プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在4年制大学の2回生です。最近、医療社会学という授業の中で
医療ソーシャルワーカーという職業というものを知り、大変興味をもちました。
今まで、メディアを専攻としていたため、今になって進路を変更することに
不安を覚えています。
MSWは社会福祉士の資格はいりませんが、病院側としてはやなり有資格者を
求めているようです。
大学卒業後、1年間専門学校に通って国試受けようと思っていますが、需要はあるのでしょうか?また、今のうちからホスピスなど見学させてもらってた方がいいですよね?

A 回答 (2件)

 これからは、高齢社会を迎えますし、核家族時代の中で、医療費の支払いの問題や、退院後の介護や看護の問題など、入院患者さんが安心して治療に専念したり、退院後の不安をなくするためには、重要な職業であると思いますし、医療機関では必要な職種であると思います。



 しかし、大きな病院でなければ経費の問題などもあって、採用をしていないのが現実ですし、仮に採用していても他の職種に比べると極めて少ない人数しか採用をしていないのが現実ですね。
    • good
    • 0

医療ソーシャルワーカーになろうと思ってらっしゃるんですね。


通常、社会福祉系の大学(または専門学校)の在学中に、病院で社会福祉実習
を行っていた方が、実際就職する場合には有利だと思います。
あとは、現場でMSWとして働いている人と接触することでしょうか。いかに
現場に近づいておくか、というのが実際就職するには大事だったりしますので。
なので、naobooさんのお住まいの所のMSWの協会にコンタクトを取ってみて
はいかがでしょうか?

需要という点から言えば、下のhanboさんの仰る通りでしょう。実際の採用面で
も、増えている傾向にあるとは思います。ただ、それ以上に希望者が増えてきて
いるということは、はっきり申し上げられます。

それと、ホスピスの見学というのは、経験としては良いかもしれませんね。
(ただ、どうして「ホスピス」なのでしょうか?少々引っかかります。)

下に東京都のMSWの専門職団体のURLを書いておきます。
よろしければご参考にどうぞ。

参考URL:http://www.tokyo-msw.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!