとかでなくて着崩してぞろぞろ…、そういう番組です。
そういうときは、見ていて、子どもたちを含めて、かわいそうで無責任じゃないかと思います。

でも、5つ子ちゃんの番組などは、たくさん子どもがいても、いくら物が多くても部屋はすっきり(お母さんが寝ずに頑張っていらっしゃるようですが)、ご飯を食べるときもみんな座って最後まで待ち、お母さんやお父さんは子どもを始終叱っていても言葉遣いが荒くない…、そういう番組は、大家族のよさを伝えてくれると思います。
ちょっと前にやっていた、7人兄弟でお母さんが失踪してしまうという番組でも、長女さんとお父さんを初めとするがんばりに感心しました。
毎日8人分の布団を押入にしまい、隅々まで掃除機をかけて、お茶の間もきちんと片づいていました。

たくさん子どもを産んでも、ちゃんと食べさせて、生活環境を整えてあげられたらただの無責任ではないと思います。
    • good
    • 0

>教育もまともにできない



子供を教育するのは親だけではなく、子供同士でも学ぶことは沢山あります。

>テレビ局からお金をもらって番組にでて見世物になって、子供たちがかわいそうだ

子供達が嫌がっているのに見世物にする親であるなら問題でしょう。
ただ、普段のようにカメラが溶け込んでいる家庭だとしたら可哀想でもないです。

>経済的なことを考えず、たくさん子供を産む親は無責任でしょうか?

貧困に喘いでいるなら別ですが、貧しさを自慢できる程度の家庭ならまず問題はないでしょう。
少なくとも恵まれた環境である日本においては。
    • good
    • 0

見世物について


子供が幼くて判断能力もないうちに、日常生活上の泣き顔や失敗した場面など恥ずかしい箇所を全国のお茶の間に流しているのは私には理解不能です。NHKのど自慢など芸能人や著名人でもない方が出演する番組は、自分の意思で出ているわけですし、本人もTV用にある程度演じていると思います。
ある程度成長した子なら納得した上で出演しているのかな、と思いますが。

無責任かどうか?:
私の子供時代の友人に、2組の双子がいました。
一組目→ふたりともそこそこ勉強ができるが、親の経済能力からいって、2人を同時に私立大学へ行かせるのは無理。かと言って2人とも国公立大学へ確実に進めるか?というのも高校進学の時点では疑問。大学進学を決めるときになって、どちらか一人しか大学(私立)に行かせられない、となったら、もう一人はそれまで一生懸命進学校で勉強していたにも関わらず、大学に行きたかったにも関わらず、高卒で就職することになる。結果、一人は進学校へ、一人は商業高校へ進学しました。
大学の学費は本人がバイトして稼げ!と言われるかもしれませんが、私大の学費をまともに勉強しながら稼ぐのは大変です。第一、同級生は遊ぶ金のためにバイトしているのに、自分は学費のため生活のため・・・と惨めに思うでしょう。
親もそれを見越しての決断だったと思います。

二組目:中学の時点でかなり成績が悪かったです。この地方では一般に公立高校は偏差値50以上で、50未満は私立へ行くしかない、という公立偏重の状態です。(一部の名門私立は除くが、公立高校=偏差値50以上、はほぼ例外なし)
その家の経済能力はかなり低く、一人なら私立高校でもどうにかなるけれど・・・という状態。
中学生なのでバイト不可。親は入学金だけ払って後は自分で学費を・・・といっても、私立高校の入学金×2だけでも両親にはかなり負担。
結果、一人は私立高校へ、一人は中卒で就職しました。

両方とも双子でなければめでたく希望の進路についていたと思われます。
もちろん双子かどうかは親の意思でないのでこれらを「親の無責任」とは思いませんが。
お金をかけることが親の責任ではない、とは言っても、進学関係についてはお金をかけざるを得ないのです。(お金をかけなくても勉強はできますが、入学・通学するにはお金がかかる。大学を出なければ就けない仕事、取れない資格もある)

かくいう私も、たった3人のきょうだいですが、
父の収入は3人の子供+奥さんを養えるものではなく、もちろん奥さんは朝から晩まで仕事。
「うちは学資保険とかやる余裕もないから、いくら勉強しても大学はいけないよ。奨学金とるか特待生になるなら別だけどね」と幼い頃から言われていました。
結果、私は商業高校卒で就職し、その後、正社員で働きながら大学も行くという生活になりました。
他の2人は幼い頃から可能性を摘み取られた気になったのか、向学心に目覚めることがありませんでした。
「やりたいこと、めざしたいことを応援するよ」という経済力のある親の元に生まれた子が羨ましいです。

そんなわけで、質問者さんのお母さんの意見に賛成です。
    • good
    • 0

お母さんのそういう「決め付け」は偏見と言わざるを得ないでしょう。


何人以上を大家族と呼ぶのかは別として、現実に立派に子供を育て上げている親御さんも沢山いますし、一人っ子をどうしようもない人間にしか育てられない親も沢山います。

「無責任」は「子供の数」ではなくて、親の「自覚」の問題です。

逆に、少子化社会の問題を考えれば、大家族を立派に育て上げれば表彰ものだと思いますが・・・。
    • good
    • 0

回答になるかわかりませんが、


世間の大半の方は、大家族のよさを知っていますし、
テレビの番組として成立するのは、その表れだと思います。見世物になっている面は否めませんが…。
たくさんの子供を産む親は無責任かについては、当事者でない方が、とやかく言うべきことではないと思います。親としての責任で出産されていると思いますよ。
    • good
    • 0

価値観や宗教観の問題がありますので、いちがいに無責任と決めつけるのは偏った物の見方だと思います。



子供が生き甲斐の人もいるでしょうし、避妊を罪悪視する考え方や宗教もあります。 子孫繁栄が人間の生きる理由だと考える人もいます。

また、インドやバングラディシュと違って義務教育も出せずに働きに出す様な家庭はまず無いでしょう。 義務教育だけでは十分ではないかどうかは他人が判断する事ではありませんし、学資が足りなければ子供自身がアルバイトして高校等へ通う選択肢もあります。

日本の国全体としてみてもこれからは少子化社会で、年金の破綻も叫ばれており、そういった観点からすれば子供を多く産んでくれるのは国力が増すことにつながります。

あと、テレビに出ることが見せ物であれば、NHKののど自慢なんか恥さらしの見せ物って事になってしまいますよね。 盗撮されるならともかく自分の意志で出てるんだから別に関係ないと思います。
    • good
    • 0

見世物どうのっていうことは、考えたことがありませんでしたが


確かに、貧乏なくせに子供ばかりたくさん作ってなにを考えているんだろうと思いますね。
出産するのだって、子育だってお金が掛かることは経験上知ってるはずなのになぁ・・・と思います。
小さいうちは、いいかもしれないけど大きくなってからそのうちの子供達は、なんとも思わないものだろうか。。。
と思います。

なんか、見ていて気持ちが沈むので私は見ません。
今まで長い間スペシャル番組として成り立ってるのが不思議です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!